• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光老化ならびに癌化防止におけるSOD1の役割の遺伝子欠損マウスを用いた解明

研究課題

研究課題/領域番号 16590238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関山形大学

研究代表者

藤井 順逸  山形大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00222258)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードSOD1 / ケラチノサイト / グルタチオン / 一重項酸素 / アポトーシス / チトクローム-c
研究概要

一重項酸素は強力な細胞傷害作用を有し、ミトコンドリアからのcyt-c流出を促進した。cyt-cは通常アポトーシスを誘導するが、一重項酸素処理した細胞ではアポトーシス経路は抑制されていた。その原因の一つは、一重項酸によるcyt-cの酸化がある。また一重項酸素は、カスパーゼならびにカテプシンといったアポトーシス経路にかかわるプロテアーゼを不活性化した。
DNAや脂質については酸化ストレスによる傷害マーカーが確立されているが、タンパクについては適切なものがない。4種類のアミノ酸(Trp, His, Met, Tyr)の酸化体について調べた結果、TrpからはN-formylkynurenine(NFK)が生成した。NFKに対する抗体を作成したところ、NFKのみならず代謝中間体として生じるkynurenineをも認識することが分かった。このような抗体の報告はこれまでになく、本抗体を免疫組織化学に応用することで、Trpの酸化修飾とkynurenineの生成に関する情報が得られると考える。また、日本住血吸虫のGSTをビオチン化し、これをプローブとしてグルタチオン化タンパクを検出する系を確立し、タンパクのグルタチオン化の解析を簡便に行うことが可能となった。
SOD1欠損マウスを長期間飼育すると、脾腫ならびに貧血の発症が認められた。また、ほぼすべての個体で顔面皮膚に炎症が見られたが、その発症は抗酸化剤のN-アセチルシステインの投与で著しく遅延された。新生仔皮膚より単離・培養したケラチノサイトを用いた検討では、SOD1欠損細胞では接着性が低下しており、培養には血清成分を必要とすることが分かった.SOD1欠損マウスは通常の飼育下では目立った表現型は示さないとされていたが、長い期間に渡る観察結果から、SOD1欠損はマウスはこのように老化に似た症状を示す事が分った。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Structural analysis of amino acids, oxidized by reactive oxygen species and an antibody against N-Formylkynurenine.2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suto
    • 雑誌名

      J.Clin.Biochem.Nutr. 38

      ページ: 107-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Abortive apoptotic pathway by singlet oxygen due to the suppression of caspase activation2005

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Otsu
    • 雑誌名

      Biochem. J. 389

      ページ: 197-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of the pro-apoptotic function of cytochrome c by singlet oxygen via a heme redox state-independent mechanism2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suto
    • 雑誌名

      Biochem. J. 392

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific inactivation of cysteine protease-type cathepsin by singlet oxygen generated from naphthalene endoperoxides2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagaoka
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 331

      ページ: 215-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoprotective Effects of Oral Geranylgeranylacetone, an Inducer of Thioredoxin and Heat Shock Protein 72, on Light-Induced Retinal Damage in Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tanito
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 25

      ページ: 2396-2404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dysregulation of TGF-β1 receptor activation leads to abnormal lung development and emphysema-like phenotype in core fucose-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Xiangchung Wang
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102

      ページ: 15791-15796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abortive apoptotic pathway by singlet oxygen due to the suppression of caspase activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Otsu
    • 雑誌名

      Biochem.J. 389

      ページ: 197-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of the pro-apoptotic function of cytochrome c by singlet oxygen via a heme redox state-independent mechanism.2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suto
    • 雑誌名

      Biochem.J. 392

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific inactivation of cysteine protease-type cathepsin by singlet oxygen generated from naphthalene endoperoxides.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagaoka
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 331

      ページ: 215-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoprotective Effects of Oral Geranylgeranylacetone, an Inducer of Thioredoxin and Heat Shock Protein 72, on Light-Induced Retinal Damage in Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Tanito
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 2396-2404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dysregulation of TGF-β1 receptor activation leads to abnormal lung development and emphysema-like phenotype in core fucose-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Xiangchung Wang
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 15791-15796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mosby2005

    • 著者名/発表者名
      Junichi Fujii
    • 雑誌名

      Medical Biochemistry 2^<nd> ed

      ページ: 12-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abortive apoptotic pathway by singlet oxygen due to the suppression of caspase activation2005

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Otsu
    • 雑誌名

      Biochem.J. 389

      ページ: 197-223

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of the pro-apoptotic function of cytochrome c by singlet oxygen via a heme redox state-independent mechanism2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suto
    • 雑誌名

      Biochem.J. 392

      ページ: 399-406

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific inactivation of cysteine protease-type cathepsin by singlet oxygen generated from naphthalene endoperoxides2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagaoka
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 331

      ページ: 215-223

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerated impairment of spermatogenic cells in sod I -knockout mice under heat stress2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishii
    • 雑誌名

      Free Radic.Res. 39

      ページ: 697-705

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dysregulation of TGF-β receptor activation leads to abnormal lung development and emphysema-like phenotype in core fucose-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Xiangchun Wang
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 15791-15796

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytoprotective Effects of Oral Geranylgeranylacetone, an Inducer of Thioredoxin and Heat Shock Protein 72, on Light-Induced Retinal Damage in Mice2005

    • 著者名/発表者名
      M Tanito
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 2396-2404

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Abortive apoptotic pathway by singlet oxygen due to the suppression of caspase activation2005

    • 著者名/発表者名
      K Otsu
    • 雑誌名

      Biochem.J. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific inactivation of cysteine protease-type cathepsin by singlet oxygen generated from naphthalene endoperoxides.2005

    • 著者名/発表者名
      Y Nagaoka
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerated impairment of spermatogenic cells in sod1-knockout mice under heat stress.2005

    • 著者名/発表者名
      T Ishii
    • 雑誌名

      Free Radic.Res. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of S-glutathionylated proteins by glutathione S-transferase overlay2005

    • 著者名/発表者名
      G Cheng
    • 雑誌名

      Arch.Biochem.Biophys. 435

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo study on cross-talk between inducible nitric oxide synthase and cyclooxygenase in rat gastric mucosa : Effect of COX activity on NO production2004

    • 著者名/発表者名
      Kaname Uno
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Exp. Ther. 309

      ページ: 995-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo study on cross-talk between inducible nitric oxide synthase and cyclooxygenase in rat gastric mucosa : Effect of COX activity on NO production.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaname Uno
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 309

      ページ: 995-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo study on cross-talk between inducible nitric oxide synthase and cyclooxygenase in rat gastric mucosa : Effect of COX activity on NO production2004

    • 著者名/発表者名
      K Uno
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 309

      ページ: 995-1002

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Medical Biochemistry 2^<nd> ed2005

    • 著者名/発表者名
      Junichi Fujii
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Mosby
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Medical Biochemistry 2^<nd> ed2005

    • 著者名/発表者名
      J Fujii
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      M.H.Dominiczak and J.W.Baynes
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi