• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規粘膜免疫制御分子MICAの免疫学的恒常性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16590406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関広島大学

研究代表者

高橋 一郎  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20206791)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード粘膜免疫 / 炎症性腸疾患 / 腸上皮細胞間リンパ球 / MICA / NKG2D / IL-15
研究概要

大腸炎を自然発症するT細胞レセプターα鎖欠損マウスの粘膜上皮においてIL-15の産生が著しく亢進していることを、定量PCRを用いて明らかにした。また慢性期の重症度の高い腸炎を発症したT細胞レセプターα鎖欠損マウスの病変部大腸粘膜より分離したββT細胞では、IL-15レセプター複合体の発現が著しく亢進していること、また病変部大腸粘膜より分離したββT細胞を試験管内でリコンビナントIL-15とともに共培養すると、濃度依存的に著しいDNA合成能を示すことが明らかになった。以上の結果をふまえてT3bプロモーターを利用してIL-15遺伝子をT細胞レセプターα鎖欠損マウスの腸管粘膜上皮に強制発現させた2重変異マウス(IL-15 Tg/T細胞レセプターα鎖欠損マウス)を作製した。肉眼的、臨床的、病理組織学的な解析の結果、得られた2重変異IL-15 Tg/T細胞レセプターα鎖欠損マウスは、T細胞レセプターα鎖を単独で欠損したマウスに比べて、腸炎の発症が早期より観察され、さらに重症遷延化することが明らかになった。重症腸炎発症2重変異マウスの病変部大腸粘膜より分離したββT細胞はIL-4を主体としたTh2型のサイトカインを発現し、またBcl-2の発現亢進を介して、病変部大腸粘膜に長期間にわたって生存・維持されることが明らかになった。また重症化腸炎発症T細胞レセプターα鎖欠損マウスの病変部大腸ββT細胞は高いレベルの活性化NKレセプター、NKG2Dを発現していることが明らかになった。Th2型サイトカイン産生性NKG2D^+ββT細胞を腸管局所発現MICA Tg/RAG2欠損マウスに養子移入し、移入後の腸炎の重症度をRAG2遺伝子単独欠損マウスと比較検討した。その結果、MICA遺伝子を有する2重変異マウスにおいて腸炎の程度が軽減することが明らかになった。今回報告者はヒトの潰瘍性大腸炎に酷似した自然発症慢性腸炎モデルT細胞レセプターα鎖欠損マウスを用いて、慢性腸炎の重症遷延化に粘膜上皮より産生されるIL-15が重要な役割を果たしていることが明らかにした。IL-15は組織常在リンパ球における活性化NKレセプターNKG2Dの発現を正に統御することが報告されており、T細胞レセプターα鎖欠損マウスで観察される慢性腸炎の後期病変の形成および重症遷延化には、大腸粘膜浸潤ββT細胞におけるIL-15/NKG2Dを介したシグナル伝達系が重要な役割を果たすことが窺えた。またMICA Tg/RAG2欠損マウスを用いたT細胞移入腸炎誘発モデルの解析結果より、ストレス誘導性恒常性逸脱化シグナルMICAは、粘膜炎症の制御に寄与することが明確に示した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Secretory IgA responses as the mucosal frontline.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, I., Sasaki, A., Kiyono, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Hiroshima Conference on Education and Science Dentistry 2006.

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粘膜免疫システムの光と影2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 一郎
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌 7

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Secretory IgA responses as the mucosal frontline.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, I., Sasaki, A., Kiyono, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Hiroshima Conference on Education and Science. 2006

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yin and yang of the mucosal immune system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, I.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Helicobacter Research. 7

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Secretory IgA immune responses as the mucosal frontline.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, I., Sasaki, A., Kiyono H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 粘膜免疫システムの光と影2006

    • 著者名/発表者名
      高橋一郎
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌 7

      ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Colitis in mice lacking common cytokine receptor gamma chain is mediated by IL-6 producing CD4+T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kai, Y., Takahashi, I., et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 922-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粘膜ワクチン2005

    • 著者名/発表者名
      高橋一郎, 柳原琢磨
    • 雑誌名

      日本臨床 63

      ページ: 468-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colitis in mice lacking common cytokine receptor gamma chain is mediated by IL-6 producing CD4+T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kai, Y., Takahashi, I., Hiroi, T., Kiyono, H.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 922-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mucosal vaccine.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, I., Yanagihara, T.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 63

      ページ: 468-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colitis in mice lacking common cytokine receptor gamma chain is mediated by IL-6 producing CD4+ T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kai, Y., Takahashi, I., et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 922-938

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ストレス誘導タンパクMICA分子による腸管免疫制御2005

    • 著者名/発表者名
      鶴田圭伊子, 高橋一郎
    • 雑誌名

      BIO Clinica 20

      ページ: 494-499

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 粘膜ウクチンの実用化に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木淳, 岩本めぐみ, 山本健太, 清野宏, 高橋二郎
    • 雑誌名

      臨床と微生物 32

      ページ: 283-288

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Colitis in mice lacking the common cytokine receptor gamma chain is mediated by IL-6-producing CD4+ T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kai, Y., Takahashi, I., et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 粘膜ワクチン2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 一郎
    • 雑誌名

      アニムス 10巻

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 経粘膜ワクチン2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 一郎
    • 雑誌名

      Biotherapy 18巻

      ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 予防接種の免疫学2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 一郎
    • 雑誌名

      総合臨床 53巻

      ページ: 1830-1833

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 口腔微生物学・免疫学 第2版2005

    • 著者名/発表者名
      浜田 茂幸 編
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 口腔微生物学・免疫学 第2版:第2章8:粘膜免疫2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 一郎
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi