• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい膜骨格関連蛋白質Protein4.1Bの機能形態学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16590141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山梨大学

研究代表者

寺田 信生  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教授 (60293461)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード膜骨格 / プロテイン4.1 / 細胞接着 / 免疫組織化学 / 凍結技法 / Protein4.1 / 生体内凍結 / 細胞分化 / 腫瘍
研究概要

赤血球は、高速度で血管内を流動して酸素を全身に運搬するために、細胞膜の裏側に「膜骨格」という、網目構造を形成して動的に変化させることで、外力に対抗している。その膜骨格関連蛋白の一つであるProtein4.1(以下4.1)は、網目を形成するスペクトリン-アクチン、さらに細胞膜内貫通蛋白質とも結合している。この4.1がファミリー蛋白をもち、私たちは4.1ファミリー(とくに4.1Bと4.1G)特異抗体を用いて、正常マウス、ラットおよびヒトの神経系、腎臓、腸管、膵臓、精巣、免疫系組織における超微形態学的局在を示し、さらにこれらの臓器において、一貫して隣接する細胞との相互的な位置関係が関係していることを明らかとした。例えば、4.1ファミリー蛋白のひとつである4.1Bは、神経細胞軸索(電気的伝達を送る神経突起)が神経膠細胞のミエリン鞘(髄鞘:神経を取り囲む多重の膜)と接する部位のみならず、ミエリン鞘をもたない無髄神経線維においても神経膠細胞に接する部位に、この蛋白質が局在することを見出した。さらに最近、4.1ファミリー蛋白のひとつである4.1Gは、神経突起と向かい合う部位の膠細胞膜の直下にあることも見出した。機能解析についても、GST蛋白を作製し、複合体蛋白検索、同定を現在継続している。一方、生体内凍結技法を用いた動的状態の組織、臓器観察法について、凍結置換法を組み合わせて、時間分解能を上げた解析法を可能とした。以上のように、2年間の当研究費により、「膜骨格」がこの4.1ファミリー蛋白に示すように、細胞膜直下の普遍的構造であることを証明し、これらが組織、臓器形成において、どこにどのように細胞膜に組込まれていくかの蛋白複合体形成解析への足がかりを築くことができた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (64件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic study of intramembranous particles in human fresh erythrocytes using an "in vitro cryotechnique".2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of phosphorylated rhodopsin in light-exposed retina of living mouse with "in vivo cryotechnique".2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Ohguro H, Li Z, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochemistry Cytochemistry 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of in vivo cryotechnique to the examination of cells and tissues in living animal organs (Review).2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of a membrane skeletal molecule, protein 4.1G, in mouse seminiferous tubules.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Liao X, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 124

      ページ: 303-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of injected fluorescence-conjugated IgG in living mouse organs using 'in vivo cryotechnique' with freeze-substitution.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 66

      ページ: 173-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topographical significance of membrane skeletal component protein 4.1B in mammalian organs (Review).2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      Anat Sci Int 81

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibodies against the 20-amino acid carboxyl-terminal of the receptor protein Tie-2 are markers of oligodendroglial βIV-tubulin.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Kinter M, Kidd G, Bjartmar C, Trapp BD
    • 雑誌名

      Glia 50

      ページ: 212-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein 4.1G localizes in rodent microglia.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Tanaka J, Yokoyama A, Yamakawa H, Fujii Y, Baba T, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 124

      ページ: 477-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of cryotechniques with freeze-substitution for the immunohistochemical demonstration of intranuclear pCREB and chromosome territory.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Murata S, Katoh R, Ohno S
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 53

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analyses on albumin and immunoglobulin in acute hypertensive mouse kidneys by 'in vivo cryotechnique'.2005

    • 著者名/発表者名
      Li Z, Terada N, Ohno N, Ohno S
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 20

      ページ: 807-816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of serum albumin in normal and cadmium-treated mouse testis organs by "in vivo cryotechnique".2005

    • 著者名/発表者名
      Liao X, Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B birus DNA-negative Dane particles lack core protein but contain a 22-kDa precore protein without C-terminal arginine-rich domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Ohno N, Terada N, Rokuhara A, Matsumoto A, Yagi S, Tanaka E, Kiyosawa K, Ohno S, Maki S
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 21713-21719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of phosphatidylcholine in rat mandibular condylar surface and lower joint cavity by cryotechniques.2005

    • 著者名/発表者名
      Zea-Aragon Z, Terada N, Ohtsuki K, Ohnishi M, Ohno S
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 20

      ページ: 531-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of a membrane skeletal molecule, protein 4.1G, in mouse seminiferous tubules.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Liao X, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 124

      ページ: 303-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of injected fluorescence-conjugated IgG in living mouse organs using 'in vivo cryotechnique' with freeze-substitution.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech. 66

      ページ: 173-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topographical significance of membrane skeletal component protein 4.1B in mammalian organs (Review).2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int. 80

      ページ: 61-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibodies against the 20-amino acid carboxyl-terminal of the receptor protein Tie-2 are markers of oligodendroglial βIV-tubulin.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Kinter M, Kidd G, Bjartmar C, Trapp BD.
    • 雑誌名

      Glia. 50

      ページ: 212-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein 4.1G localizes in rodent microglia.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Tanaka J, Yokoyama A, Yamakawa H, Fujii Y, Baba T, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 124

      ページ: 303-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of cryotechniques with freeze-substitution for the immunohistochemical demonstration of intranuclear pCREB and chromosome territory.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Murata S, Katoh R, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol. 20

      ページ: 807-816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analyses on albumin and immunoglobulin in acute hypertensive mouse kidneys by 'in vivo cryotechnique'.2005

    • 著者名/発表者名
      Li Z, Terada N, Ohno N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol. 20

      ページ: 807-816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of serum albumin in normal and cadmium-treated mouse testis organs by "in vivo cryotechnique".2005

    • 著者名/発表者名
      Liao X, Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol. 21

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B birus DNA-negative Dane particles lack core protein but contain a 22-kDa precore protein without C-terminal arginine-rich domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Ohno N, Terada N, Rokuhara A, Matsumoto A, Yagi S, Tanaka E, Kiyosawa K, Ohno S, Maki S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 21713-21719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of phosphatidylcholine in rat mandibular condylar surface and lower joint cavity by cryotechniques.2005

    • 著者名/発表者名
      Zea-Aragon Z, Terada N, Ohtsuki K, Ohnishi M, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol. 20

      ページ: 531-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of a membrane skeletal molecule, protein 4.1G, in mouse seminiferous tubules.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Liao X, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 124

      ページ: 303-311

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of injected fluorescence-conjugated IgG in living mouse organs using ‘in vivo cryotechnique' with freeze-substitution.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 66

      ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Topographical significance of membrane skeletal component protein 4.1B in mammalian organs (Review).2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int 81

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Antibodies against the 20-amino acid carboxyl-terminal of the receptor protein Tie-2 are markers of oligodendroglial βIV-tubulin.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Kinter M, Kidd G, Bjartmar C, Trapp BD.
    • 雑誌名

      Glia 50

      ページ: 212-222

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein 4.1G localizes in rodent microglia.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Tanaka J, Yokoyama A, Yamakawa H, Fujii Y, Baba T, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 124

      ページ: 477-486

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of cryotechniques with freeze-substitution for the immunohistochemical demonstration of intranuclear pCREB and chromosome territory.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Murata S, Katoh R, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 53

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analyses on albumin and immunoglobulin in acute hypertensive mouse kidneys by ‘in vivo cryotechnique'.2005

    • 著者名/発表者名
      Li Z, Terada N, Ohno N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 20

      ページ: 807-816

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of serum albumin in normal and cadmium-treated mouse testis organs by "in vivo cryotechnique".2005

    • 著者名/発表者名
      Liao X, Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of phosphatidylcholine in rat mandibular condylar surface and lower joint cavity by cryotechniques.2005

    • 著者名/発表者名
      Zea-Aragon Z, Terada N, Ohtsuki K, Ohnishi M, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 20

      ページ: 531-536

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Topographical significance of membrane skeletal component protein 4.1B in mammalian organs.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Anatomical Science International (In Press)

    • NAID

      10018271795

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of injected fluorescence-conjugated IgG in living mouse organs using ‘in vivo cryotechnique' with freeze-substitution.2005

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique (In Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Compartmentation of the mouse cerebellar cortex by sphingosine kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Banno Y, Ohno N, Fujii Y, Murate T, Sarna JR, Hawkes R, Zea Z, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      J Comp Neurol. 469

      ページ: 119-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunnohistochemical application of cryotechniques to native morphology of cells and tissues.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno S
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem 37

      ページ: 339-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protien 4.1B localizes on the unmyelinated axonal membranes in the mouse enteric nervous system.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 366

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B in the rat digestive system. J Mol Histol(former Histochem J)2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 35

      ページ: 347-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunoelectron microscopic localization of protein 4.1B in proximal S1 and S2 tubules of rodent kidneys.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Seki G, Fujii Y, Baba T, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      Med Electron Microsc. 37

      ページ: 45-51

    • NAID

      10012836726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of protein 4.1B in the normal and W/W^v mouse seminiferous epithelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Zea Z, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem. 52

      ページ: 769-777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrastructural study of echinocytes induced by poly (ethylene glycol)-cholesterol.2004

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Terada N, Fujii Y, Ohno N, Ono S, Sato SB
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 122

      ページ: 587-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B/DAL-1 during neoplastic transformation of mouse and human intestinal epithelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Murata S, Yamakawa H, Newsham IF, Katoh R, Ohara O, Ohno S
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 122

      ページ: 579-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advanced application of the in vivo cryotechnique to immunohistochemistry for animal organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Ohno S
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem. 37

      ページ: 357-364

    • NAID

      110003161215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "In vivo cryotechnique" for paradigm shift to "living morphology" of animal organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Fujii Y, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      Biomed Rev. 15

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Replica immunoelectron microscopic study of upper surface layer in rat mandibular condyler cartilage by quick-freezing method.2004

    • 著者名/発表者名
      Zea Z, Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Yoshida M, Ohtsuki K, Ohnishi M, Ohno S
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 121

      ページ: 255-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of anoxia on serum immunoglobulin and albumin leakage through blood-brain barrier in mouse cerebellum as revealed by cryotechniques.2004

    • 著者名/発表者名
      Zea Z, Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods. 366

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Squamous cell carcinoma with sarcomatous feature (so-called carcinosarcoma) of stomach probably metastasized from esophageal tumor : a case report with quick-freezing and deep-etching method.2004

    • 著者名/発表者名
      Hemmi A, Terada N, Mizutani G, Fujii Y, Ohno S, Nemoto N
    • 雑誌名

      Med Electron Microsc 37

      ページ: 119-129

    • NAID

      10014170924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compartmentation of the mouse cerebellar cortex by sphingosine kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Banno Y, Ohno N, Fujii Y, Murate T, Sarna JR, Hawkes R, Zea Z, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol. 469

      ページ: 119-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunnohistochemical application of cryotechniques to native morphology of cells and tissues.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem. 37

      ページ: 339-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B in the rat digestive system.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 366

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B in the rat digestive system.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Mol Histol. 35

      ページ: 347-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunoelectron microscopic localization of protein 4.1B in proximal S1 and S2 tubules of rodent kidneys.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Seki G, Fujii Y, Baba T, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Med Electron Microsc. 37

      ページ: 45-51

    • NAID

      10012836726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of protein 4.1B in the normal and W/W^v mouse seminiferous epithelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Zea Z, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem. 52

      ページ: 769-777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrastructural study of echinocytes induced by poly(ethylene glycol)-cholesterol.2004

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Terada N, Fujii Y, Ohno N, Ono S, Sato SB.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 122

      ページ: 587-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B/DAL-1 during neoplastic transformation of mouse and human intestinal epithelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Murata S, Yamakawa H, Newsham IF, Katoh R, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 122

      ページ: 579-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advanced application of the in vivo cryotechnique to immunohistochemistry for animal organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem. 37

      ページ: 357-364

    • NAID

      110003161215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "In vivo cryotechnique" for paradigm shift to "living morphology" of animal organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Biomed Rev. 15

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Replica immunoelectron microscopic study of upper surface layer in rat mandibular condyler cartilage by quick-freezing method.2004

    • 著者名/発表者名
      Zea Z, Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Yoshida M, Ohtsuki K, Ohnishi M, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 121

      ページ: 255-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of anoxia on serum immunoglobulin and albumin leakage through blood-brain barrier in mouse cerebellum as revealed by cryotechniques.2004

    • 著者名/発表者名
      Zea Z, Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods. 366

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Squamous cell carcinoma with sarcomatous feature (so-called carcinosarcoma) of stomach probably metastasized from esophageal tumor : a case report with quick-freezing and deep-etching method.2004

    • 著者名/発表者名
      Hemmi A, Terada N, Mizutani G, Fujii Y, Ohno S, Nemoto N.
    • 雑誌名

      Med Electron Microsc. 37

      ページ: 119-129

    • NAID

      10014170924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B in the rat digestive system.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Histology 35

      ページ: 347-353

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of protein 4.1B in the normal and W/W^V mouse seminiferous epithelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Baba T, Fujii Y, Zea Z, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry 52

      ページ: 769-777

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunolocalization of protein 4.1B/DAL-1 during neoplastic transformation of mouse and human intestinal epithelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Murata S, Yamakawa H, Newsham F, Katoh R, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 122

      ページ: 579-586

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunoelectron microscopic localization of protein 4.1B in proximal S1 and S2 tubules of rodent kidneys.2004

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Yamakawa H, Seki G, Fujii Y, Baba T, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      Medical Electron Microscopy 37

      ページ: 45-51

    • NAID

      10012836726

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 膜骨格蛋白"プロテイン4.1B"の細胞組織内局在;機能形態学的解析にむけて2004

    • 著者名/発表者名
      寺田信生, 大野伸彦, 大野伸一
    • 出版者
      顕微鏡(社団法人 日本顕微鏡学会)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi