研究課題/領域番号 |
16590398
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 富山大学 (2006) 愛知県がんセンター(研究所) (2004-2005) |
研究代表者 |
大黒 徹 富山大学, 医学薬学研究部ウイルス学, 助教授 (80291409)
|
研究分担者 |
菅谷 豊 愛知県がんセンター(研究所), リサーチレジデント
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | EBV / EBNA1 / ChIP / Replication compartments / ミスマッチ修復 |
研究概要 |
EBウイルス(EBV)のコードするEBNA1はEBV潜伏感染細胞でEBVゲノムのエピゾーム状態での維持や細胞が分裂する際の分配に機能することが知られている。EBNA1蛋白質は潜伏感染時の複製開始点であるoriPのFRやDS領域、およびQプロモーター領域(QP)に結合することは、これまでin vitroフットプリンティングの実験でのみ報告されているが、in vivoでそれらの結合性は実証されていなかった。また溶解感染時にもEBNA1蛋白質は発現しているが機能や動態については不明な点が多い。今回我々はEBNA1が結合しているEBVゲノム上の領域を網羅的に検索するため染色体免疫沈降(ChlP)法の改良を行い、EBV感染細胞で¢EBNA1のEBVゲノムへの結合動態を細胞周期、溶解感染誘導時について解析した。染色体免疫沈降(ChIP)法でin vivoでもEBNA1蛋白質が潜伏感染時にoriP領域に結合していることを確認したが、細胞周期での結合量の変化はみられなかった。 また共焦点レーザー顕微鏡を用いてEBNA1蛋白質の細胞内局在性を検討した結果、潜伏感染時は核内に拡都して小さなドット状に分布したが、溶解感染の誘導によりreplication compartmentsに局在することがわかった。EBVのコードするBMRF1産物(DNAポリメラーゼ不随蛋白質)は複製の場に広く分布していたがEBNA1蛋白質はそれらの近傍に一部重なるように局在していた。これらの結果からEBNA1はEBVの溶解感染時にもウイルスゲノム複製の場に局在していることが予想され、EBNA1蛋白質は合成されたEBVゲノムDNAのoriP領域に結合することによってreplication compartmentsに繋ぎ止める働きを持つ可能性が示唆された。
|