• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村落の現場で利用可能なマラリアの迅速遺伝子診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16590341
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関大分大学

研究代表者

川本 文彦  大分大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (40115556)

研究分担者 神戸 俊夫  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (50093018)
大塚 靖  大分大学, 医学部, 助手 (00244161)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードマラリア / 遺伝子診断法 / 迅速診断法 / 簡易診断法 / Lamp法 / トポイソメラーゼII / 遺伝子解析 / DNA迅速抽出法
研究概要

Nested PCR法によるマラリア遺伝子診断法は大変精度の高い診断法であるが、残念ながら、村落の現場で実際に応用することは極めて困難である。最近、PCR法に代わる迅速遺伝子増幅法(Lamp法)が発表され、この方法はDNAと試薬を混合し、単に63度前後のインキュベーションのみで短時間内に増幅され、視認で増幅産物の有無が確認できる。そこで、本研究では、これらの新型ヒトマラリア原虫が多数検出された東南アジアにおいて、Lamp法による遺伝子増幅法を応用した新しい遺伝子迅速診断法を開発し、さらに精度の高い、村落の現場で利用できるマラリアの迅速遺伝子診断法を開発することを目的とした。
Nested PCR法に用いている18SリボゾームRNA遺伝子のターゲット部位を利用してプライマーを作成した。遺伝子増幅による白濁により診断を試みた所、30分から1時間以内に遺伝子増幅による白濁が観察され、診断できることが判明した。インドネシア・東ヌサテンガラ州・フローレス島・マウメレにおける村落の現場における実際の野外調査に応用したところ、Nested PCR法と同様の感度が得られた。電気の無いマラリア流行地での実際の応用のため、プラスチック製簡易インキュベーターとお湯の組み合わせを試みた所、実験室内では可能であったが、常時温度の監視が必要であるため、野外での実用化は難しいものと思われた。
更に、4種のヒトマラリア原虫の鑑別診断を試みるため、4種類のヒトマラリア原虫に特異的な部位を用いてプライマー設計を行ったが、18SリボゾームRNA遺伝子を用いた場合にはプライマー設計は不可能であった。そこで、酵母の遺伝子診断に利用されているトポイソメラーゼII遺伝子の利用を図ることとし、熱帯熱マラリア原虫の遺伝子を参考にしながら他の3種のマラリア原虫のトポイソメラーゼII遺伝子の解析を行ったが、熱帯熱マラリア原虫と他の3種の原虫では遺伝子変異が高く、現在も解析中である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Sequence variation in the T-cell epitopes of the Plasmodium falciparum circumsporzoite (CS) protein among field isolates is temporally stable : a five-year longitudinal study in Southern Vietnam.2006

    • 著者名/発表者名
      Jalloh, A. et al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Microbiol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence variation in the T-cell epitopes of the Plasmodium falciparum circumsporozoite (CS) protein among field isolates is temporally stable : a five-year longitudinal study in Southern Vietnam.2006

    • 著者名/発表者名
      Jalloh, A.et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence variation in the T-cell epitopes of the Plasmodium falciparum circumsporozoite (CS) protein among field isolates is temporally stable: a five-year longitudinal study in Southern Vietnam.2006

    • 著者名/発表者名
      Jalloh, A. et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Malaria endemic patterns on Lombok and Sumbawa islands, Imdonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Dachlan, Y. P. et al.
    • 雑誌名

      Trop. Med. Health 33

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Camodia : G6PD viangchan (871G>A) is the most common variant in the Cambodian population.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Human Genet. 50

      ページ: 468-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Malaria endemic patterns on Lombok and Sumbawa islands, Indonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Dachlan, Y.P.et al.
    • 雑誌名

      Trop.Med.Health 33

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Cambodia : G6PD Viangchan (871G > A) is the most common variant in the Cambodian population.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, H.et al.
    • 雑誌名

      J.Human Genet. 50

      ページ: 468-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Malaria endemic patterns on Lombok and Sumbawa islands, Indonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Dachlan, Y.P. et al.
    • 雑誌名

      Trop.Med.Health 33

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Cambodia: G6PD Viangchan(871G>A) is the most common variant in the Cambodian population.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, H. et al.
    • 雑誌名

      J.Human Genet. 50

      ページ: 468-472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Plasmodium ovale variants.2004

    • 著者名/発表者名
      Win, T.T.et al.
    • 雑誌名

      Emerg. Ing. Dis. 10

      ページ: 1235-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Plasmodium ovale variants.2004

    • 著者名/発表者名
      Win, T.T.et al.
    • 雑誌名

      Emerg.Infec.Dis. 10

      ページ: 1235-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Plasmodium ovale variants.2004

    • 著者名/発表者名
      Win, T.T.et al.
    • 雑誌名

      Emerg.inf.Dis. 10

      ページ: 1235-1240

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Plasmodium ovale variants.2004

    • 著者名/発表者名
      Win, T.T.et al.
    • 雑誌名

      Emerg.Inf.Dis. 10

      ページ: 1235-1240

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi