• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療事故防止を目的とした体験型トレーニング教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16590422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

中島 和江  大阪大学, 医学部附属病院, 助教授 (00324781)

研究分担者 平出 敦  京都大学, 医学研究科, 教授 (20199037)
高階 雅紀  大阪大学, 医学部附属病院, 助手 (30221352)
武田 裕  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20127252)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードEラーニング / 自己学習 / 医療安全 / チーム医療 / 診療記録 / コミュニケーション / シミュレーション / 体験型学習 / 医療事故防止 / インフォームドコンセント / DVD-ROM
研究概要

医療安全に関する実践的な臨床の基礎知識、医療従事者間でのコミュニケーションや多職種でのチームワークに必要な技術を、医学生や臨床医らが身につけることができるように、リアリティの高い教材を開発した。また、場所や時間に拘束されない自己学習と、自分自身の知識の習熟度の確認や体験型の学習を可能にするために、院内のE-ラーニングシステムを構築した。Eラーニング用コンテンツ(教材)として、10問から構成される医療安全クイズと、平成16年度に作成したシナリオ(侵襲的処置後の患者の急変への対応)をアニメーション化したものを作成した。医療安全クイズとして、(1)患者確認、(2)注射薬の希釈、(3)インスリンの使用量、(4)ヘパリンの使用量、(5)血液製剤の管理、(6)シリンジポンプの設定、(7)気管切開チューブのコネクタ、(8)筋肉注射部位、(9)非常用電源、(10)診療記録の記載、に関するマルチプルチョイス質問及び回答と解説を作成した。また、患者急変のケースについては、よくない対応例をアニメーションで示し、医師の指示、急変時の看護師によるドクターコール、心肺蘇生、診療記録の4点に関して、あるべき姿を解説し、最後に良い対応例をアニメーションで示した。Eラーニングシステムについては、Eラーニングサーバーを病院の非武装地帯に設置し、IPアドレスによるアクセス制限をかけ、病院内部及び医学部医局にある通常の個人パソコンからでもアクセスできるようにし、一般の外部からはアクセスできないようにした。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Eラーニングを利用した医療安全に関する教育支援2005

    • 著者名/発表者名
      中島和江
    • 雑誌名

      第25回日本医療情報連合大会論文集 25(Suppl.)

      ページ: 368-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of the e-learning system and development of educational contents for patient safety in an academic institution2005

    • 著者名/発表者名
      Kazue Nakajima
    • 雑誌名

      Japan Journal of medical informatics 25(suppl.)

      ページ: 368-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Japanese hospital's Web-based incident reporting system and multidisciplinary collaborative projects for patient safety.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Kurata Y, Takeda H
    • 雑誌名

      Quality and Safety in Health Care 14・2(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 病院医療における患者安全とクオリティマネジメントの実際2004

    • 著者名/発表者名
      中島和江
    • 雑誌名

      病院 63・7

      ページ: 542-548

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 医療安全のためのチームアプローチ2004

    • 著者名/発表者名
      中島和江
    • 雑誌名

      臨床放射線 49・9

      ページ: 1077-1081

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シリンジポンプを用いて投与する注射薬の準備におけるインシデント発生のリスクとプレフィルドシリンジ製剤使用の効果2004

    • 著者名/発表者名
      中島和江, 八田かずよ, 岡本典子, 武田裕
    • 雑誌名

      病院管理 41・1

      ページ: 245-254

    • NAID

      10014054030

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ICLS(ACLS基礎)コースガイドブック2004

    • 著者名/発表者名
      平出 敦, 山畑佳篤
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi