• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロン・グリアの脳虚血抵抗性とプロテオグリカンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 16590170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関久留米大学

研究代表者

東 英穂  久留米大学, 医学部, 教授 (10098907)

研究分担者 田中 永一郎  久留米大学, 医学部, 助教授 (80188284)
外角 直樹  久留米大学, 医学部, 助手 (60368884)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードアストロサイト / プロテオグリカン / 海馬 / 細胞外K^+濃度 / 細胞質Ca^<2+>濃度 / ヘパラン硫酸 / コンドロイチン硫酸 / 虚血 / 中枢神経系 / CA1錐体細胞 / 脳虚血 / 細胞内情報伝達系 / グリア / 細胞内Ca^<2+>濃度 / 細胞構築
研究概要

ラット海馬スライス標本を対象にCA1錐体細胞から細胞内記録し、酸素・グルコー・ス除去液を灌流する(in vitro虚血負荷)と、約6分後に急峻な脱分極電位が発生する。その直後に酸素・グルコースを再灌流しても脱分極し続け(持続性脱分極電位)、5分後には0mVに達して細胞膜障害が発生する。この持続性脱分極電位の発生には細胞内へのCa^<2+>流入とイオン透過型グルタミン酸受容体活性化が関与している。一方、ヘパラン硫酸プロテオグリカン(シンデカン)はニューロンのスパイン形成と成長因子の細胞内シグナル伝達に関与し、コンドロイチン硫酸プロテオグリカンは主に細胞外マトリツクス形成に関与している。それぞれの分解酵素であるheparinase II, III(1 U/ml), chondritinase ABC (20mU/ml)およびheparinの分解酵素heparinase I(1U/ml)を用い35℃,30分前処置すると、急峻脱分極電位発生潜時はheparinase II, III前処置で有意に延長した。酸素・グルコース再灌流30分後の膜電位回復を検討すると、heparinase II, IIIおよびchonddtinase ABC前処置は部分的ではあるが有意に再分極させた。即ち、ヘパラン硫酸およびコンドロイチン硫酸プロテオグリカンの限定的分解は、in vitro虚血負荷による急峻脱分極電位発生を延長させ、虚血性神経細胞障害の発生を部分的に抑制することを示唆した。虚血性障害抑制機序としては、細胞外マトリックスの構造が粗になり細胞間隙のグルタミン酸濃度上昇が起こりにくくなったか、プロテオグリカンを介する細胞内情報伝達系(チロシンキナーゼあるいは低分子G蛋白質の活性化)が抑制されたためと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Neuroprotective mechanisms of lidocaine against in vitro ischemic insult of the rat hippocampal CAI pyramidal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Niiyama S. et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 53

      ページ: 271-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nicotine regulates DARPP-32 (dopamine-and cAMP-regulated phosphoprotein of 32 kDa) phosphorylation at multiple sites in neostriatal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 315

      ページ: 872-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excitatory GABAergic synaptic potentials in the mesencephalic trigeminal nucleus of adult rat in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 51

      ページ: 463-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuroprotective mechanisms of lidocaine against in vitro ischemic insult of the rat hippocampal CA1 pyramidal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Niiyama S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 53

      ページ: 271-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nicotine regulates DARPP-32(dopamine-and cAMP-regulated phosphoprotein of 32 kDa)phosphorylation at multiple sites in neostriatal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 315

      ページ: 872-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excitatory GABAergic synaptic potentials in the mesencephalic trigeminal nucleus of adult rat in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo Y. et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 51

      ページ: 463-474

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotective mechanisms of lidocaine against in vitro ischemic insult of the rat hippocampal CA1 pyramidal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Niiyama S. et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 53

      ページ: 271-278

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nicotine regulates DARPP-32 (dopamine- and cAMP- regulated phosphoprotein of 32 kDa) phosphorylation at multiple sites in neostriatal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada M. et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 315

      ページ: 872-878

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of spinophilin Ser94 phosphorylation in neostriatal neurons involves both DARPP-32-dependent and independent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 95

      ページ: 1642-1652

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, et al.
    • 雑誌名

      P.N.A.S. 102

      ページ: 1199-1204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new cytochemical method for ultrastructural localization of Co^2+ in rat hippocampal CAI pyramidal neurons in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, et al.
    • 雑誌名

      J Meurosci Methods 135

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of dopamine D1 and D2 signaling by nicotine in neostriatal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 90

      ページ: 1094-1103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective actions of various local anesthetics against the membrane dysfunction produced by in vitro ischemia in rat hippocampal CAI neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 50

      ページ: 291-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excitatory GABAergic synaptic potentials in the mesencephalic trigeminal nucleus of adult rat in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 51

      ページ: 463-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new cytochemical method for ultrastructural localization of Co^<2+> in rat hippocampal CA1pyramidal neurons in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods 135

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of dopamine D1 and D2 signaling by nicotine in neostriatal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 90

      ページ: 1094-1103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective actions of various local anesthetics against the membrane dysfunction produced by in vitro ischemia in rat hippocampal CA1 neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 50

      ページ: 291-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential regulation of dopamine D1 and D2 signaling by nicotine in neostriatal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, et al.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 1094-1103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective actions of various local anesthetics against the membrane dysfunction produced by in vitro ischemia in rat hippocampal CA1 neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 291-298

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new cytochemical method for ultrastructural localization of Co^<2+> in rat hippocampal CA1 pyramidal neurons in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E, et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Methods 135

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi