研究概要 |
インターロイキン18は感染・炎症の初期から終息に至る全ての段階で重要な役割を担っている可能性が示唆されている。我々はマウスのマラリア感染モデルでIL-18の欠損が宿主の抵抗性を著しく阻害することを明らかにした(Shin R.P., Kashiwamura S., et al., J.Immunol.,2002)。また最近の研究からIL-18は単独ではT細胞、NK細胞、マスト細胞などに作用してIL-4、IL-10、IL-13などのTh2タイプ、もしくは抗炎症性のサイトカイン産生を誘導することが明らかとなってきた(Kashiwamura S., et al., J.Immunothera.,2002)。このことからIL-18が炎症の制御に重要な役割を担うものと考え、その作用を解析した。その結果、子宮内膜症患者腹水中でIL-18が産生され、非免疫系の間質細胞でのCox-2遺伝子発現を誘導することが明らかとなった(Oku H., Tsuji Y., Kashiwamura S., et al., Hum.Reprod.,2004)。さらに、本研究において、IL-18が単独で肺繊維症および急性膵炎モデルにおける病態を改善しうることが明らかとなった(Nakatani-Okuda A., et al., Am.J.Physiol.Lung Cell Phisiol.,2005)(Ueno N., KashiwarRura S., et al., Shock,2005)。この結果は、IL-18がTNF-αなどの産生を抑制した可能性を示唆し、マラリアなどの感染症やリュウマチなどの自己免疫疾患においても病態の進行をIL-18が同様に抑制している可能性があるものと考えられた(Okamura H., Kashiwamura S., et al., Nippon Rinsho,2005)。さらに、IL-18は精神的ストレスのモデルとして用いられる拘束ストレスにより産生されること、そしてこのIL-18の産生誘導には拘束負荷により宿主内に誘導されたフリーラジカルが重要な役割を果たしていることが明らかになった(Sekiyama A., Ueda H., Kashiwamura S., et al., Immunity,2005)。
|