• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋繊維の動的形態平衡と特発性心筋症の形態発生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東京女子医科大学 (2006-2007)
東京慈恵会医科大学 (2004-2005)

研究代表者

河上 牧夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (30056907)

研究分担者 鈴木 正章  東京慈恵医科大学, 医学部, 助教授 (70119816)
原田 徹  東京慈恵医科大学, 医学部, 講師 (80238188)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,350千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード心筋線維 / 筋原線維 / monocock構造 / 加齢変化 / 縦分裂 / 臓管分節 / 筋原線維単位 / 心肥大型心筋症 / myocardium / monocock structure / conduction system / longitudinal splitting / aging / DCM / HCM / heterochronism / Laplaceの法則 / 錯配列 / CCM / 筋原線維サイズ / 筋原線維分布パターン / 心筋肥大 / 臨界心重量 / 萎縮心 / 可塑性 / 原線維ユニット / 筋原線維パターン / 刺激伝導系 / 海綿体
研究概要

肥大型心筋症の病理発生理解の基礎を審らかにする目的でスタートした研究の手法は現代風のmolecular basedでは無く、あくまでも固有の自律的拍出のための管として、ならびに壁張力に対する力学作業の基礎を成す筋原線維とそのsupracellularな組立ての在り方に照準を定めたものとである。
【結果】1)心臓管は濫觴を辿れば静脈を超えてリンパ管に逢着するが、拍出機能の需要のたかまり亢まりとともにsinus-atrium-ventricle-conus-truncusに分節を余儀なくされた。2)高張力負荷下の肥厚壁の収縮を実現するためには壁内での心筋線維の微分的旋回ズレを余儀なくされ、これにより内腔の容量変動にも拘わらず、壁内環境の恒常性を実現することが可能となった。3)張力を担う筋原線維は歪み応力に対応してmonocock配列をとり、生下時の海綿筋におけるunit構制を保持して筋原線維がchargeされるが、一定の臨界時点で縦分裂をして動的平衡を維持している。4)高齢心の形態的特徴は心室中隔の肥大と大動脈騎乗を伴う流出路狭窄型の心室中隔基底部の左方張り出しであるが、これは収縮力の低下に対する左室の分節化が流出遠位側の収縮輪を加えることによって出現した結果像と観ることができる。
【総括】高血圧心では観られない上記の加齢動向は特発性心筋症の形態動向と柳か酷似しているが、縦分裂における形態平衡の稚拙差が左室の大動脈の弁下狭窄に傾く二連球化を促し、これが、高血圧を前提にしない肥大型心筋症の発生機序に関与している可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2008 2007 2005 2002 1995 1994 1993 1989 1987 1986 1978 1974 1972 1970 1969 1968 1965 1963 1958 1953 1951 その他

すべて 雑誌論文 (36件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Troponin. I. Preparation and physiological function.2008

    • 著者名/発表者名
      Ebashi S, Kodama A, Ebashi F
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. Apr 25 369(1)

      ページ: 15-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histiocytoid cardiomyopathy : a mitochondrial disorder.2008

    • 著者名/発表者名
      Finsterer J
    • 雑誌名

      Clin Cardiol 31(5)

      ページ: 225-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Willem Einthoven (1860-1927) : Father of electrocardiography.2007

    • 著者名/発表者名
      Moukabary T
    • 雑誌名

      Cardiol J. 14(3)

      ページ: 316-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypertrophic cardiomyopathy: a systematic review.2002

    • 著者名/発表者名
      Maron BJ
    • 雑誌名

      JAMA. 13 287(10)

      ページ: 1308-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] William Harvey and the circulation of the blood.1995

    • 著者名/発表者名
      Chapman A
    • 雑誌名

      J Lab Clin Med. Nov 126(5)

      ページ: 423-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robbins Pathologic Basisi of Disease. 5ed.1994

    • 著者名/発表者名
      Cotran RS, Kumar V, Robbins SL, ed
    • 雑誌名

      WB Saunders

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain natriuretic peptide as a novel cardiac hormon in humans.1993

    • 著者名/発表者名
      Mukoyama M, Nakao K, Hosoda K, et al
    • 雑誌名

      J Clin Invest 87

      ページ: 1402-1412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cellular Fuction and Metabolism.1993

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Y, Mocizuki S ed
    • 雑誌名

      Kluwer Academic Publisher

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of two myogenic regulatory factors, myogenin and MyoD1 during mouse embryogenesis1989

    • 著者名/発表者名
      Sasoon D, Lyons G, Wright WE, et al
    • 雑誌名

      Nature 341

      ページ: 303-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypertrophic cardiomyopathy. Interrelations of clinical manifestations, pathophysiology, and therapy.1987

    • 著者名/発表者名
      Maron BJ, et al
    • 雑誌名

      New Engl J Med 316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myocardia injury following administration of anthracycline drags.1986

    • 著者名/発表者名
      Kawamami M, Tanaka H, Ishikawa E
    • 雑誌名

      the Fourth International Congress of Toxicology Proceeding, July-Tokyo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium release from the sarcoplasmic reticulum.1978

    • 著者名/発表者名
      Endo M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Rev. 57

      ページ: 71-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Organpathologie in 3 bd.1974

    • 著者名/発表者名
      Doerr W, Giese LDL, Remmele W
    • 雑誌名

      Georg Thieme Verlag Stuttgard

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems of relative growth. 2nd ed.1972

    • 著者名/発表者名
      Huxley JS
    • 雑誌名

      Dover Publications, INC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiovascular Pathology, Vol I, II1970

    • 著者名/発表者名
      Hudson, RAB
    • 雑誌名

      Edward Arnold, London

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism of muscular contraction.1969

    • 著者名/発表者名
      Huxley HE
    • 雑誌名

      Science 164

      ページ: 1356-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vergleichende Anatomie der Wirbeltiere. 2 bd.1968

    • 著者名/発表者名
      Giersberg H, Rietschel P
    • 雑誌名

      Veb Gustav Fischer Verlag Jena

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathology of the Heart and Blood Vessel1968

    • 著者名/発表者名
      Gould, SE
    • 雑誌名

      Charles C. Thomas, Springfield

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The coronary arteries.1965

    • 著者名/発表者名
      Fulton WF
    • 雑誌名

      Charles C Thomas Publischer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Das Herz des Menschen, Bd I, II, III.1963

    • 著者名/発表者名
      Bergmann W, Doerr W
    • 雑誌名

      Georg Thieme Verlag, Stuttgart

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structur und Function des gesunden und kranken Herzens.1958

    • 著者名/発表者名
      Linzbach AJ
    • 雑誌名

      Freiburger Symposion. Springer Verlag.

      ページ: 94-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The functional anatomy of ventricular contraction. Roberts JT, Wearn JT : Quantitative changes in the capillary muscle relationship in human hearts during normal growth and hypertrophy.1953

    • 著者名/発表者名
      Rusmer RF, Crtstal DK
    • 雑誌名

      Circ Res 1

      ページ: 162-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in comfigulation of the ventricular chambers during the cardiac cycle.1951

    • 著者名/発表者名
      Rusmer RF, Crtstal DK
    • 雑誌名

      Circulation 4

      ページ: 211-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanics of ventricular contraction. A cinefluorographic stydy.1951

    • 著者名/発表者名
      Rusmer RF, Thai N
    • 雑誌名

      Circulation 4

      ページ: 219-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vergleichende Anatomie der Wirbelthiere mit Berucksichtigung der wirbellosen. Bd. 2. Darmsystem und Athemungsorganen.

    • 著者名/発表者名
      Gegenbauer C.
    • 雑誌名

      Verlag von Wilhelm Engelmann

      ページ: 21-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vertebrate body.

    • 著者名/発表者名
      Romeis.
    • 雑誌名

      Saunders

      ページ: 158-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Die Architektur des Herzmuskels. Eine vergleichend-anatomoische und vergleichend-funktionelle Betrachtung.

    • 著者名/発表者名
      Benninghoff A
    • 雑誌名

      Morph Jahrb 67

      ページ: 262-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Growth of the Animal.

    • 著者名/発表者名
      Huxley, JS
    • 雑誌名

      Oxford Express

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative changes in the capillary muscle relationship in human hearts during normal growth and hypertrophy.

    • 著者名/発表者名
      Robert JS, Wearn JT
    • 雑誌名

      Am Heart J 21

      ページ: 617-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Casey SA, Poliac LC, Gohman TE, Almquist AK, Aeppli DM. Erratum in:Clinical course of hypertrophic cardiomyopathy in a regional United States cohort.

    • 著者名/発表者名
      Maron BJ
    • 雑誌名

      JAMA 1999 Jun 23-30 281(24)

      ページ: 2288-2288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Casey SA, Poliac LC, Gohman TE, Almquist AK, Aeppli DM. Erratum in:Clinical course of hypertrophic cardiomyopathy in a regional United States cohort.

    • 著者名/発表者名
      Maron BJ
    • 雑誌名

      JAMA. 1999 Feb 17 281(7)

      ページ: 650-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histiocytoid cardiomyopathy : three new cases and a review of the literature.

    • 著者名/発表者名
      Shehata BM, Patterson K, Thomas JE, Scala-Barnett D, Dasu S, Robinson HB
    • 雑誌名

      Pediatr Dev Pathol. 1998 Jan-Feb 1(1)

      ページ: 56-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinematographische Vorfuhrung : Geschtaltwechsel des Herzens in der Funktion. Erg-Heft.

    • 著者名/発表者名
      Benninghoff A, Nitschke K
    • 雑誌名

      Verh Anat Ges Mailand, Ana Anz 83

      ページ: 155-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uber die Ausbildung und Bedeutung der Herzohren bei Tieren und dem Menschen.

    • 著者名/発表者名
      Benninghoff A
    • 雑誌名

      Arch Kreislβ Forsch 9

      ページ: 303-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lehrbuch der Anatomie des Menschen. Zweiter Bd, Dritte Auflage. Organe des Kreislauf, Herz, 1948.

    • 著者名/発表者名
      Benninghoff A
    • 雑誌名

      Am Heart J 21

      ページ: 617-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Das Gefuge des Herzmuskels bei Systole und diastole.

    • 著者名/発表者名
      Feneis H
    • 雑誌名

      Morph. Jb 89

      ページ: 371-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] カラーアトラス マクロ病理学 第3版2005

    • 著者名/発表者名
      ロビン・Aクック他
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2017-11-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi