研究課題/領域番号 |
16590274
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
長坂 徹郎 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40262894)
|
研究分担者 |
野村 誠二 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20242860)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | アミノペプチダーゼ / P-LAP / Pancreatic islet / GLUT4 / VEGF receptor / Angiotensin II receptor / Uterine sarcoma / Ovarian cancer / 免疫組織化学染色 / 子宮内膜癌 / 前立腺癌 / 尿細管 |
研究概要 |
膜型アミノペプチダーゼとして知られるCD10,CD13,APA,CD26,placental leucine aminopeptidase(P-LAP)、adipocyte derived leucine aminopeptidase(A-LAP)に対する抗体を用いて、ヒト組織およびさまざまな腫瘍を免疫組織化学的に染色した。手術材料や剖検材料から得られた正常なヒト組織および手術材料から得られた婦人科領域の腫瘍を中心に検討を行った。新しい知見としては、P-LAPがマウスの膵ランゲルハンス島にも存在し、陽性細胞は妊娠マウスにおいて増加することがわかった。また、P-LAPはヒト膵のランゲルハンス島の細胞の一部にも存在し、その分布はGLUT4の分布と同一であることが分かった。A-LAPが子宮内膜腺細胞に存在し、分泌期の分泌小胞に陽性となり、その内膜周期における挙動はP-LAPと類似していることが分かった。腫瘍組織においては、子宮内膜癌の悪性度とP-LAPの染色性に相関があること、アミノペプチダーゼに関連する細胞増殖因子であるVEGFおよびVEGFのレセプター、Angiotensin II type1 receptorに関しても研究を発展させ、VEGFとそのレセプターに関しては子宮肉腫において発現率が高値になること、VEGF receptor1の発現が予後と相関することを明らかにした。Angiotensin II type1 receptorは卵巣癌に高率に発現されており、その発現は腫瘍血管増生と予後に関連していることが分かった。
|