• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬猫における非侵襲的心拍出量測定法の開発とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16580267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関酪農学園大学

研究代表者

山下 和人  酪農学園大学, 獣医学部, 助教授 (60244844)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード獣医学 / 臨床 / 麻酔モニタリング / 非侵襲的心拍出量測定法 / 犬 / Fick法 / NICOシステム
研究概要

心拍出量(CO)の測定は心機能の評価に重要であり、麻酔下の動物のCOを把握できれば、より的確な循環管理が可能になる。本研究では、Fick法を応用した部分的再呼吸による非侵襲的CO測定法(NICOシステム)を検討した。
1.中型犬におけるNICOシステムの有用性
ビ-グル犬6頭に調節呼吸下で笑気-酸素-セボフルラン麻酔を実施し、外科麻酔下でのドブタミン投与および吸入麻酔薬の過剰投与によってCOを人為的に増減させ、同時に測定した熱希釈法によるCO測定値(TDCO)とNICOシステムによるCO測定値(NICO)を比較した。NICO測定には、1回換気量200〜500mlに対応した再呼吸ループを接続したNICOセンサと呼吸管理モニタ(NICOモニタ7300,フクダ電子,東京)を用いた。
CO測定値の範囲はTDCOで0.89〜4.45L/min、NICOで0.7〜2,6L/minであり、両者の間には有意な相関関係(r=0.883,n=30,p<0.0001)を認めた。TDCOとNICOのlimits of agreementとrelative errorは、それぞれ-1.04±0.54L/min(±56.2%)および-39.9±11.6%であり、両者に間には比較的大きな差を認めた。。Haryadiら(J.Clin.Monit.Compt.16:361-374,2000)は大型犬を用い(体重18.2-39.5kg)、NICOとTDCOは良好な相関(r=0.93,回帰式:NICO=0.89TDCO+0.52)を示したと報告している。ビークル犬においても両者は良好な相関を示したが、回帰式はNICO=0.46TDCO+0.29であり、NICOは心拍出量をかなり過小評価しており、中型犬では信頼性が低いと考えられた。
2.大型犬におけるNICOシステムの臨床応用
酪農学園大学附属動物病院に来院し、全身麻酔下で外科手術を実施した大型犬140頭を用い、麻酔中の循環機能のモニタリングにNICOシステムを応用した。これらの供試犬では、自発呼吸の場合に二酸化炭素排泄速度が安定せず、NICOシステムでCO測定ができない場合があったが、調節呼吸下では確実にCO測定できた。調節呼吸下で非侵襲的血圧測定(オシロメトリック法)による動脈血圧と心拍数が正常範囲(心拍数70-120bpm、平均動脈血圧70-120mmHg)にあり、循環機能が正常であると判断された供試犬では、NICOシステムによるCO測定値は約0.1L/kg/分であった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Non-invasive Determination of Cardiac Output by Transthoracic Bioimpedance,Partial Carbon Dioxide Rebreathing,and Transesophageal Doppler Echocardiography in Beagle Dogs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Sciences 68(審査中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-invasive Determination of Cardiac Output by Transthoracic Bioimpedance, Partial Carbon Dioxide Rebreathing, and Transesophageal Doppler Echocardiography in Beagle Dogs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuto YAMASHITA, Yukie UEYAMA, Kenjiro MIYOSHI, Ritsuyo IGARASHI, Tokiko KUSHIRO, Mohammed A.UMAR, William W. Muir.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 68(under review)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi