• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日リズム中枢細胞の光同調-視交叉上核における各種伝達物質の機能

研究課題

研究課題/領域番号 16590178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関獨協医科大学

研究代表者

渡辺 和人  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (80146167)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード視交叉上核 / 概日リズム / 周期 / 光刺激 / バゾプレッシン / VIP / 位相変化 / 同調 / 培養
研究概要

概日リズム中枢である視交叉上核(SCN)では、各細胞がリズムを刻むとともに互いに同調して一つのリズムを生み出している。本研究では、培養系においてバゾプレッシン(AVP)分泌リズムを調べることによって、このSCN内の同調機構を調べた。
1.視交叉上核内における自由継続周期の局所的差異SCN切片を上下に腹側と背側に切り分けて培養すると、背側の方ぶAVP分泌リズムの周期が短く、腹側の周期は全体の周期と等しかった。一方、SCNを吻側、中央、尾側に分けると、中央部に比べ前後の切片は周期が短かった。このことからCoreの部分の周期は長く、Shellの部分の周期は短く、全体はCoreの周期に従うことガわかった。培養した切片を染色すると、VIPニューロンの割合が少ない切片では周期が短いことがわかった。SCN全体のスライス培養では、VIPアンタゴニストを投与すると周期が短くなった。
2.視交叉上核内の光情報伝達スライス培養ではグルタミン酸アゴニストが、細胞培養ではVIPがAVP分泌リズムに光パルスタイプの位相変化を引き起こした。スライス培養におけるグルタミン酸アゴニストのAVP分泌リズムに対する効果は、間接的であり、VIPアンタゴニストの投与によって抑制された。以上の結果より、SCNにおいてはCore領域がShell領域のリズムを支配していること、CoreからShellへの情報伝達はVIPを介して行われることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Tetrodotoxin resets the clock2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T. and Watanabe, K
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 21

      ページ: 3361-3367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of plant-derived odors on sleep-wakefulness and circadian rhythmicity in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, S., Trbmita, T., Imaizumi, Y., Watanabe, K. and Hatanaka, A.
    • 雑誌名

      Chem.Senses 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of plant-derived odors on sleep wakefulness and circadian rhythmicity in rata2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, S., Tomita, T., Imaizumi, Y., Watanabe, K., Hatanaka, A
    • 雑誌名

      Chem.Senses 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tetrodotoxin resets the clock2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci 21

      ページ: 3361-3367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tetrodotoxin resets the clock2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 21

      ページ: 3361-3367

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The clock in dorsal SCN runs faster than that in ventral SCN2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K, Ogura, A. and Yamaoka, S
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 20

      ページ: 3199-3202

    • NAID

      130007038668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dock in dorsal SCN runs faster than that in ventral SCN2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K., Ogura, A., Yamaoka, S
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci 20

      ページ: 3199-3202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The clock in the dorsal suprachiasmatic nucleus runs faster than that in the ventral2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T, Watanabe, K., Ogura, A., Yamaoka.S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 20

      ページ: 3119-3202

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Changes in extra-cellular calcium induce phase shifts in a slice culture of the SCN2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changes in extra-cellular calcium induce phase shifta in a slice culture of the SCN2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of the Physiol. Soc. of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photic entrainment of the dorsal SCN2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. and Seo, Y
    • 学会等名
      第83回日本生理学会大会
    • 発表場所
      前橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photic entrainment of the dorsal SCN2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K
    • 学会等名
      10th Meeting Society for Research on Biological Rhythms
    • 発表場所
      Florida
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photic entrainment of the dorsal SCN2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Seo, Y
    • 学会等名
      83rd Annual Meeting of the PhysioL Soc. of Japan
    • 発表場所
      Maebashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tetrodotoxin induces dark-pulse type phase shift2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K. and Noguchi, T.
    • 学会等名
      第82回日本生理学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tetrodotoxin resets the rhythm of arginine vasopressin release2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Hori, Y. and Watanabe, K.
    • 学会等名
      35th Annual Meeting Society for Neurosci
    • 発表場所
      Washigton
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラット視交叉上核においてcoreはshellの自由継続周期を支配する2005

    • 著者名/発表者名
      野口 貴子、渡辺 和人
    • 学会等名
      第12回日本時間生物学会
    • 発表場所
      筑波
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tetrodotoxin resets the rhythm of arginine vasopressin release2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Hori, Y., Watanabe, K
    • 学会等名
      35th Annual Meeting Society for Neurosci
    • 発表場所
      Washington
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tetrodotoxin induces dark-pulse type phase shift2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Noguchi, T
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of the Physiol. Soc. of Japan
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The clock in dorsal SCN rune faster than that in ventral SCN2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K. and Yamaoka, S.
    • 学会等名
      9th Meeting Society for Research on Biological Rhythms
    • 発表場所
      Whistler
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The clock in dorsal SCN nuns faster than that in ventral SCN2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K. and Yamaoka, S.
    • 学会等名
      第81回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 視交叉上核における細胞間相互作用2004

    • 著者名/発表者名
      野口 貴子、渡辺 和人、山岡 貞夫
    • 学会等名
      第27回日本神経科学大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell-to-cell interaction on the rat suprachiasmatic nucleus2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., T., Hori, Y. and watanabe, K.
    • 学会等名
      34th Annual Meeting Society for Neurosci
    • 発表場所
      San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tetrodotoxinは時計をリセットする2004

    • 著者名/発表者名
      野口 貴子、渡辺 和人
    • 学会等名
      第11回日本時間生物学会
    • 発表場所
      大津
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The clock in dorsal SCN runs faster than that in ventral SCN2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Watanabe, K., Yamaoka, S
    • 学会等名
      9th Meeting Society for Research on Biological Rhythms
    • 発表場所
      Whistler
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 時間生物学辞典(分担執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺, 和人
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 時間生物学事典

    • 著者名/発表者名
      渡辺 和人
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi