• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオテンシン受容体遮断薬の新たな降圧作用発現機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

屋山 勝俊  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30248108)

研究分担者 岡本 博  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (00028870)
鷹野 正興  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30258107)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードアンジオテンシン / アンジオテンシン受容体 / 高血圧 / ブラジキニン / eNOS / NO合成酵素 / アンジオテンシンII / アンジオテンシン受容体遮断薬 / レニンーアンジオテンシン系 / 一酸化窒素合成酵素
研究概要

高血圧、糖尿病、高脂血症に伴う血管へのストレスはズリ応力やストレッチ刺激として内皮細胞に認知され、血管局所において血管作動性物質が産生される。最近、この血管作動性物質は血管の緊張調節のみならず、血管のリモデリングにも関与することが明らかとなってきた。血管作動性物質であるアンジオテンシンII(AngII)にはタイプ1(AT1)受容体とタイプ2(AT2)受容体の少なくとも2つのサブタイプが存在しており、従来からよく知られているAng IIの作用は、AT1受容体を介したものと理解されている。一方、AT2受容体は生後その発現が急速に低下するものの、循環器系疾患において再び発現が増加し、血管拡張、降圧、細胞増殖抑制作用を示すことが報告されていろ。我々は、圧負荷をかけた血管においてAT2受容体が高発現し、AT1受容体を介した血管収縮反応を抑制すること、そしてその収縮抑制には血管壁AT2受容体シグナル活性化によるブラジキニンB2受容体/NO/cGMP系の関与があることを報告してきた。さらに、圧負荷を受けた血管での内皮型NO合成酵素(eNOS)の発現及びeNOS蛋白質のリン酸化について検討を行ったところ、eNOS並びeNOSリン酸化の亢進を認めた。このeNOS並びにeNOSリン酸化亢進にAT2受容体を介したシグナルが関与しているか否かを検討するために、ヒト臍帯内皮静脈細胞(HUVEC)を用いて検討を行ったところ、AngIIによるAT2受容体刺激は、一過性のeNOSリン酸化を引き起こし、この機構はAT2受容体シグナル下流のプロテインキナーゼA活性化を介していること、また、AngIIによるAT2受容体刺激は、eNOS発現の亢進を引き起こし、これには、ブラジキニンB2受容体が関与していることを明らかにした。加えて、in vitroにおいて圧負荷をかけた血管にAT1受容体遮断薬存在下にAngIIを添加し、AT2受容体を刺激すると、キニンが遊離することを認めた。そして、このキニンの遊離は、AT2受容体遮断薬を共存させることにより消失した。今回得られた結果は、近年臨床で使用されているAT1受容体遮断薬の薬効を考える上でも有用な知見であると考える。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Angiotensin II-induced vasodilation via type 2 receptor:Role of bradykinin and nitric oxide2008

    • 著者名/発表者名
      Yayama K., et. al.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol 8

      ページ: 312-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II-induced vasodilation via type 2 receptor : Role of bradykinin and nitric oxide2008

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Yayama, Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      mt Imniunopharniacol. 8

      ページ: 312-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンジオテンシンタイプ2受容体を介した血管弛緩機構2007

    • 著者名/発表者名
      屋山 勝俊, ら
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      ページ: 1357-1367

    • NAID

      110006380721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin Type 2 receptor dependent vasodi lat ion.2007

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Yayama, Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Yakugaku zasshi 127(9)

      ページ: 1357-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II stimulates endothelial NO synthase phosphorylation in thoracic aorta of mice with abdominal aortic banding via type 2 receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Yayama K., et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 48

      ページ: 958-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imazu, Hiroshi Okamoto, Angiotensin II stimulates endothelial NO synthase phosphorylation in thoracic aorta of mice with abdominal aortic banding via type 2 receptor.2006

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Yayama, Hiromi Hiyoshill, Daichi Imazu, Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Hypertension 48

      ページ: 958-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II stimulates endothelial NO synthase phosphorylation in thoracic aorta of mice with abdominal aortic banding via type 2 receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Yayama K., Hiyoshi H., Imazu D., Okamoto H.
    • 雑誌名

      Hypertension 48(5),

      ページ: 958-964

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin type 2 receptor-mediated Phosphorylation of eNOS in the Aortas of mice with 2-kidney,1-clip hypertension2005

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi H., et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 45

      ページ: 967-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin type 2 receptor-mediated Phosphorylation of eNOS in the Aortas of mice with 2-kidney, 1-clip hypertension.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hiyoshi, Katsutoshi Yayama, Masaoki Takano, Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Hypertension 45

      ページ: 967-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin Type 2 Receptor-Mediated Phosphorylation of eNOS in the Aortas of Mice With 2-Kidney,1-Clip Hypertension2005

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi H et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 45(5)

      ページ: 967-973

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] AT2-receptor-mediated eNOS Phosphorylation in Thoracic Aorta of Mice with Abdominal Aortic Banding2005

    • 著者名/発表者名
      Yayama et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 46(10)

      ページ: 870-870

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulation of cyclic GMP production via AT_2 and B_2 receptors in the pressure-overloaded aorta after banding2004

    • 著者名/発表者名
      Hiyoshi H., et. al.
    • 雑誌名

      Hypertension 43

      ページ: 1258-1263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RASとカリクレイン・キニン系の接点2004

    • 著者名/発表者名
      岡本 博, ら
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 1

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stimulation of cyclic GMP production via AT_2 and B2 receptors in the pressure-overloaded aorta after banding.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hiyoshi, Katsutoshi Yayama, MasaokiHypertension Takano, Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Hypertension 43

      ページ: 1258-1263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of rennin-angiotensin system and kallikrein-kinin system.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okamoto, Katsutoshi Yayama
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 1

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RASとカリクレイン・キニン系の接点2004

    • 著者名/発表者名
      岡本 博, 屋山勝俊
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 1(3)

      ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulation of cyclic GMP production via AT2 and B2 receptors in the pressure-overloaded aorta after banding2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hiyoshi, K.Yayama et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 43(6)

      ページ: 1258-1263

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin Type 2 Receptor-Mediated Phosphorylation of eNOS in the Aortas of Mice with 2-Kidney, 1-Clip Hypertension

    • 著者名/発表者名
      H.Hiyoshi, K.Yayama et al.
    • 雑誌名

      Hypertension (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi