• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋分泌蛋白質アトラクチンによる食欲調節の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 16590175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関徳島大学

研究代表者

岸 恭一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (80035435)

研究分担者 二川 健  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (20263824)
根本 尚夫  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (30208293)
安井 夏生  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00157984)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアトラクチン / 骨格筋分泌蛋白質 / UCP-2 / 宇宙フライトラット / 尾部懸垂 / 食欲 / 代謝エネルギー / エネルギー代謝
研究概要

長期間にわたる宇宙フライトや寝たきり状態は著しい食欲の低下を来す。しかし、このような食欲低下は単に精神的なストレスによるものとして扱われ栄養生理的学的な研究はほとんどなされてこなかった。申請者らは、長年「宇宙フライトによる筋萎縮の分子メカニズム」について研究を行ってきた。その研究を通し、スペースシャトルに搭載した宇宙フライトラットの腓腹筋のマイクロアレイ解析により、筋肉から分泌される蛋白質群、特にアトラクチン、の発現が著明に増大することを見出した。アトラクチンは脳における肥満抑制蛋白質として発見されたが、本研究では筋分泌蛋白質アトラクチンのエネルギー消費調節機能について解析した。具体的には、筋分泌蛋白質は、宇宙フライトや尾部懸垂だけでなく、絶食などでも増大することを確認した。さらに、Cos7細胞に強発現させた分泌型アトラクチンは、筋芽細胞の遺伝子発現にはほとんど影響を与えなかったが、脂肪細胞の非共役蛋白質-2(UCP-2)のmRNA量と蛋白質量を著明に増大した。このことは、筋細胞から分泌されたアトラクチン蛋白質は、脂肪細胞におけるエネルギーから脂肪への変換効率を調節し肥満を防ぐ可能性があることを強く示唆した。アトラクチンによりUCP-2発現が増大した脂肪細胞は、エネルギーを脂肪として貯蔵するのではなく、熱に変換していると考えている。次に、寝たきり状態のどのような因子が骨格筋の分泌型アトラクチンの発現を調節しているのかを検討した。寝たきりというストレスで上昇する酸化ストレス、アドレナリンやグルココルチコイドは骨格筋のアトラクチン発現にほとんど影響しなかった。唯一、インスリンがアトラクチンの発現を抑制した。アトラクチンの発現調節機序はまだ完全には証明できていないが、血糖が重要な候補であると考えられた。本研究は、骨格筋が内分泌臓器としての働きも有する可能性があることを証明した。アトラクチンは筋肉が血糖(エネルギー状態)から得た情報を脂肪に伝達するミオカイン(Myokine)である可能性が大である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The role of ubiquitin ligase Cbl-b in denervation-mediated osteopenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N. et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immobilization decreases duodenal calcium absorption though a 1,25-dihydroxyvitamin D dependent.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immobilization decreases duodenal calcium absorption though a 1,25-dihydroxyvitamin D dependent.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of ubiquitin ligase Cb1-b in denervation-mediated osteopenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N. et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 336(3)

      ページ: 799-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term hypergravity does not affect protein-ubiquitination and proliferation in rat L6 myoblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biol Sci Space. 19(1)

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoactivin upregulates expression of MMP-3 and MMP-9 in fibroblasts infiltrated into denervated skeletal muscle in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T. et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. 289(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic L6 cells in association with reduced NF-kappa B signaling2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Acta. 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 336(3)

      ページ: 799-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term hypergravity does not affect protein-ubiquitination and proliferation in rat L6 myoblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biol Sci Space 19(1)

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoactivin upregulates expression of MMP-3 and MMP-9 in fibroblasts infiltrated into denervated skeletal muscle in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T. et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 289(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic L6 cells in association with reduced NF-kappa B signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic L6 cells in association with reduced NF-kappa B signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K. et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Moderate hypergravity does not affect protein-ubiquitination and proliferation of rat L6 myoblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K.et al.
    • 雑誌名

      Biol.Sci.Space (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteoactivin up-regulates expression of MMPs-3 and 9 in fibroblasts infiltrated into denervated skeletal muscle in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeletal muscle gene expression in healthy volunteers with a 20-day-bed-rest.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T.et al.
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinorotation prevents differentiation of rat myoblastic cells in association with reduced NF-κB-Signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K.et al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1743(1-2)

      ページ: 130-140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between cathepsin B and thrombin in rheumatoid arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Mishiro T.et al.
    • 雑誌名

      J.Rheumatol. 31(7)

      ページ: 1265-1273

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeletal muscle gene expression in space-flown rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nikawa T.et al.
    • 雑誌名

      FASBB J. 18(3)

      ページ: 522-524

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 管理栄養士講座「人体の構造と機能」2005

    • 著者名/発表者名
      岸 恭一
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      建帛社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 管理栄養士養成シリーズ「人体機能構造学」2005

    • 著者名/発表者名
      岸 恭一
    • 出版者
      建〓社(in press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi