• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシヘルペスウイルス4型蛋白質による宿主蛋白質選択的分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16580246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関日本獣医畜産大学

研究代表者

田中 良和  日本獣医畜産大学, 獣医学部, 助手 (50291159)

研究分担者 盆子原 誠  日本獣医畜産大学, 獣医学部, 講師 (50343611)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードユビキチン / 蛋白質分解 / 免疫回避機構 / 持続感染 / ウイルス
研究概要

ウシヘルペスウイルス4型(BHV-4)はカポシ肉腫ウイルス同様,ガンマヘルペスウイルスに属し,呼吸器疾患や生殖器疾患を引き起こす.また,細胞に潜在感染し,様々な刺激によってウイルスの再活性化が起こる.しかし,どのようにウイルスが宿主免疫系を回避して潜在感染でき,再活性化できるのかということは明らかでない.
BHV-4のもつBo-4およびBo-5蛋白質は典型的なPHD配列を有している.最近,カポシ肉腫ウイルス蛋白質(PHDドメインを有する)がMHC IやB7.2分子をライソゾーム系や小胞体へ輸送し,ユビキチン・プロテアソーム系依存性に選択的分解することで,ウイルスの宿主免疫系回避機構に携わっていることがわかった.
われわれはBHV-4のもつBo-4およびBo-5蛋白質がユビキチン結合酵素E3であると予測し,各遺伝子をクローニングし,蛋白質の発現を293T細胞で確認した.しかし,ウエスタンブロッティング解析の結果,Bo-4およびBo-5蛋白質発現が不安定であったため,レポーター蛋白質であるGFP蛋白質との融合蛋白質(N末端およびC末端融合蛋白質を作成)を作成した.細胞で発現させたところ,N末端に付加すると核に局在し,C末端に付加すると細胞質に局在した.また,N末端付加したものはユビキチン活性を示したが,C末端付加のものはユビキチン活性を示さなかった.ついでE2蛋白質とBo-4あるいはBo-5の共免疫沈降解析においてE2蛋白質は検出できなかった.しかし,このときBo-4およびBo-5蛋白質も免疫沈降できなかったので,これら蛋白質のエピトープが抗体に認識されにくく,溶液中の免疫沈降を不可能にしているものと考えられた.今後,液体クロマトグラフィーやゲルろ過などにより,Bo-4およびBo-5蛋白質に結合する基質蛋白質のスクリーニングを行っていく必要性があると考えられた.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Identification and gene expression of bovine C-type lectin dectin-22006

    • 著者名/発表者名
      Bonkobara M
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol 110(1-2)

      ページ: 179-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in peripheral leukocytes enzymes activity and plasma metabolite concentrations in growing Holstein calves.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai T
    • 雑誌名

      Res Vet Sci. 81(1)

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glycosylation and Glucose Trimming Inhibitors on Human Parainfluenza Virus Type3.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y
    • 雑誌名

      Antiviral Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and gene expression of bovine C-type lectin dectin-2.2006

    • 著者名/発表者名
      Bonkobara M
    • 雑誌名

      Vet Immunol Immunopathol. 1110(1-2)

      ページ: 179-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in peripheral leukocytes enzymes activity and plasma metabolite concentrations in growing Holstein calves.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai T
    • 雑誌名

      Res Vet Sci.Aug. 81(1)

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antiviral Effects of Glycosylation and Glucose Trimming Inhibitors on Human Parainfluenza Virus Type3.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y
    • 雑誌名

      Antiviral Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antiviral Effects of Glycosylation and Glucose Trimming Inhibitors on Human Parainfluenza Virus Type3.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Antiviral Research (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in peripheral leukocytes enzymes activity and plasma metabolite concentrations in growing Holstein calves.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai T.
    • 雑誌名

      Res Vet Sci. 81・1

      ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and Gene Expression of Bovine C-type Lectin Dectin-2.2006

    • 著者名/発表者名
      Bonkobara M.
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Common anti-apoptotic roles of parkin and alpha-synuclein in human dopaminergic cells2005

    • 著者名/発表者名
      Machida Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 332・1

      ページ: 233-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-specific inhibition of paramyxovirus maturation by proteasome inhibitors.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 49(9)

      ページ: 835-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Common anti-apoptotic roles of parkin and alpha-synuclein in human dopaminergic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Machida Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 332(1)

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-specific inhibition of paramyxovirus maturation by proteasome inhibitors.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 49・9

      ページ: 835-844

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Common anti-apoptotic roles of parkin and alpha-synuclein in human dopaminergic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Machida Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 24・332

      ページ: 233-240

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in octivities of enzymes related to energy metabolism in canine lymphoma cells2005

    • 著者名/発表者名
      Washizu T
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Canine epidermal Langerhans cells express a and g but not b chains of high-affinity IgE receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Bonkoabra M
    • 雑誌名

      Veterinary Research Communications (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] UVB radiation upregulates dectin-2 expression in epidermal Langerhans cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Bonkobara M
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Kdap, a protein secreted by keratinocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida S
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol. 122・5

      ページ: 1225-1234

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of dectin-2 promoter in transgenic mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      Bonkobara M
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 66・12

      ページ: 1483-1489

    • NAID

      10014192219

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi