• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

施設園芸における培土のガス環境と植物根の機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16580206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境工学
研究機関九州大学

研究代表者

吉田 敏  九州大学, 生物環境調節センター, 助教授 (90191585)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード施設園芸 / 水耕栽培 / 培土 / ガス環境 / 酸素濃度 / 二酸化炭素濃度 / 根呼吸 / ガスクロマトグラフ
研究概要

植物の根に大きな影響を与える根のガス環境について,近年多用されるようになった園芸培土を用いて調べ,その条件の下で根の生理的機能を明らかにすることを目的として,培土中の気相における各種気体成分の濃度を計測する方法について検討した.まず,人工培土の栽培ポットに酸素分圧計測用および二酸化炭素分圧計測用センサを挿入して連続計測を試み,培土の気相中のガス分圧を反映した出力値を連続して得ることができた.そこで,培土にメロン等の作物を植栽し,実際の栽培条件下で同様の計測を行ったところ,光照射によるセンサ表面の温度変動が計測に大きな影響を与えたが,この熱的外乱についてはセンサの表面温度の変動が緩やかになるようにセンサを被覆することにより回避することができた.また,培土の水分状態が変動しても良好な出力値が得られることがわかり,水分状態で根のガス環境が大きく異なることが示唆された.そこで,作物を植栽した各種培土で計測した結果,通常の砂耕では培土の保水性と通気性とは相反し,灌水時には根の好気的環境が損なわれる傾向があるが,ロックウールスラブは高い保水性を有するにもかかわらず極めて通気性が高く,根周囲の好気的環境が安定的に維持され,これがロックウール耕において極めて良好な植物生育が得られる原因であることが推察された.次に,培土の気相に蓄積されうる微量なガスについて,エチレンなどの炭化水素ガスに焦点を絞り,ガスクロマトグラフによる分析手法の構築を試みた.その結果,サンプル量1000μL程度を用いることでppmオーダの定量を行うことが可能であることがわかった.しかし,サンプル量をそれ以上に減ずることにより根周囲のガス組成がサンプリングにより損なわれることを回避する方法の確立について検討を重ねたものの,現有のシステムでは検出感度を今以上に改善することが困難であり,新たな手法を開発・装置化することが必要であった.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of high air temperature on grain growth and yields of wheat genotypes differing in heat tolerance.2005

    • 著者名/発表者名
      Rahman, M.A, Chikushi, J, Yoshida, S, Yahata, H, Yasunaga,E.
    • 雑誌名

      j.Agric.Meteorol 60・5

      ページ: 605-608

    • NAID

      40015149452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An examination of trichloethylene degradation in populus cells of suspention culture.2005

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, M, Yoshida, S, Chikushi,j
    • 雑誌名

      j.Agric.Meteorol 60・5

      ページ: 1141-1143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analytical model for zinc uptake by root system of Thlaspi caerulescens。2005

    • 著者名/発表者名
      Qianx, X.D, Eguchi, T, Yoshida, S, Chikushi,j
    • 雑誌名

      j.Fac. Agr.kyushu Univ. 50・2

      ページ: 443-458

    • NAID

      110004036915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of zinc chemistry on phytoextraction in Thlaspi caerulescens-Vermiculite system.2005

    • 著者名/発表者名
      Qianx, X.D, Eguchi, T, Yoshida, S, Chikushi,j
    • 雑誌名

      j.Fac. Agr.kyushu Univ. 50・2

      ページ: 459-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of high air temperature on grain growth and yields of wheat genotypes differing in heat tolerance.2005

    • 著者名/発表者名
      Rahman, M.A., Chikushi, J., Yoshida, S., Yahata, H., Yasunaga, E.
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 60-5

      ページ: 605-608

    • NAID

      40015149452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An examination of trichloroethylene degradation in Populus cells of suspension culture.2005

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, M., Yoshida, S., Chikushi, J.
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 60-5

      ページ: 1141-1143

    • NAID

      130006847409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 酸素不足条件下でみられる根の通気組織形成について2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 敏
    • 雑誌名

      九州の農業気象 2・14

      ページ: 103-104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of high air temperature on grain growth and yields of wheat genotypes differing in heat tolerance.2005

    • 著者名/発表者名
      Rahman, M.A., Chikushi, J., Yoshida, S., Yahata, H., Yasunaga, E
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 60・5

      ページ: 605-608

    • NAID

      40015149452

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analytical model for zinc uptake by root system of Thlaspi caerulescens.2005

    • 著者名/発表者名
      Qian, X.D., Eguchi, T., Yoshida, S., Chikushi, J.
    • 雑誌名

      J.Fac.Agr.Kyushu Univ. 50・2

      ページ: 443-458

    • NAID

      110004036915

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of zinc chemistry on phytoextraction in Thlaspi caerulescens-Vermiculite system.2005

    • 著者名/発表者名
      Qian, X.D., Eguchi, T., Yoshida, S., Chikushi, J.
    • 雑誌名

      J.Fac.Agr.Kyushu Univ. 50・2

      ページ: 459-469

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An examination of trichloroethylene degradation in Populus cells of suspension culture.2005

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, M., Yoshida, S., Chikushi, J.
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 60・5

      ページ: 1141-1143

    • NAID

      130006847409

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic analysis of growth, water balance and sap fluxes through phloem and xylem in a tomato fruit : short-term effect of water stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, T, Eguchi, T, Wajima, T, Yoshida, S, Kitano,M
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42・3

      ページ: 225-240

    • NAID

      10018079093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cultivation method to ensure tuberous root formation in sweetpotatoes(Ipomoea batatas(I.) Lam.).2004

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, T, Yoshida, S
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42・4

      ページ: 259-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic analysis of growth, water balance and sap fluxes through phloem and xylem in a tomato fruit : short-term effect of water stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, T., Eguchi, T., Wajima, T., Yoshida, S., Kitano, M.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42-4

      ページ: 225-240

    • NAID

      10018079093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cultivation method to ensure tuberous root formation in sweetpotato (Ipomoea batatas (I.)Lam.).2004

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, T., Yoshida, S.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42-4

      ページ: 259-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cultivation method to ensure tuberous root formation in sweetpotatoes (Ipomoea batatas (I.) Lam.).2004

    • 著者名/発表者名
      T.Eguchi, S.Yoshida
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42・4

      ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic analysis of growth, water balance and sap fluxes through phloem and xylem in a tomato fruit : short-term effect of water stress.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Araki, T.Eguchi, T.Wajima, S.Yoshida, M.Kitano
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42・3

      ページ: 225-240

    • NAID

      10018079093

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Analytical model for zinc uptake by root system of Thlaspi caerulescens.

    • 著者名/発表者名
      Xianx, X.D., Eguchi, T., Yoshida, S., Chikushi, J.
    • 雑誌名

      J.Fac.Agr.Kyushu Univ. 50-2

      ページ: 443-458

    • NAID

      110004036915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of zinc chemistry on phytoextraction in THlaspi caerulescens-Vermiculite system.

    • 著者名/発表者名
      Xianx, X.D., Eguchi, T., Yoshida, S., Chikushi, J.
    • 雑誌名

      J.Fac.Agr.Kyushu Univ. 50-2

      ページ: 459-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新農業環境工学-21世紀のパースペクティヴ(p194-195;培養液の制御)2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 敏(日本生物環境調節学会編・分担執筆)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      株式会社 養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新農業環境工学-21世紀のパースペクティブ(p.194-195;培養液の制御)(日本生物環境調節学会編・分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 敏
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      株式会社養賢堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi