• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道線毛運動を活性化する低浸透圧吸入療法のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関大阪医科大学

研究代表者

中張 隆司  大阪医科大学, 医学部, 助教授 (20189020)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードairway epithelia / mucociliary clearance / cilia / ATP / ciliary beat frequency / video microscopy / trachea / bronchiole / tracea / ciliary beat frequency (CBF) / purinergic receptor / hypo-osmotic stress / osmotic swelling / cetylcholine
研究概要

気管スライス標本を用い気管上皮線毛運動の測定ができる実験システムを構築し、線毛運動をビデオ顕微鏡を用い線毛運動周波数(CBF)を測定した。気管上皮線毛運動周波数(CBF)はacetylcholine(ACh)刺激により細胞内Ca^<2+>濃度上昇を介し活性化された。更に低浸透圧(-40mosM)を負荷するとAChによるCBF増加は増強された。このメカニズムについて検討した。低浸透圧(-40mosM)はCBFのACh濃度依存性を低濃度側にシフトさせた。この低浸透圧の効果は、細胞膨化に伴い細胞から放出されたATPによりP2X,P2Y受容体が刺激され細胞内Ca^<2+>濃度の上昇をさらに増強することにより引き起こされていることが明らかとなった。さらに、ATPの流出経路については結論は得られなかった。すなわち、Cl^- channelsの阻害剤(NPPB)は低浸透圧の効果が抑制しなかったことから、NPPB-insensitive Cl^- channelsあるいはCl^- channels以外の経路(開口放出など)による可能性が考えられた。新たに導入した高速度カメラを用いての実験から、線毛運動の活性化はまず振幅の増大が起こり、続いてCBFが増加することも明らかとなった。しかも、振幅増大の薬剤に対する濃度依存性は、CBFに対する曲線よりも低濃度側にシフトしていた。このことは、線毛運動の活性化の指標として振幅の増大が重要であることを示している。さらに、実験過程で気管と細気管支の線毛運動が異なる調節を受けていることも見いだした。肺内の細気管支の線毛細胞の線毛運動では、気管上皮の線毛細胞とは異なり、ACh,ATPによる線毛運動の活性化は認められなかった。一方、β-agoinistによる線毛運動の活性化は気管上皮、細気管支上皮の線毛運動において観察された。このように、気道部位により線毛運動の活性化機構は異なっていた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] Enhancement of Ca^2+ -regulated exocytosis by indomethacin in guinea-pig antral mucous cells : arachidonic acid accumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Shimamoto C, Nakanishi Y, Katsu K, Kato M, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 91.1

      ページ: 249-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maintenance of olfactory neurogenesis requires HSF1, a major heat shock transcription factor in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaki E, 他
    • 雑誌名

      Journal of Bioloical Chemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CyclicGMP modulation of ACh-stimulated exocytosis in guinea pig antral mucous cells2006

    • 著者名/発表者名
      Saad AH, Shimamoto C, Nakahari T, Fujiwara S, Katus K, Marunaka Y
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Gastrointestinal Liver Physiology (in press)

    • NAID

      130005448316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of Ca2+-regulated exocytosis by indomethacin in guinea-pig antral mucous cells : arachidonic acid accumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Shimamoto C, Nakanishi Y, Katsu K, KatoM, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 91.1

      ページ: 249-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of Ca^<2+>-regulated exocytosis by indomethacin in guinea-pig antral mucous cells : arachidonic acid accumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Shimamoto C, Nakanishi Y, Katsu K, Kato M, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 91.1

      ページ: 249-259

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of ACh-stimulated exocytosis by NSAIDs in guinea pig antral mucous cells : autocrine regulation of mucin secretion by PGE22005

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto C, Fujiwara S, Kato M, Ito S, Katsu K, Mori H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Gastrointestinal Liver Physiology 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell shrinkage evoked by Ca^2+ -free solution in rat alveolar type II cells : Ca^2+ regulation of Na^+ -H^+ exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Murao H, Yoshida H, Nakahari T.他
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 90.2

      ページ: 203-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ATP regulation of ciliary beat frequency in rat tracheal and distal airway epithelium.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Kawakami M, Sasaki S, Katsumata T, Mori H, Yoshida H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 90.4

      ページ: 535-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of ACh-stimulated exocytosis by NSAIDs in guinea pig antral mucous cells : autocrine regulation of mucin secretion by PGE2.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto C, Fujiwara S, Kato M, Ito S, Katsu K, Mori H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Gastrointestinal Liver Physiology 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell shrinkage evoked by Ca2+-free solution in rat alveolar type II cells : Ca2+ regulation of Na+-H+ exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Murao H, Shimizu A, Hosoi K, Iwagaki A, Min K-Y, Kishima G, Hanafusa T, Kubota T, Kato M, Yoshida H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 90.2

      ページ: 203-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell shrinkage evoked by Ca^<2+>-free solution in rat alveolar type II cells : Ca^<2+> regulation of Na^+-H^+ exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Murao H, Yoshida H, Nakahari T.他
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 90.2

      ページ: 203-213

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of ACh-stimulated exocytosis by NSAIDs in guinea pig antral mucous cells : autocrine regulation of mucin secretion by PGE22005

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto C, Fujiwara S, Kato M, Ito S, Katsu K, Mori H, Nakahari T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 288

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell shrinkage evoked by Ca2+-free solution in rat alveolar type II cells : Ca2+ regulation of Na+/H+ exchange2005

    • 著者名/発表者名
      Murao H, Shimizu A, Hosoi K, Iwagaki A, Min KY, Kishima G, Hanafusa T, Kubota T, Kato M, Yoshida H, Nakahari T
    • 雑誌名

      Exp Physiol 90(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ATP regulation of ciliary heat frequency in rat tracheal and distal airway epithelium2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Kawakami M, Sasaki S, Katsumata T, Mori H, Yoshida H, Nakahari T
    • 雑誌名

      Exp Physiol 90(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] β2-adrenergic regulation of ciliary beat frequency in rat bronchiolar epithelium : potentiation by isosmotic cell shrinkage.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiima-Kinoshita C, Min KY, Hanafusa T, Mori H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 554.2

      ページ: 403-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delayed shrinkage triggered by the Na+-K+ pump in terbutaline-stimulated rat alveolar type II cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosoi, K, Min KY, Iwagaki A, Murao H, Hanafusa T, Shimamoto C, Katsu K, Kato M, Fujiwara S, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 89.4

      ページ: 373-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypo-osmotic potentiation of acetylcholine-stimulated ciliary beat frequency through ATP release in rat tracheal ciliary cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Nagira T, Hayashi T, Shimamoto C, Kubota T, Mori H, Yoshida H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 89.6

      ページ: 739-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] β2-adrenergic regulation of ciliary beat frequency in rat bronchiolar epithelium : potentiation by isosmotic cell shrinkage2004

    • 著者名/発表者名
      Shiima-Kinoshita C, Min KY, Hanafusa T, Mori H, Nakahari T
    • 雑誌名

      J.Physiol. 554,2

      ページ: 403-416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Delayed shrinkage triggered by the Na+-K+ pump in terbutaline-stimulated rat alveolar type II cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosoi K, Min KY, Iwagaki A, Murao H, Hanafusa T, Shimamoto C, Katsu K, Kato M, Fujiwara S, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Exp Physiol 89,4

      ページ: 373-385

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypo-osmotic potentiation of acetylcholine-stimulated ciliary beat frequency through ATP release in rat tracheal ciliary cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Nagira T, Hayashi T, Shimamoto C, Kubota T, Mori H, Yoshida H, Nakahari T.
    • 雑誌名

      Exp Physiol 89,6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Maintenance of olfactory neurogenesis requires HSFI, a major heat shock transcription factor in mice.

    • 著者名/発表者名
      Takaki E, Fujimoto M, Sugahara K, Nakahari T, Yonemura S, Tanaka Y, Hayashida N, Inouye S, Takemoto T, Yamashita H, Nakai A.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclic GMP modulation of Ach-stimulated exocytosis in guinea pig antral mucous cells

    • 著者名/発表者名
      Saad AH, Shimamoto C, Nakahari T, Fujiwara S, Katus K, Marunaka Y
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Gastrointestinal Liver Physiology (in press)

    • NAID

      130005448316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi