• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類のためのプロバイオティックスの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16580160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関日本大学

研究代表者

杉田 治男  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50139052)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードプロバイオティックス / 魚類 / 腸内細菌 / 日和見病原細菌 / 抗菌活性 / 免疫能 / ヒラメ / ニジマス / 腸内細菌叢 / Listonella anguillarum / Vibrio属細菌 / Aeromonas属細菌 / ワムシ / Lactobacillus rhamnosus / 分類
研究概要

本研究における成果の概要は以下の通りである。
1.ヒラメ種苗生産施設における魚病細菌Listonella anguillarumの動態を調査した結果、仔稚魚に存在する本菌は主にワムシなどの生き餌や飼育水由来であることが判明した。また日和見病原菌の防除にはプロバイオティックスが有効であることが示唆された。
2.沿岸魚類8種の腸管内容物中における細菌の0.00003〜80.9%が培養可能であった。またボラの腸内細菌叢をFISH法で測定したところ、培養法で高頻度に検出されるGammaproteobacteriaのほかに、Alphaproteobacteria、Betaproteobacteria、Deltaproteobacteriaおよびグラム陽性細菌が同レベル検出されたことから、沿岸魚類腸内には多様な細菌種が生息していることが判明した。
3.ヒラメの腸内優占菌はVibrio scophthalmi-V. ichthyoenteri群およびV. fischeriであった。それらの大部分はコロイダルキチンを分解した。またヒラメ腸管および飼育水のうち、魚類病原細菌に対する高い抗菌活性を示した細菌は、V. harveyi、V. ichtyoenteriおよびV. fischeriであった。
4.ニジマスにLactobacillus rhamnosus JCM 1136株を経口投与したところ、投与区の血清中のリゾチーム活性および補体(代替経路)活性は対照区と比べ有意に上昇した。また頭腎白血球の貧食能も同様の傾向を示した。これらの結果から、L. rhamnosus JCM 1136株にはニジマスの免疫能を向上させる効果があることが示唆された。またニジマスにおける免疫能の上昇には生菌の投与が重要であることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Molecular identification of intestinal microflora in Takifugu niphobles2006

    • 著者名/発表者名
      A.Shiinaほか3名
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part D 1・1

      ページ: 128-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification of intestinal microflora in Takifugu niphobles2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part D 1

      ページ: 128-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular identification of intestinal microflora in Takifugu niphobles2006

    • 著者名/発表者名
      A.Shiina, S.Itoi, S.Washio, H.Sugita
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology. Part D 1(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The viability of probiotic bacteria as a factor influencing the immune response in rainbow trout Oncorhynchus mykiss2005

    • 著者名/発表者名
      A.Panigrahiほか5名
    • 雑誌名

      Aquaculture 243・1-4

      ページ: 241-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial communities associated with filter materials in recirculating aquaculture systems of freshwater fish2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugitaほか2名
    • 雑誌名

      Aquaculture 243・1-4

      ページ: 403-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The culturability of intestinal bacteria of Japanese coastal fish2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugitaほか4名
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71・4

      ページ: 956-958

    • NAID

      10015421248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of Lstonella anguillarum in seed production environments of Japanese flounder Paralichthys olivaceus (Temminck et Schlegel)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugitaほか3名
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 36・9

      ページ: 920-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The viability of probiotic bacteria as a factor influencing the immune response in rainbow trout Oncorhynchus mykiss2005

    • 著者名/発表者名
      A.Pnaigrahi et al.
    • 雑誌名

      Aquaculture 243

      ページ: 241-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial communities associated with filter materials in recirculating aquaculture systems of freshwater fish2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita et al.
    • 雑誌名

      Aquaculture 243

      ページ: 403-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The culturability of intestinal bacteria of Japanese coastal fish2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 956-958

    • NAID

      10015421248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of Listonella anguillarum in seed production environments of Japanese flounder Paralichthys olivaceus (Temminek et Schlegel)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita et al.
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 36

      ページ: 920-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of Listonella anguillarum in seed production environments of Japanese flounder Paralichthys olivaceus(Temminck et Schlegel)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita, S.Yamamoto, C.Asakura, T.Morita
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 36・9

      ページ: 920-926

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The culturability of intestinal bacteria of Japanese coastal fish2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita, M.Kurosaki, T.Okamura, S.Yamamoto, C.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71・4

      ページ: 956-958

    • NAID

      10015421248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The viability of probiotic bacteria as a factor influencing the immune response in rainbow trout Oncorhynchus mykiss2005

    • 著者名/発表者名
      A.Panigraphi, V.Kiron, J.Puangkaew, T.Kobayashi, S.Sato, H.Sugita
    • 雑誌名

      Aquaculture 243・1-4

      ページ: 241-254

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚類の腸管に共生する微生物の多彩な機能 : 抗菌物質生産能をプロバイオティクスへ応用、感染症の抑制にも期待2004

    • 著者名/発表者名
      杉田治男
    • 雑誌名

      科学と生物 42・8

      ページ: 497-498

    • NAID

      10016519345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of bacterial isolates with antibacterial activities in intestinal tracts and rearing water of Japanese flounder based on 16S rDNA sequence analysis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugitaほか3名
    • 雑誌名

      Suisanzoshoku 52・3

      ページ: 305-306

    • NAID

      10013653899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immune responses in rainbow trout Oncorhynchus mykiss induced by a potential probiotic bacteria Lactobacillus rhamnosus JCM 11362004

    • 著者名/発表者名
      A.Panigrahiほか5名
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology 102

      ページ: 379-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multifunctions of symbiotic bacteria with fish intestines2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita
    • 雑誌名

      Kagaku to Seibutsu 42

      ページ: 497-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of bacterial isolates with antibacterial activities in intestinal tracts and rearing water of Japanese flounder based on 16S rDNA sequence analysis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita et al.
    • 雑誌名

      Suisanzoshoku 52

      ページ: 305-306

    • NAID

      10013653899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immune responses in rainbow trout Oncorhynchus mykiss induced by a potential probiotic bacteria Lactobacillus rhamnosus JCM 11362004

    • 著者名/発表者名
      A.Panigrahi et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology 102

      ページ: 379-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of bacterial isolates with antibacterial activities in intestinal tracts and rearing water of Japanese flounder based on 16S rDNA sequence analysis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita, Y.Noguchi, Y.Ito, M.Kurosaki
    • 雑誌名

      Suisanzoshoku 52・3

      ページ: 305-306

    • NAID

      10013653899

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immune responses in rainbow trout Oncorhynchus mykiss induced by a potential probiotic bacteria Lactobacillus rhamnosus JCM 11362004

    • 著者名/発表者名
      A.Panigrahi, V.Kiron, T.Kobayashi, J.Puangkaew, S.Sato, H.Sugita
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology, 102

      ページ: 379-388

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Microbial communities associated with filter materials in recirculating aquaculture systems of freshwater fish2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita, H.Nakamura, T.Shimada
    • 雑誌名

      Aquaculture 243・1-4

      ページ: 403-409

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in microbial communities associated with the conditioning of filter material in recirculating aquaculture systems of the pufferfish Takifugu rubripes

    • 著者名/発表者名
      S.Itoiほか2名
    • 雑誌名

      Aquaculture 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and characterization of chitinases from Clostridium sp. E-16 isolated from the intestinal tract of the South American sea lion (Otaria flavescens)

    • 著者名/発表者名
      Y.Konagayaほか2名
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of intestinal bacteria from Japaneseflounder (Paralichthys olivaceus) and their ability to digest chitin

    • 著者名/発表者名
      H.Sugitaほか1名
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in microbial communities associated with the conditioning of filter material in recirculating aquaculture systems of the pufferfish Takifugu rubripes

    • 著者名/発表者名
      S.Itoi et al.
    • 雑誌名

      Aquaculture (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and characterization of chitinases from Clostridium sp. E-16 isolated from the intestinal tract of the South American sea lion (Otaria flavescens)

    • 著者名/発表者名
      Y.Konagaya et al.
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of intestinal bacteria from Japaneseflounder (Paralichthys olivaceus) and their ability to digest chitin

    • 著者名/発表者名
      H.Sugita, Y.Ito
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in microbial communities associated with the conditioning of filte material in recirculating aquaculture systems of the pufferfish Takifugu rubripes

    • 著者名/発表者名
      S.Itoi, A.Niki, H.Sugita
    • 雑誌名

      Aquaculture (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Purification and characterization of chitinases from Clostridium sp. E-16 isolated from the intestinal tract of the South American sea lion (Otaria flavescens)

    • 著者名/発表者名
      Y.Konagaya, C.Tschiya, H.Sugita
    • 雑誌名

      Letters in Applied Microbiology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 増補改訂版・海洋環境アセスメントのための微生物実験法2006

    • 著者名/発表者名
      石田祐三郎, 杉田治男(編著)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Microbiological Methods for Marine Environmental Assessments (Revised edition)2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishida, H.Sugita (Editors)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Koseisha-Koseikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 海の環境微生物学2005

    • 著者名/発表者名
      石田祐三郎, 杉田治男(編著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Marine Environmental Microbiology2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishida, H.Sugita (Editors)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Koseisha-Koseikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 海の環境微生物学2005

    • 著者名/発表者名
      石田祐三郎, 杉田治男(編)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi