• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「農業の工業化」下の大規模経営・メガファーム形成に関する米日比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16580183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関九州大学

研究代表者

磯田 宏  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (00193392)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアメリカ合衆国 / メガファーム / 大規模農業経営 / 農業の工業化 / 酪農 / 穀作農業 / 園芸農業 / メガデイリー / 畑作大規模経営 / 稲作大規模経営 / 精密農業 / 小麦 / 野菜
研究概要

本研究は,農政転換と「農業の工業化」の下で形成されるようになってきた大規模経営やメガファームを,米国と日本を比較事例に,農業構造論の視角から実証的に分析することを目的とした。その研究成果の概要は以下のとおりである。
第一に穀作部門について,米国の小麦主産地カンザス州におけるメガファームは肉牛肥育との複合経営が多く,最大級農場では総販売額900万ドル,農場面積8,700haに達していた。技術体系では集約的な土地利用に移行し,不耕起栽培とGM品種の導入が普及していることが明らかとなった。いっぽうわが国の米麦二毛作地帯では経営面積20ha超の大規模家族経営が成長しており,圃場団地化を実現した場合米生産費が約1万円/60kgになっていること等を分析した。第二に酪農部門について,米国生乳市場で地域シェアを急拡大しているカリフォルニア州の中南部メガデイリーは,ドライロットとフリーストール牛舎,多頭型ミルキングパーラー,原料外給型TMR給餌法,群単位乳牛管理の技術体系による資本集約的・高生産性経営を実現しているが,乳価変動に対する脆弱性や環境規制による新規参入や規模拡大の制限にも直面していること等が明らかになった。第三に園芸部門について,米国最大の野菜産地となったカリフォルニア州サリナス地域では大型機械体系,埋設パイプ型自動圃場管理および外国人労働力に依拠してメガファームを構築しつつ,同時にメキシコにまで至る生産拠点配置によって量販店ルートへの周年供給体制を構築していることが明らかとなった。わが国畑作農業では鹿児島県薩摩半島南部で大規模畑作野菜経営が形成されているが,面積規模は15ha程度までで法人化経営も少数である点,同県大隅地区や官崎県南部の畑作メガファームとは展開形態を異にすることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] LLCとLLPの仕組み及び北ダコタ州の実体2005

    • 著者名/発表者名
      磯田宏
    • 雑誌名

      ふぁーむらんど 36

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国における農業法人への出資状況等調査:アメリカ合衆国の中西部北西地域における調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      磯田宏
    • 雑誌名

      土地と農業 35

      ページ: 103-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 価格・所得政策からみた米政策改革2005

    • 著者名/発表者名
      磯田宏
    • 雑誌名

      農業問題研究 58

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism of LLC and LLP and their situation in North Dakota, US.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISODA
    • 雑誌名

      Farmland No.36

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on external investment in agricultural corporations in the US2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISODA
    • 雑誌名

      Land and Agriculture No.35

      ページ: 103-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Examination of the Rice Policy Reform as a price and income program2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISODA
    • 雑誌名

      Journal of the Rural Issues No.58

      ページ: 1-10

    • NAID

      130007805985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 価格・所得政策からみた米政策改革2005

    • 著者名/発表者名
      磯田 宏
    • 雑誌名

      農業問題研究 58

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における農業法人への出資状況等調査:アメリカ合衆国の中西部北西地域における調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      磯田 宏
    • 雑誌名

      土地と農業 35

      ページ: 103-134

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国農業における有限責任会社(LLC)と有限責任パートナーシップ(LLP)2005

    • 著者名/発表者名
      磯田 宏
    • 雑誌名

      ふぁーむらんど 36(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 価格・所得政策からみた米政策改革2005

    • 著者名/発表者名
      磯田 宏
    • 雑誌名

      農業問題研究 57(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi