• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長因子の2つの細胞内トラフィック

研究課題

研究課題/領域番号 16590223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

門松 健治  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80204519)

研究分担者 村松 壽子  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (50182134)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードエンドサイトーシス / 成長因子 / 核移行 / ミッドカイン / 細胞内トラフィック / 腎炎 / シスプラチン / 糖尿病 / プロテアゾーム
研究概要

本研究はヘパリン結合性成長因子ミッドカイン(MK)が細胞内に取り込まれた後の2つのトラフィック、つまり分解系へのそれと核移行の2つを区別し、特に後者の存在を確かめることを目的とした。MKはヒト癌の発生進展、神経細胞の生存分化、炎症細胞のリクルートをはじめとする重要な機能を生体内で発揮する。その受容体のひとつとしてLDL受容体ファミリーに属するLRPがある。平成15年度までにLRPがMKのエンドサイトーシスを担うこと、エンドサイトーシスされたMKは細胞質で細胞質・核シャトル蛋白であるヌクレオリンと結合すること、ヌクレオリンと結合したMKは核へ移行する。この核移行がMKの抗アポトーシス活性に重要であることを示した。平成16〜17年度の研究補助金を得て、MKのエンドサイトーシス後の分解にはリソゾーム系のみならずプロテアゾーム系が関与することを明らかにした。すなわち、細胞内に取り込まれたMKの分解に対して、プロテアゾーム阻害剤とリソゾーム阻害剤は両者ともに同程度の抑制効果があった。重要なのは核画分のMKの分解はプロテアゾーム阻害剤のみが抑制した。実際に細胞質内でMK蛋白を発現させると、MKはユビキチン化を受けた。さらにMK分子のN末側半分が特に分解に関与が強く、一方、C末側半分は核移行を担った。以上により、エンドサイトーシス後にエンドゾームから細胞質へ移行し、さらに核へ移行するトラフィックの存在が確認された。本研究ではさらに腎障害(間質性腎炎、シスプラチン腎症、糖尿病性腎症)の発症にMKが関与し、その治療に重要な標的分子となりうることも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Growth factor midkine is involved in the pathogenesis of diabetic nephropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Kosugi, T., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol., 168

      ページ: 9-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth factor midkine is involved in the pathogenesis of diabetic nephropathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kosugi, T., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 168

      ページ: 9-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth factor midkine is involved in the pathogenesis of diabetic nephropathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kosugi, T., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol., 168

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Midkine antisense oligodeoxyribonucleotide inhibits renal damage induced by ischemic reperfusion2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, W., et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int., 67

      ページ: 1330-1339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morpholino antisense oligomer targeting human midikine : its application for cancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer, 114

      ページ: 490-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antisense oligodeoxyribonucleotide as to the growth factor midkine suppresses neointima formation induced by balloon Injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol., 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postischemic gene transfer of midkine, a neurotrophic factor, protects against focal brain ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, J., et al.
    • 雑誌名

      Gene Ther., 12

      ページ: 487-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] N-Acetylglucosamine-6-O-sulfotransferase-1 and -2 cooperatively control lymphocyte homing through L-selectin ligand biosynthesis in high endothelial venules.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, H., et al.
    • 雑誌名

      Nat. Immunol., 6

      ページ: 1096-1104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Putative midkine family protein up-regulation in Patella caerulea (Mollusca, Gastropoda) exposed to sublethal concentrations of cadmium.2005

    • 著者名/発表者名
      Vanucci, S., et al.
    • 雑誌名

      Aquat Toxicol., 75

      ページ: 374-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Midkine antisense oligodeoxyribonucleotide inhibits renal damage induced by ischemic reperfusion2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, W., et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 67

      ページ: 1330-1339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morpholino antisense oligomer targeting human midikine : its application for cancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 114

      ページ: 490-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antisense oligodeoxyribonucleotide as to the growth factor midkine suppresses neointima formation induced by balloon Injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol. 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postischemic gene transfer of midkine, a neurotrophic factor, protects against focal brain ischemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, J., et al.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 12

      ページ: 487-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] N-Acetylglucosamine-6-O-sulfotransferase-1 and -2 cooperatively control lymphocyte homing through L-selectin ligand biosynthesis in high endothelial venules.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, H., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Immunol. 6

      ページ: 1096-1104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Putative midkine family protein up-regulation in Patella caerulea (Mollusca, Gastropoda) exposed to sublethal concentrations of cadmium.2005

    • 著者名/発表者名
      Vanucci, S., et al.
    • 雑誌名

      Aquat Toxicol. 75

      ページ: 374-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morpholino antisense oligomer targeting human midikine : its application for cancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer, 114

      ページ: 490-497

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Antisense oligodeoxyribonucleotide as to the growth factor midkine suppresses neointima formation induced by balloon Injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol., 288

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] N-Acetylglucosamine-6-O-sulfotransferase-1 and -2 cooperatively control lymphocyte homing through L-selectin ligand biosynthesis in high endothelial venules.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, H., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Immunol., 6

      ページ: 1096-1104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Midkine antisense oligodeoxyribonucleotide inhibits renal damage induced by ischemic reperfusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, W., Takei, Y., Yuzawa, Y., Matsuo, S., Kadomatsu, K., Muramatsu T.
    • 雑誌名

      Kidney Int. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Morpholino antisense oligomer targeting human midikine : its application for cancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., Kadomatsu, K., Yuasa, K., Sato, W., Muramatsu, T.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 114

      ページ: 490-497

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteasomal degradation of the nuclear targeting growth factor midkine.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Shibata, Y., Urano, T., Murohara, T., Muramatsu, T., Kadomatsu, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 17785-17791

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A small interfering RNA targeting vascular endothelial growth ffactor as cancer therapeutics.2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., Kadomatsu, K., Yuzawa, Y., Matsuo, S., Muramatsu, T.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 3365-3370

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Midkine and pleiotrophin in neural development and cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Kadomatdu, K., Muramatsu, T.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 204

      ページ: 127-143

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of the growth factor midkine enhances survival against cisplatin-induced renal damage.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawai, H., Sato, W., Yazawa, Y., Kosugi, T., Matsuo, S., Takei, Y., Kadomatsu, K.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 165

      ページ: 1603-1612

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi