研究課題/領域番号 |
16590164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生理学一般
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
石黒 洋 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教授 (90303651)
|
研究分担者 |
近藤 孝晴 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (20135388)
山本 明子 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助手 (60402385)
成瀬 達 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (50180550)
有馬 義郎 (相馬 義郎) 大阪医科大学, 医学部, 講師 (60268183)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 膵導管細胞 / HCO_3^-輸送 / HCO_3^-コンダクタンス / Cl^--HCO_3^-交換 / CFTR / SLC26A6 / 汗中Cl^-濃度 / 遺伝子変異マウス / Cl^--HCO_3^- exchange / Na^+-H^+ exchange / cystic fibrosis / 単離小葉間膵管 / 短鎖アルコール / cut-off effect / 管腔膜 / モルモット単離小葉間膵管 / アルコール / 慢性膵炎 |
研究概要 |
遺伝子変異マウスおよびモルモットの膵から単離した小葉問膵管を用いて、管腔膜を介するHCO_3^-の輸送特性(HCO_3^-コンダクタンスおよびCl^--HCO_3^-交換活性)を解析するとともに、臨床的検討として、日本人のCFTR多型を解析し、汗のCl^-濃度の簡便な測定方法を開発した。 1.ΔF508変異CFTRを導入したΔFマウスの膵臓から単離した小葉間膵管では、cAMP刺激時の溶液分泌(HCO_3^-と水の分泌)速度は著明に低下し、管腔膜上のNa^+-H^+ excbange(NHE)活性が増強していた。膵液のpH低下〜酸性化に関与している可能性がある。 2.slc26a6ノックアウトマウスの膵導管細胞のHCO_3^-輸送機能を解析した。単離膵管の管腔膜のCl^--HCO_3^- exchange活性は、HCO_3^- efflux方向では低下、HCO_3^- influx方向では逆に亢進していた。slc26a6が1Cl_--2HCO_3^-交換を担っているという強制発現系での報告と合致する。しかし、純粋膵液の分泌量およびpHは、wild-typeマウスとの差は見られなかった。 3.モルモットの単離小葉間膵管を用いて、基底側膜を介するHCO_3^-輸送を阻害した条件で、表層灌流液のK^+濃度を変化させることによる細胞内pHの変化(管腔膜のHCO_3^-コンダクタンス)を捉えることができた。HCO_3^-コンダクタンスは、Cl^-に依存しないことがわかった。ΔFマウスの単離膵管の管腔膜HCO_3^-コンダクタンスは、wild-typeに比べて著明に低下していた。分子実体はCFTRであると考えられる。
|