研究課題
基盤研究(C)
本研究では、複数のサイレンシングサプレッサーとウイルスベクターの発現を誘導プロモーターによって制御することにより、感染後期におけるサイレンシングを抑制してウイルスベクターの特異的分解を回避し、超高効率に外来遺伝子を発現することができるシステムを構築することを目的とした。まず、サイレンシング抑制機作が異なると考えられる複数のサイレンシングサプレッサー遺伝子(キュウリモザイクウイルス2b遺伝子、トマトブッシースタントウイルスp19遺伝子、およびトマト黄化えそウイルスNSs遺伝子)をエストラジオール特異的誘導プロモーターまたはデキサメタゾン(DEX)誘導発現ベクターに連結し、それぞれニコチアーナ・ベンサミアーナ植物に導入した。その結果、誘導特異的にこれらのサイレンシングサプレッサーが発現する形質転換植物を得ることに成功した。しかしながら、これらの植物の交配により得られた複数のサイレンシングサプレッサー遺伝子を保持する形質転換植物では、導入遺伝子の誘導特異的な発現が著しく抑制される場合が多く、複数の異なるサイレンシングサプレッサー遺伝子を導入したことによる影響が示唆された。次に、DEX特異的にブロムモザイクウイルス(BMV)ベクターを誘導発現する形質転換植物との交配によって、DEX処理によりサイレンシングサプレッサーと複製可能なBMV RNAが同時に発現する形質転換植物を得ることに成功した。なかでもNSs遺伝子とBMVベクターを同時に誘導発現する形質転換植物で、感染後期におけるベクターRNAおよび外来タンパク質の蓄積量低下が抑制されることが明らかとなった。今後、NSs遺伝子とさまざまな有用タンパク質遺伝子を持つBMVベクターを同時に発現させることで、これらのタンパク質を大量に発現する形質転換植物を作出できることが期待される。
すべて 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (12件) 産業財産権 (2件)
Journal of Virology 80
ページ: 8459-8468
Plant Biotechnology 23
ページ: 55-61
10021907868
Archives of Virology 151
ページ: 1075-1084
FEBS Letters 579
ページ: 6210-6216
Breeding Science 55
ページ: 297-302
110001828197
Molecular Plant-Microbe Interactions (In press)
Molecular Plant-Microbe Interactions (in press)