• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロドラッグの代謝活性化に関与するヒトエステラーゼ遺伝子の転写調節機構の個人差

研究課題

研究課題/領域番号 16590081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関千葉科学大学 (2005)
千葉大学 (2004)

研究代表者

細川 正清  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (70181500)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードカルボキシルエステラーゼ / 発現調節機構 / 個人差 / ヒト肝 / Sp1 / C / EBP / プロモーター / エステラーゼ / EBR
研究概要

エステラーゼ(CES)は、活性中心にセリン残基を有するセリン水解酵素の一種で、エステルやアミド結合を有する化合物を効率良く加水分解することから、近年バイオアベイラビリティーの改善や副作用の軽減を目的として開発されてきたプロドラッグの代謝活性化において、極めて重要な役割を果たしている。昨年度は、ヒト肝に主として発現しているCES1ファミリーには2つの遺伝子が存在していることを明らかにした。また、これら2種の遺伝子CES HU1a(AB119997)およびCES HU1b(AB119998)の基本転写領域にに存在するSp1およびC/EBP結合領域が重要な役割を果たしていることを示唆してきた。さらに、ヒト肝を用いた検討からそれぞれのmRNA発現量に大きな個人差があることを見出し、全ての検体においてCESHU1aの発現量がCESHU1bの発現量よりも多いことも明らかとした。今年度は、これらの2つの遺伝子の存在意義と発達段階における発現量の違いについて検討した。その結果、CES HU1bは成人肝では発現しているが胎児肝では、ほとんど発現が認められないことが明らかとなり、発達段階において両遺伝子の発現調節が異なることが示唆された。さらに、2つの遺伝子の配列の違いから、シグナルペプチドに着目して検討したところ、2つの遺伝子の翻訳産物は細胞内局在性が異なることが明らかとなり、薬物代謝における役割が異なる可能性が示された。一方、ヒト小腸に発現しているCES2ファミリーに関しても、ゲノムクローニングを行い発現調節機構を調べたところ、CES2アイソザイムのプロモーターは、翻訳開始点に近い部位と、1Kbp以上上流の少なくとも2カ所存在することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (33件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Hepatocyte nuclear factor-4 alphaplays pivotal roles in the regulation of mouse carboxylesterase 2 gene transcription in mouse liver2006

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Masuda M, Satoh T, Chiba K
    • 雑誌名

      Arch. Biophys. Biochem, 447

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte nuclear factor-4 alphaplays pivotal roles in the regulation of mouse carboxylesterase 2 gene transcription in mouse liver,2006

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Masuda M, Satoh T, Chiba K
    • 雑誌名

      Arch.Biophys.Biochem 447

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte nuclear factor-4 alpha plays pivotal roles in the regulation of mouse carboxylesterase 2 gene transcription in mouse liver2006

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Masuda M, Satoh T, Chiba K
    • 雑誌名

      Arch.Biophys.Biochem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of hepatocyte nuclear factor 4a in the different expression level between CYP2C9 and CYP2C19 in the human liver2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima S, Kobayashi K, Takama K, Furihata T, Higuchi T, Hosokawa M, Chiba K
    • 雑誌名

      Drug Metab.Dispos. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dexamethasone-induced methylprednisolone hemisuccinate hydrolase : Its identification as a member of the rat carboxylesterase 2 family and its unique existence in plasma2005

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Fujii A, Derbel M, Satoh T, Chiba
    • 雑誌名

      Biochem. Pharmacol 69

      ページ: 1287-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of HMG-CoA reductase inhibitors as activators for human, mouse of rat constitutive androstane receptor (CAR)2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamanaka Y, Iwazaki N, Nakajio I, Hosokawa M, Negishi M, Chiba K
    • 雑誌名

      Drug. Metab. Dispos. 33

      ページ: 924-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional characterization of SLCO1B1 (OATP-C) variants, SLCO1B1*5,SLCO1B1*15 and SLCO1B1*15+C1007G, by using transient expression systems of HeLa and HEK293 cells2005

    • 著者名/発表者名
      ameyama Y, Yamashita K, Kobayashi K, Hosokawa M, Chiba K
    • 雑誌名

      Pharmacogenet Genomics

      ページ: 513-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バイオ人工肝-実用化のための基本的な条件2005

    • 著者名/発表者名
      永森 靜志, 小田裕昭, 宮崎正博, 秋山一郎, 細川正清, 千葉 寛, 相崎英樹, 村上恭子, 鈴木哲朗
    • 雑誌名

      胆肝膵, 51

      ページ: 107-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dexamethasone-induced methylprednisolone hemisuccinate hydrolase : Its identification as a member of the rat carboxylesterase 2 family and its unique existence in plasma2005

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Fujii A, Derbel M, Satoh T, Chiba K
    • 雑誌名

      Biochem.Pharmacol. 69

      ページ: 1287-1297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure, function and regulation of carboxylesterase2005

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M, Satoh T
    • 雑誌名

      Toxicology of Organophosphate & Carbamate Compounds(Ed.Ramesh C.Gupta)(ELSEVIER)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of HMG-CoA reductase inhibitors as activators for human, mouse and rat constitutive androstane receptor (CAR)2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamanaka Y, Iwazaki N, Nakajio I, Hosokawa M, Negishi M, Chiba K
    • 雑誌名

      Drug.Metab.Dispos. 33

      ページ: 924-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional characterization of SLCO1B1 (OATP-C) variants, SLCO1B1*5, SLCOIB1*15 and SLCO1B1*15+C1007G, by using transient expression systems of HeLa and HEK293 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Y, Yamashita K, Kobayashi K, Hosokawa M, Chiba K
    • 雑誌名

      Pharmacogenet Genomics.

      ページ: 513-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dexamethasone-induced methylprednisolone hemisuccinate hydrolase : Its identification as a member of the rat carboxylesterase 2 family and its unique existence in plasma2005

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Fujii A, Derbel M, Satoh T, Chiba K
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 69

      ページ: 1287-1297

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of HMG-CoA reductase inhibitors as activators for human, mouse and rat constitutive androstane receptor (CAR)2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamanaka Y, Iwazaki N, Nakajio I, Hosokawa M, Negishi M, Chiba K
    • 雑誌名

      Drug.Metab.Dispos 33

      ページ: 924-929

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional characterization of SLCO1B1 (OATP-C) variants, SLCO1B1^*5, SLCO1B1^*15 and SLCO1B1^*15+C1007G, by using transient expression systems of HeLa and HEK293 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Y, Yamashita K, Kobayashi K, Hosokawa M, Chiba K
    • 雑誌名

      Pharmacogenetics and Genomics 15

      ページ: 513-522

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dexamethasone-induced methylprednisolone hemisuccinate hydrolase : Its identification as a member of the rat carboxylesterase 2 family and its unique existence in plasma.2005

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Fujii A, Derbel M, Satoh T, Chiha K
    • 雑誌名

      Biochem.Pharmacol 印刷中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of CYP3A4 by an immortalized human hepatocyte line in a three-dimensional culture using a radial-flow bioreactor2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyama I, Tomiyama K, Sakaguchi M, Takaishi M, Mori M, Hosokawa M, 他
    • 雑誌名

      International J Mol Med. 14(4):

      ページ: 663-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bioactivation of capecitabine in human liver : involvement of the cytosolic enzyme on 5'-deoxy-5-fluorocytidine formation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Katoh M, Tokudome S, Hosakawa M, Chiba K, Nakajima M, Yokoi T.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos 32(7):

      ページ: 762-767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allelic expression imbalance of the human CYP3A4 gene and individual phenotypic status.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirota T, Ieiri I, Takane H, Maegawa S, Hosokawa M, Kobayashi K, Chiba K, Nanba E, Oshimura M, Sato T, Higuchi S, Otsubo K.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 13(23):

      ページ: 2959-2969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic role of specificity proteins and upstream stimulatory factor 1 in transactivation of the mouse carboxylesterase 2/microsomal acylcarnitine hydrolase gene promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Satoh T, Chiba K.
    • 雑誌名

      Biochem J. 384

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of di-(2-ethylhexyl) phthalate-induced carboxylesterase 1 in C57BL/6 mouse liver microsomes : purification, cDNA cloning, and baculovirus-mediated expression.2004

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Koyano N, Nakamura T, Satoh T, Chiba K.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos. 32(10)

      ページ: 1170-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A noel variant allele of OATP-C(SLCO1B1) found in a Japanese patient with pravastatin0induced myopathy2004

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K, Oishi T, Ueda S, Ueda M, Hosokawa M, Chiba K
    • 雑誌名

      Drug Metab. Pharmacokinet 19(6)

      ページ: 453-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Key structural features of ligands for activation of human pregnane X receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamagami S, Higuchi T, Hosokawa M, Chiba K.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos 32(4):

      ページ: 468-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エステラーゼの遺伝子多型と臨床検査2004

    • 著者名/発表者名
      細川 正清, 千葉 寛
    • 雑誌名

      臨床検査 48

      ページ: 183-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 抗癌剤の選択とPharmacogenomics2004

    • 著者名/発表者名
      細川 正清
    • 雑誌名

      THE LUNG perspective 12(3)

      ページ: 292-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bioactivation of capecitabine in human liver : involvement of the cytosolic enzyme on 5'-deoxy-5-fluorocytidine formation2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Katoh M, Tokudome S, Hosakawa M, Chiba K, Nakajima M, Yokoi T.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos. 32(7)

      ページ: 762-767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allelic expression imbalance of the human CYP3A4 gene and individual phenotypic status.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirota T, Ieiri I, Takane H, Maegawa S, Hosokawa M, Kobayashi K, Chiba K, Nanba E, Oshimura M, Sato T, Higuchi S, Otsubo K.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 13(23)

      ページ: 2959-2969

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic role of specificity proteins and upstream stimulatory factor 1 in transactivation of the mouse carboxylesterase 2/microsomal acylcarnitine hydrolase gene promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Furihata T, Hosokawa M, Satoh T, Chiba K.
    • 雑誌名

      Biochem J. 384(Pt1)

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Key structural features of ligands for activation of human pregnane X receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamagami S, Higuchi T, Hosokawa M, Chiba K.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos. 32(4)

      ページ: 468-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A noel variant allele of OATP-C(SLCO1B1) found in a Japanese patient with pravastatin induced myopathy2004

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K, Oishi T, Ueda S, Ueda M, Hosokawa M, Chiba K
    • 雑誌名

      Drug Metab.Pharmacokinet. 19(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of CYP3A4 by an immortalized human hepatocyte line in a three-dimensional culture using a radial-flow bioreactor.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyama I, Tomiyama K, Sakaguchi M, Takaishi M, Mori M, Hosokawa M, 他
    • 雑誌名

      International J Mol Med. 14(4):

      ページ: 663-668

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bioactivation of capecitabine in human liver : involvement of the cytosolic enzyme on 5'-deoxy-5-fluorocytidine formation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata T, Katoh M, Tokudome S, Hosakawa M, Chiba K, NaKajima M, YoKoi T.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos2 32(7):

      ページ: 762-767

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allelic expression imbalance of the human CYP3A4 gene and individual phenotypic status.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirota T, Ieiri I, Takane H, Maegawa S, Hosokawa M, Kobayashi K, Chiba K, Nanba
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 13(23):

      ページ: 2959-2969

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Function and regulation of carboxylesterase In "Toxicology of Organophosphate & Carbamate Compounds" (Ed. Ramesh C. Gupta)2005

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M, Satoh T
    • 総ページ数
      763
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Toxicology of Organophosphate and Carbamate Compounds2005

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M, Satoh T
    • 総ページ数
      763
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi