• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞骨格による容量性Ca^<2+>流入制御のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16590165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

尾松 万里子  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (80161397)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード容量性カルシウム流入 / P2受容体 / ATP / 細胞内カルシウム / 細胞骨格 / アクチン / 小胞体 / 褐色脂肪細胞 / 容量生カルシウム流入
研究概要

ラット褐色脂肪細胞において,容量性Ca^<2+>流入の制御と細胞骨格アクチン構築との関係を細胞内Ca^<2+>濃度測定法および蛍光標識したphalloidinによるアクチン染色法を用いて検討した.Noradrenalineはや小胞体Ca^<2+>ポンプ阻害剤であるthapsigarginは小胞体のCa^<2+>ストアを枯渇させることにより容量性Ca^<2+>流入を活性化する.これらの薬剤投与中に細胞骨格アクチンの分布が変化しているかどうかを調べたところ,大きな変化はないことがわかった.細胞をアクチンの脱重合剤であるcytochalsin Dやlatrunculin Aによって処理してもnoradrenalineならびにthapsigarginによる細胞外からのCa^<2+>流入は阻害されなかったことから,容量性Ca^<2+>流入の活性化と維持にはアクチン骨格の影響が少ないと考えられた.一方,細胞外ATPはP2受容体を介して小胞体からのCa^<2+>放出を引き起こすとともにnoradrenalineやthapsigarginによって活性化された容量性Ca^<2+>流入を阻害する.ATPを細胞に投与するとアクチンは細胞膜近傍に強く集積し,細胞形態も大きく変化すること,およびこれらの効果はP2受容体を介していること,がわかった.cytochalsin Dやlatrunculin A存在下では,ATPによるアクチン重合は観察されず,容量性Ca^<2+>流入阻害も起こらなかった.以上のことから,細胞ATPによる細胞骨格アクチンの再構築は容量性Ca^<2+>流入阻害と関連している可能性が高いことが推察された.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] Effect of ATP on preadipocyte migration and adipocyte differentiation by activating P2Y receptors in 3T3・L1 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Mariko Omatsu-Kanbe, Kazuko Inoue, Yusuke Fujii, Takefumi Yamamoto, Takahiro Isono, Norihisa Fujita, Hiroshi Matsuura
    • 雑誌名

      Biochem.J. 393

      ページ: 171-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invitro expression of natriuriuretic peptides in cardiomyocytes differentiated from monkey embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Abdelalim, E.M, Takada, T., Toyoda, F., Omatsu-Kanbe, M., Matsuura, H., Tooyama, I., Torii,R
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 340

      ページ: 689-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II potentiates the slow component of delayed rectifier K^+ current via the AT 1 receptor in guinea pig atrial myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Zankov, D.P., Omatsu-Kanbe, M, Isono, T., Toyoda, F., Ding, W.g., Matsuura, H, Horie,M.
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 1278-1286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monkey embryonic stem cells differentiate into adipocytes in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Takada T, Omatsu-Kanbe M, Nemoto k, Matsuura H, Yamamoto G, Torii R
    • 雑誌名

      Cloning Stem Cells 8

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of PKCβ inhibitor on Ca^<2+> homeostasis I diabetic sensory neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Tahara, M., Omatsu-Kanbe, M., Sanada, M., Maeda, K., Koya, D., matsuura, H., Kashiwagi, A., Yasuda,H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 683-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of ATP on preadipocyte migration and adipocyte differentiation by activating P2Y receptors in 3T3-L1 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Mariko Omatsu-Kanbe, Kazuko Inoue, Yusuke Fujii, Takefumi Yamamoto, Takahiro Isono, Norihisa Fujita, Hiroshi Matsuura
    • 雑誌名

      Biochem.J. 393

      ページ: 171-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro expression of natriuretic peptides in cardiomyocytes differentiated from monkey embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Abdelalim, E.M., Takada, T., Toyoda, F., Omatsu-Kanbe, M., Matsuura, H., Tooyama, I., Torii, R.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 340

      ページ: 689-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II potentiates the slow component of delayed rectifier K^+ current via the AT 1 receptor in guinea pig atrial myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Zankov, D.P., Omatsu-Kanbe, M., Isono, T., Toyoda, F., Ding, W.G., Matsuura, H., Horie, M.
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 1278-1286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monkey embryonic stem cells differentiate into adipocytes in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Takada T, Omatsu-Kanbe M, Nemoto K, Matsuura H, Yamamoto G, Torii R
    • 雑誌名

      Cloning Stem Cells 8

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of PKCb inhibitor on Ca^<2+> homeostasis I diabetic sensory neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Tahara, M., Omatsu-Kanbe, M., Sanada, M., Maeda, K., Koya, D., Matsushita, H., Kashiwagi, A., Yasuda, H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 683-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of ATP on preadipocyte migration and adipocyte differentiation by activating P2Y receptors in 3T3-L1 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe, M.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 393

      ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro expression of natriuretic peptides in cardiomyocytes differentiated from monkey embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Abdelalim, E.M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 340

      ページ: 689-695

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin II potentiates the slow component of delayed rectifier K^+ current via AT_1 receptor in guinea-pig atrial myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Zankov D.P.
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 1278-1286

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Monkey embryonic stem cells differentiate into adipocytes in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, A.
    • 雑誌名

      Clon.Stem Cells (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of PKC β inhibitor on Ca^<2+> homeostasis in diabetic sensory neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Tahara, M.
    • 雑誌名

      NeuroReport (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Actin filaments play permissive role in the inhibition of store-operated Ca^<2+> entry by extracellular ATP in rat brown adipocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe, M., Shibata, M., Yamamoto, T., Isono, T., Matsuura,H.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 381

      ページ: 389-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of endogenous surrorate ligands for human P2Y receptors through an in Silico search.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano T., Nonaka, Y., Yamamoto, T., Omatsu-Kanbe, M., Matsuura, H..et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytosolic Ca^<2+> under high glucose with suppressed Na+/K+ pump activity in rat sensory neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Sanada, M., Matsuura, H., Omatsu-Kanbe, M., Sango, K., Kashiwagi, A., Yasuda,H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 15

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actin filaments play a permissive role in the inhibition of store-operated Ca^<2+> entry by extracellular ATP in rat brown adipocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe, M., Shibata, M., Isono, T., Yamamoto, T., Matsuura, H
    • 雑誌名

      Biochem.J. 381

      ページ: 389-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of endogenous surrogate legend for human P2Y receptors through an insilico search.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto, T., Nonaka, Y., Yamamoto, T., Omatsu-Kanbe, M., Matsuura, H., Gohda, K., Fujita, N.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytosolic Ca^<2+> under high glucose with suppressed Na^+/K^+ pump activity in rat sensory neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Sanada, M., Matsuura, H., Omatsu-Kanbe, M., Sango, K., Kashiwagi, A., Yasuda, H.
    • 雑誌名

      Neuro Report 15

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of endogenous surrogate ligands for human P2Y receptors through an in Silico search2004

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Actin filaments play a permissive role in the inhibition of store-operated Ca^<2+> entry by extracellular ATP in rat brown adipocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe, M.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 381

      ページ: 389-396

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi