• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい核酸修飾塩基8-ニトログアノシンによるシグナル伝達の分子制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16590249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関熊本大学

研究代表者

芥 照夫  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (00346975)

研究分担者 赤池 孝章  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20231798)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードNO / 8-ニトログアノシン / cGMP / 8-ニトロcGMP / 抗8-ニトロcGMP抗体 / プロテインキナーゼG / 細胞内シグナル伝達 / レドックスシグナル / 抗8-ニトログアノシン抗体 / 細胞保護作用 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / RNAウイルス / 遺伝子変異
研究概要

NOの核酸ニトロ化によって生じる修飾核酸8-ニトログノアシン(8-NO_2Guo)およびその関連化合物である8-ニトロサイクリックGMP(8-NO_2-cGMP)を想定して、細胞内シグナル伝達機構について解析をおこない、以下の知見を得た。
(1)抗8-NO_2Guo単クローン抗体を用いて、共焦点レーザー顕微鏡の免疫電顕等の免疫細胞化学的解析をおこなったところ、ヒト肝癌由来株化細胞HepG2細胞の細胞質の特に小胞体近傍に局在することが明らかになった。また、グルコース飢餓によりHepG2細胞の細胞死を誘導する系において、8-NO_2Guoは、heme oxygenase-1の発現誘導やbcl-XL、eNOSの発現維持などを介して細胞保護作用を示した。
(2)8-NO_2GuoにDNAやRNAに対して変異原性があることが見出された。AS52細胞のゲノムDNA遺伝子変異率が上昇し、その変異パターンはG→Tが優勢であった。また、RNAウイルスであるGFP-センダイウイルスの変異率が上昇し、その変異パターンはC→Uが優勢であった。これらの要因として、8-NO_2Guoがゲノム中に組込まれるや8-NO_2Guoから生じたO_2による酸化的塩基損傷などが考えられた。
(3)8-NO_2-cGMPの有機合成法を確立し、高純度の8-NO_2-cGMPを調製した。ヒト子宮平滑筋初代培養細胞に添加するとcGMPアナログ(8-Br-cGMP)と同様にPKGを活性化した。また、ラット頚動脈より採取した血管標本(平滑筋細胞のみ)を、α_1アドレナリン受容体アゴニスト(フェニレフリン)により収縮させた後に、8-NO_2-cGMPを添加すると平滑筋が弛緩した。すなわち8-NO_2-cGMPは、生体内で全く新しいcGMP誘導体として機能していることが示唆された。
(4)抗8-NO_2-cGMP単クローナル・ポリクローナル抗体を調製し、免疫細胞化学的解析をおこなった。マウスマクロファージ由来株化細胞RAW264細胞を用いて、IFN-γとLPSの共刺激によりiNOSの発現誘導をおこないNO産生を亢進させると細胞質が濃染された。また、培地上清中に含まれる8-NO_2-cGMPをHPLC-電気化学的方法により検出し、生体内に8-NO_2-cGMPの存在を世界で初めて明らかにした。
以上より、NO/8-NO_2Guo,8-NO_2-cGMPが生体内のレドックス応答に関与する新しいシグナル伝達分子であると同時に変異原性物質であることが明らかになってきた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (57件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Analysis of urinary 8-nitroguanine, a marker of nitrative nucleic acid damage, by high-performance liquid chromatography-electrochemical detection coupled with immunoaffinity purification : Association with cigarette smoking.2006

    • 著者名/発表者名
      Sawa, T. et al.
    • 雑誌名

      Free Radic. Biol. Med. 40

      ページ: 711-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrative atress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14(2)

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Salmonella enterica serovar Typhi RpoS in resistance to NO-mediated host defense against serovar Typhi infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S.et al.
    • 雑誌名

      Microb. Pathog. 40

      ページ: 116-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 敗血症とショックの病態2006

    • 著者名/発表者名
      田村 文雄 他
    • 雑誌名

      化学療法の領域 22(3)

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バイオスピンのケミカルバイオロジーとシグナル伝達2006

    • 著者名/発表者名
      赤池 孝章
    • 雑誌名

      細胞工学 25

      ページ: 126-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニトロ化修飾反応によるNOの新しいシグナル機構2006

    • 著者名/発表者名
      澤 智裕 他
    • 雑誌名

      細胞工学 25(2)

      ページ: 132-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 8-Nitroguanine, a product of nitrative DNA damage caused by reactive nitrogen species : Formation, occurrence and implications in inflammation and carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, H. et al.
    • 雑誌名

      Antioxidants Redox Signal. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced downregulation of leptin production by 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Unno, Y. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphoinositide 3-kinase in nitric oxides synthesis in macrophage : critical dimerization of inducible nitric oxide synthase.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guanine nitration in idiopathic pulmonary fibrosis : Implication for NO-induced carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Terasaki, Y. et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Respir. Crit. Care Med. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NOガスが病原菌をやっつける : NOによる生体分子のニトロ化およびニトロソ化を介するユニークな抗菌作用2006

    • 著者名/発表者名
      澤 智裕 他
    • 雑誌名

      現代科学 424(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of urinary 8-nitroguanine, a marker of nitrative nucleic acid damage, by high-performance liquid chromatography-electrochemical detection coupled with immunoaffinity purification : association with cigarette smoking.2006

    • 著者名/発表者名
      Sawa, T. et al.
    • 雑誌名

      Free Radioc.Biol.Med. 40

      ページ: 711-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : A new insight into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Salmonella enterica serovar Typhi RpoS in resistance to NO-mediated host defense against serovar Typhi infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S.et al.
    • 雑誌名

      Microb.Pathog. 40

      ページ: 116-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced down regulation of leptin production by 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Unno, Y. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphoinositide 3-kinase in nitric oxides synthesis in macrophage : critical dimerization of inducible nitric oxide synthase.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guanine nitration in idiopathic pulmonary fibrosis : Implication for NO-induced carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Terasaki, Y. et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Respir.Crit.Care Med. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrative stress through formation of 8-nitroguanosine : Insights into microbial pathogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akuta, T. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide Biology and Chemistry 14(2)

      ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced downregulation of leptin production by 3T3-L1 adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Unno, Y. et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide Biology and Chemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Salmonella enterica serovar Typhi RpoS in resistance to NO-mediated host defense against serovar Typhi infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Alam, M.S.et al.
    • 雑誌名

      Microb.Pathog. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of membrane fluidity on human immunodeficiency virus type 1 entry.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, S. et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 329

      ページ: 480-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interleukin-1beta induces death in chondrocyte-like ATDC5 cells through mitochondrial dysfunction and energy depletion in a reactive nitrogen and oxygen species-dependent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, R. et al.
    • 雑誌名

      Biochem J. 389

      ページ: 315-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced nitrative stress involeved in microbial pathogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Zaki, M.H.et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 8

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of nitric oxide in amyloid fibril formation on transthyretin-related amyloidosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, S. et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 11122-11129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 注目される酸化ストレスマーカー NOマーカー2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      臨床検査 49

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NO biology2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      別冊 医学のあゆみ レドックス-ストレス防御の医学

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プリン異化代謝と活性酸素・NO : 尿酸の抗酸化作用とニトログアニンのシグナル機能2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      Gout and Nucleic Acid Metabolism 29(2)

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 一酸化窒素(NO)の新しいシグナル伝達機構-グアノシンのニトロ化を介するNOシグナル-2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 420-422

    • NAID

      10019044475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide (NO) およびNO関連物質2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      日本臨床 8

      ページ: 791-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of membrane fluidity on human immunodeficiency virus type 1 entry.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, S. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 329

      ページ: 480-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced nitrative stress involeved in microbial pathogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Zaki, M.H.et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 8

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interleukin-1β induces death in chondrocyte-like ATDC5 cells through mitochondrial dysfunction and energy depletion in a reactive nitrogen and oxygen species-dependent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, R. et al.
    • 雑誌名

      Biochemical J. 389

      ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide-induced nitrative stress involved in microbial pathogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Zaki, H.M.et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 8

      ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] プリン異化代謝と活性酸素・NO:尿酸の抗酸化作用とニトログアニンのシグナル機能2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      Gout and Nucleic Acid Metabolism 29(2)

      ページ: 157-157

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide(NO)およびNO関連物質2005

    • 著者名/発表者名
      芥 照夫 他
    • 雑誌名

      日本臨床 8

      ページ: 791-793

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-1beta induces death in chondrocyte-like ATDC5 cells through mitochondrial dysfunction and energy depletion in a reactive nitrogen and oxygen species-dependent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, R.et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Jounal (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced chemotherapeutic effect against tumor cells by heme oxygenase inhibitor combined with anticancer agents.2004

    • 著者名/発表者名
      Fang, J. et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer 109

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antiapoptotic role of heme oxygenase (HO) and the potential of HO as a target in anticancer treatment.2004

    • 著者名/発表者名
      Fang, J. et al.
    • 雑誌名

      Apoptosis 9

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple contributing roles for NOS2 in LPS-induced acute airway inflammation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T. et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Lung Cell. Mol. Physiol. 286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of protein-bound tyrosine nitration in airway secretions from patients with inflammatory airway diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, H. et al.
    • 雑誌名

      Free Rad. Res. 38

      ページ: 49-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antioxidative and antimutagenic activities of 4-vinyl-2, 6-dimethoxyphenol (canolol) isolated from canola oil.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem. 52

      ページ: 4380-4387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide as an endogenous mutagen for Sendai virus without antiviral activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, J. et al.
    • 雑誌名

      J. Virol. 78

      ページ: 8709-8719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proapoptotic effect of proteolytic activation of matrix metalloproteinases by Streptococcus pyogenes thiol proteinase/Streptococcus pyrogenic exotoxin B.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, F. et al.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 72

      ページ: 4836-4847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SMA-doxorubicin, a new polymeric micellar drug for effective antitumor targeting.2004

    • 著者名/発表者名
      Greish, K. et al.
    • 雑誌名

      J. Control Release 97

      ページ: 219-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for activation of matrix metalloproteinases during bacterial infections and respiratory inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T. et al.
    • 雑誌名

      Biol. Chem. 385

      ページ: 997-1006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adsorption and infectivity of human immunodeficiency virus type 1 are modified by the fluidity of the plasma membrane for multiple-site binding.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada, S. et al.
    • 雑誌名

      Micobiol. Immunol. 48

      ページ: 347-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced chemotherapeutic effect against tumor cells by heme oxygenase inhibitor combined with anticancer agents.2004

    • 著者名/発表者名
      Fang, J. et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 109

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple contributing roles for NOS2 in LPS-induced acute airway inflammation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T. et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Lung Cell.Mol.Physiol. 286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of protein-bound tyrosine nitration in airway secretions from patients with inflammatory airway diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, H. et al.
    • 雑誌名

      Free Rad.Res. 38

      ページ: 49-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antioxidative and antimutagemc activities of 4-vinyl-2,6-dimethoxyphenol (canolol) isolated from canola oil.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, H. et al.
    • 雑誌名

      J.Agric.Food Chem. 52

      ページ: 4380-4387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide as an endogenous mutagen for Sendai virus without antiviral activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, J. et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 78

      ページ: 8709-8719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proapoptotic effect of proteolytic activation of matrix metalloproteinases by Streptococcus pyogenes thiol proteinase/Streptococcus pyrogenic exotoxin B.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, F. et al.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72

      ページ: 4836-4847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SMA-doxorubicin, a new polymeric micellar drug for effective antitumor targeting.2004

    • 著者名/発表者名
      Greish, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Control Release 97

      ページ: 219-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for activation of matrix metalloproteinases during bacterial infections and respiratory inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T. et al.
    • 雑誌名

      Biol.Chem. 385

      ページ: 997-1006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adsorption and infectivity of human immunodeficiency virus type 1 are modified by the fluidity of the plasma membrane for multiple-site binding.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada, S. et al.
    • 雑誌名

      Micobiol.Immunol. 48

      ページ: 347-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide as an endogenous mutagen for Sendai virus without antiviral activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, J.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 78(16)

      ページ: 8709-8719

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for activation and regulation of matrix metalloproteinases during bacterial infections and respiratory inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T.et al.
    • 雑誌名

      Biological Chemistry 385(11)

      ページ: 997-1006

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 敗血症の解明と治療戦略2006

    • 著者名/発表者名
      田村 文雄, 赤池 孝章
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      株式会社 医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 酸化ストレスマーカー2005

    • 著者名/発表者名
      赤池孝章
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      学会出版センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリックグアノシン3、5-一リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池孝章, 芥 照夫, 有本博一, 佐々本一美
    • 権利者名
      熊本大学, 名古屋大学, 同仁化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-125838
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 抗8-ニトロサイクリック グアノシン3'、5'-一リン酸抗体2005

    • 発明者名
      赤池 孝章, 芥 照夫, 有本 博一, 佐々木 一美
    • 権利者名
      熊本大学, 名古屋大学, 同仁化学研究所
    • 産業財産権番号
      2005-125838
    • 出願年月日
      2005-04-25
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi