• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性オキシド化合物の設計とその触媒反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16590001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

中島 誠  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (50207792)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード有機触媒 / 不斉合成 / ホスフィンオキシド / アリル化反応 / アルドール反応 / エポキシド / シリルエノールエーテル / シリカート / 不斉触媒 / エナンチオ選択性 / ジアステレオ選択性 / 不斉アルドール反応 / トリアルコキシシリルエノールエーテル / リチウムビナフトラート / 不斉アリル化反応
研究概要

機能性オキシド化合物の設計とその触媒反応への応用を目的とし、各種オキシド配位子を設計・合成してその不斉触媒反応への応用を検討して以下の成果を得た。1、最も一般的な光学活性リン配位子であるBINAPから1行程で合成できるキラルホスフィンオキシドBINAPOがアリルトリクロロシランによるアルデヒドの不斉アリル化反応およびトリクロロシリルエノールエーテルによるアルデヒドの不斉アルドール反応の触媒として有用であることを見出した。アリルシランやトリクロロシリルエノールエーテルの幾何異性比(E/Z)は生成物のジアステレオ比(anti/syn)に厳密に転写されることから、これらの反応が高配位シリカートを含む6員環いす型遷移状態を経由して進行することが強く示唆される。2、BINAPOが四塩化ケイ素によるmeso-エポキシドの不斉開環反応の触媒として有用であることを見出した。上記の三つの反応は、キラルなホスフィンオキシドを触媒とするものとしては、いずれも初めての例であり、ホスフィンオキシドの触媒としての有用性が実証された。3、光学活性なリチウムビナフトラートが、トリアルコキシシリルエノールエーテルとアルデヒドの不斉アルドール反応の触媒として有用であることを見出した。本反応のジアステレオおよびエナンチオ選択性は、反応系内の水の有無に大きく左右された。シクロヘキサノンから誘導されるトリアルコキシシリルエノールエーテルとベンズアルデヒドの反応では、無水条件下ではanti体が優先して生成しそのエナンチオ選択性は中程度であるものの、シリルエノールエーテルと当量以上の水を存在させると、優先して生成するsyn付加体のエナンチオ選択性は90%を越えた。これらの結果は、有機合成化学におけるオキシド関連化合物の触媒としての新たな可能性を拓くものである。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Chiral Base-Catalyzed Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers : Effect of Water as an Additive on Stereoselectivities2006

    • 著者名/発表者名
      Yuya Orito
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 390-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective aldol reactions of trichlorosilyl enol ethers catalyzed by the chiral phosphine oxide BINAPO2006

    • 著者名/発表者名
      Shunshuke Kotani
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1116-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Base-Catalyzed Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers : Effect of Water as an Additive on Stereoselectivities.2006

    • 著者名/発表者名
      Orito, Y., Hashimoto, S., Ishizuka, T., Nakajima, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 390-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective aldol reactions of trichlorosilyl enol ethers catalyzed by the chiral phosphine oxide BINAPO.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotani, S., Hashimoto, S., Nakajima, M.
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1116-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Phosphine Oxide as a Catalyst for Enantioselective Allylation of Aldehydes with Allyltrichlorosilane2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakajima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46

      ページ: 157-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Asymmetric Ring Opening of meso-Epoxides Catalyzed by the Chiral Phosphine Oxide BINAPO2005

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Tokuoka
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 16

      ページ: 2319-2322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Phosphine Oxide as a Catalyst for Enantioselective Allylation of Aldehydes with Allyltrichlorosilane.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M., Kotani, S., Ishizuka, T., Hashimoto, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46

      ページ: 157-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asymmetric Ring Opening of meso-Epoxides Catalyzed by the Chiral Phosphine Oxide BINAPO.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokuoka, E., Kotani, S., Matsunaga, H., Ishizuka, T., Hashimoto, S., Nakajima, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 16

      ページ: 2391-2392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sterically Congested"Roofed"2-Thiazolines as New Chiral Ligands for Copper(II)-Catalyzed Asymmetric Diels-Alder Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Yamakuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46

      ページ: 4019-4022

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sterically Congested"Roofed"2-Iminothioethers as New Chiral Ligands for Palladium-catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation2005

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tokuda
    • 雑誌名

      Heterocycles 66

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Aldol Reactions of Trichlorosilyl Enol Ethers Catalyzed by Chiral N,N'-Dioxides and Monodentate N-Oxides2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakajima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Enantioselective Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ether Catalyzed by Lithium Binaphtholate2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakajima
    • 雑誌名

      Organic Letters 6

      ページ: 3763-3765

    • NAID

      130006997193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Aldol Reactions of Trichlorosilyl Enol Ethers Catalyzed by Chiral N,N'-Dioxides and Monodentate N-Oxides.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M., Yokota, T., Saito, M., Hashimoto, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Enantioselective Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ether Catalyzed by Lithium Binaphtholate.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M., Orito, Y., Ishizuka, T., Hashimoto, S.
    • 雑誌名

      Organic Letters 6

      ページ: 3763-3765

    • NAID

      130006997193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Dirhodium(II) Carboxamidate Complex as a Chiral Lewis Acid Catalyst for Enantioselective Hetero-Diels-Alder Reactions2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Anada
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 43

      ページ: 2665-2668

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi