研究課題/領域番号 |
16590207
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
薬理学一般
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
塚原 富士子 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (40119996)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | BCR / ABL / CHIP / c-Cbl / Hsc70 / Hsp90 / イマニチブ / 慢性骨髄性白血病 / 蛋白質の分解 / イマチニブ / タンパク質の分解 |
研究概要 |
慢性骨髄性白血病原因分子BCR/ABLは、強力なチロシンキナーゼ活性を持ち、細胞の増殖を促進、アポトーシスを抑制する。近年、BCR-ABL分子標的薬であるイマチニブ、耐性機序の一つとして、BCR-ABL蛋白質の発現増加が指摘されているが、これに対して、BCR-ABL蛋白分解促進作用を有するHsp90阻害薬の開発が注目されている。しかし、BCR-ABL蛋白の安定化および分解機序についての詳細は、まだ明らかにされていない。本研究では、分子シャペロンによるBCR-ABLタンパク質の分解制御機構について詳細な検討を行い、下記について明らかにした。 1.BCR/ABLタンパク質は、ユビキチン連結酵素であるcarboxyl terminus of the Hsc70-interacting protein(CHIP)およびc-Cblにより、ユビキチン化され、プロテアゾームおよびリソゾーム系で分解されることを明らかにした。 2.BCR/ABL依存性Ba/F3細胞の増殖は、CHIPおよびc-Cblの過剰発現により特異的に阻害されることを明らかにした。 3.CHIPおよびc-CblによるBCR/ABLの分解に必須の領域を明らかにした。 4.BCR/ABL分子標的薬イマチニブとHsp90阻害薬の相互作用について明らかにした。 5.N-acetyl-cysteineによるBCR/ABL依存性細胞増殖促進作用に対するHsp90阻害薬の拮抗作用の分子機序を明らかにした。
|