研究課題/領域番号 |
16590409
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中崎 有恒 九大, 生体防御医学研究所, 助手 (00346850)
|
研究分担者 |
谷 憲三朗 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (00183864)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | SEREX / 遺伝子治療 / 腎細胞がん / 腫瘍抗原 |
研究概要 |
SEREX法による腫瘍抗原遺伝子の発現スクリーニング ファージライブラリー作製用のmRNAは株化腎癌細胞(VMRC-RCW)ならびにGT2由来の培養腎癌細胞より抽出した。これらのmRNAを用いてcDNAを合成し、ラムダファージ発現ベクターであるlambda ZAP Expressを用いて発現ライブラリーを構築した。この発現ライブラリーを東京大学医科学研究所「第IV期腎細胞がん患者を対象とするGM-CSF遺伝子導入自己複製能喪失自家腫瘍細胞接種に関する臨床研究」に参加した患者のうち最も臨床的効果を認めた第2症例(GT2)の血清を用いて通常法によりスクリーニングし13種類の遺伝子に由来するSEREX抗原を同定した。 各種腫瘍患者における正常/腫瘍細胞でのSEREX抗原遺伝子発現差異の解析 PCRによって増幅したSEREX抗原遺伝子cDNAを精製してプローブとし、各種腫瘍患者における正常/腫瘍細胞でのSEREX抗原遺伝子発現差異の解析を行った。その結果、tNASP遺伝子の発現は癌組織部位で高くなっていることが判明した。 SEREX抗原の発現ベクターの構築、SEREX蛋白の精製と解析 SEREX抗原cDNAをpET102あるいはpBAD102発現ベクターに導入し、大腸菌宿主であるBL21(DE3)にトランスフェクション後精製した。各精製蛋白はSDS-PAGE電気泳動後に各患者血清を用いたウェスタンブロッティング法により解析を行った結果、tNASPとTMFでワクチン接種後に抗体価の有意な上昇が確認された。
|