研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、C型肝炎ウイルス(HCV)のレプリコンシステムを用い、HCVのRNA複製効率とインターフェロン(IFN)などの薬剤に対する感受性を規定するウィルスゲノムの領域を明らかにすることである。分子進化学的解析、レプリコンの手法やHCVのウィルス培養系を組み合わせることにより、ウィルスRNAの複製効率やウイルス複製の薬剤感受性に関与するウイルスゲノムの領域の同定を試みた。複製効率の異なるレプリコンの遺伝子配列の比較による責任領域の推定:これまでの解析からHCV株のなかにレプリコンとして複製可能なJFH-1とJFH-2株の遺伝子配列を他の慢性肝炎患者由来株と比較すると、NS5Aの領域で最も変異が強いことがわかった。この領域はIFNの感受性に関係することが報告されているが、複製効率との関連は不明である。JFH-1株と他のウイルス株とのキメラウイルスを作製して、ウイルス複製、ウィルス粒子形成分泌などに重要なウイルス遺伝子領域を同定した。ウイルス複製に重要な領域は5'非翻訳領域、NS3ヘリカーゼ領域、NS5bのRNAポリメラーゼ領域であった。さらにこの領域の他にウィルス粒子形成分泌に重要な領域が存在することが明らかとなった。臨床的には遺伝子型1bと2aでは明らかにIFNなどの治療に対する反応性が異なることが知られているが、その違いのメカニズムは全く不明である。IFNをレプリコン細胞に添加することによりウイルス複製を容量依存性に抑制することが可能であった。また、これまでリバビリンの作用機序はその変異誘導によると考えられていた。しかし、リバビリンをレプリコン細胞に添加するとウィルス複製は抑制されるが変異の誘導は観察されなかった。従って、リバビリンが直接ウイルス複製を抑制していることが示唆された。最近HCVに対する新たな抗ウイルス剤としてサイクロスポリンAが注目されており、またRNAポリメラーゼの阻害薬なども実用化されつつある。これまで遺伝子型1bのレプリコンに対してサイクロスポリンが効率よく複製を阻害することが報告されている。今回、遺伝子型2aのレプリコンに対してもサイクロスポリンが有効であることが明らかとなった。しかし、その作用機序は遺伝子型により異なることも示唆された。
すべて 2006 2005 2004
すべて 雑誌論文 (39件)
Intervirology 49
ページ: 37-43
Proc Natl Acad Sci USA 103(7)
ページ: 2310-5
Journal of Virology (in press)
Proc Nat Acad Sci USA. 103(7)
ページ: 2310-2315
Journal of Virology 79
ページ: 592-596
ページ: 3448-58
Journal of General Virology 86
ページ: 2209-2220
Nature Medicien 11
ページ: 791-796
Proc Natl Acad Sci USA 102
ページ: 9294-9299
ページ: 13963-73
Journal of Clinical Microbiology 43
ページ: 5679-84
バイオテクノロジージャーナル 5(3)
ページ: 300-2
Hepatoday 9
ページ: 6-7
医学のあゆみ 215(11)
ページ: 920-1
ウイルス 55(2)
ページ: 287-296
10017102684
肝臓 46(12)
ページ: 691-702
10020605421
ページ: 5679-5684
Journal of Virology. 79
ページ: 13963-13973
PNAS 2005 102
Nat Med. 11
J.Gen.Virol. 86
J Virol. 79
ページ: 3448-3458
J Virol 79
Journal of General Virology 79
Journal of Biological Chemistry 279
ページ: 22371-6
Journal of Virology 78
ページ: 9713-20
Hepatology Research 30
ページ: 204-209
臨床消化器内科 19
ページ: 1545-7
細胞 36・7
ページ: 293-6
J Virol 78
ページ: 9713-9720
ページ: 22371-22376