• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化的に保存された新規な蛋白質PSPが乳腺上皮の分化増殖と脂肪酸輸送に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 16580241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松元 光春  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (30157383)

研究分担者 岡 達三  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50116795)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードPSP / 乳腺 / マウス / 生後発達 / 分化増殖 / 脂肪酸輸送 / ERとPgR / 免疫組織化学 / 乳腺上皮細胞 / VEGF
研究概要

進化的に保存された新規な蛋白質PSP(過塩素酸可溶性蛋白質)が乳腺上皮細胞の分化増殖と乳脂肪の合成にどのような役割を果たしているのかを免疫組織化学的および組織計測学的ならびに生化学的に解析し、乳腺におけるPSPの機能を解明することを目的とした。得られた結果は以下のように要約される。
1.妊娠、泌乳、離乳といった生殖周期におけるPSPの発現動態を免疫組織化学的に検索したところ、処女期から妊娠中期までは乳腺上皮の核に弱く発現し、妊娠末期から泌乳期には核と細胞質、特に脂質小滴周囲に強く発現し、離乳期では一部の核が強く発現した。このことからPSPが乳腺上皮細胞の増殖と分化に密接に関与していることが示唆された。
2.生殖周期におけるPSPの細胞内局在を免疫電顕により検索したところ、核内、小胞体膜および脂質小滴周囲にシグナルが観察された。また、泌乳期乳腺におけるPSPの動態を検索したところ、授乳後10分では乳腺上皮細胞内の脂肪的周囲とアポクリン突起が強い陽性を示し、20分後には腺腔内の脂肪粒周囲も強い陽性を示したことから、PSPが脂肪酸輸送に深く関与していることも示唆された。
3.生殖周期におけるPSPと卵巣ホルモンレセプターの局在との関連を検索したところ、両者の間に周期特異性は認められなかった。
4.生後10日齢から90日齢までの乳腺におけるPSPの局在を観察したところ、10日齢で血管内皮細胞および多房性脂肪細胞に、20日齢以降上皮細胞に陽性がみられた。細胞増殖率が20日齢で最大となり、また黄体ホルモンレセプターが30日齢で急激に発現することから、PSPは乳腺実質の発達に先駆けて血管構築にも関与していることが示唆された。
5.マウスの乳腺から抽出したPSPのアミノ酸配列をシークエンスしたところ、肝臓型PSPと全く同じ配列であった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Perchloric acid-soluble protein is accumulated in nuclei by ER-stressors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanouchi H.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Agriculture, Kagoshima University 40

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Percholoric acid-soluble protein regulates cell proliferation and differentiation in the spinal cord of chick embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Himeno E.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 579

      ページ: 2416-2420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear transfer of perchoric acid-soluble protein by endoplasmic reticulum stressors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanouchi H.
    • 雑誌名

      Protein Science 14

      ページ: 2344-2349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perchloric acid-soluble protein is accumulated in nuclei by ER-stressors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanouchi H.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Agriculture, Kagoshima University 40

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perchloric acid-soluble protein regulates cell proliferation and differentiation in the spinal cord of chick embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Himeno E.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 579

      ページ: 2416-2420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclea transfer of perchoric acid-protein by endoplasmic reticulum stressors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanouchi H.
    • 雑誌名

      Protein Science 14

      ページ: 2344-2349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perchloric acid soluble protein is accumulated in nuclei by ER sress.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanouchi H et al.
    • 雑誌名

      Mem.Fac.Agr.Kagoshima Univ. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perchloric acid-soluble protein regulates cell proliferation and differentiation in the spinal cord of chick embryos2005

    • 著者名/発表者名
      Himeno E et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi