• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

占領期の保健医療政策決定過程に関する考察-GHQ/PHW文書を用いた検証-

研究課題

研究課題/領域番号 16590426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関大分大学

研究代表者

杉田 聡  大分大学, 医学部, 教授 (00222050)

研究分担者 江崎 フサ子  大分大学, 医学部, 教授 (00223644)
丸井 英二  順天堂大学, 医学部, 教授 (30111545)
森山 敬子  西南女学院大学, 保健福祉学部, 助手 (80412691)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードGHQ / 占領史 / 保健医療史 / 医療政策 / 感染症
研究概要

戦後占領期の保健医療改革を考察する上で重要なGHQ/SCAP/PHW(連合国最高司令官総司令部公衆衛生福祉部)文書のWeekly Bulletin(部内週報)のマイクロフィッシュ(国会図書館所蔵)の復刻解読作業を1945年から1951年まで完了させた。この作業の完了により、Weekly Bulletinが構成される、Welfare(福祉・社会保障)、Medical Service(医事)、Nursing Affairs(看護)、Veterinary Affairs(獣医学・畜産)、Supply(資材・薬事)、Preventive Medicine(感染症対策)といった項目別に週ごとの活動の推移を検証することが可能となった。
また、Weekly Bulletinに添付されている都道府県別各週のCommunicable Disease Report(感染症報告)とVenereal Disease Report(性病報告)の統計を1945年から1951年まで復刻し、「ジフテリア」、「赤痢」、「腸チフス」、「パラチフス」、「天然痘」、「発疹チフス」、「マラリア」、「コレラ」、「猩紅熱」、「流行性髄膜炎」、「日本脳炎」について、それぞれの都道府県別・月別データを用いて各種疾病の空間的・時系列的な発生状況を考察した。
GHQ/PHW文書のDaily Journal(部内日報)におけるMemorandum for Record(記録用覚書)については、前回研究時に欠損していた部分を光学的複写で補い、月日別にファイルし今後の復刻解読作業に備え、また、一覧リストに掲載されている文書と実際に保存されている文書との照合を行い、今後の研究に備えた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 戦前、占領期の保健医療政策の分析を通じての現在の保健医療制度の考察2007

    • 著者名/発表者名
      杉田聡, 森山敬子
    • 雑誌名

      生存科学B 17

      ページ: 81-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領期における急性感染症の発生推移2007

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 森山敬子, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 53(2)(印刷中)

    • NAID

      10019574236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on the current healthcare system by analyzing the health policies of prewar and Occupied Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru SUGITA, Takako MORIYAMA.
    • 雑誌名

      Journal of Seizon and Life Sciences Vol.17, Series B

      ページ: 81-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute Infectious Diseases in Occupied Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji TANAKA, Satoru SUGITA, Takako MORIYAMA, Eiji MARUI
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Medical History 53(2)

    • NAID

      10019574236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領期のGHQ/SCAP/PHW(連合軍総司令部公衆衛生福祉部)文書を用いた現在の保健医療制度の源流を探る研究2006

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 雑誌名

      生存科学A 17

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research of searching for source of current health policy by using GHQ/SCAP/PHW documents in occupied Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru SUGITA
    • 雑誌名

      Journal of Seizon and Life Sciences Vol.17, Series A

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領期のGHQ/SCAP/PHW(連合軍総司令部公衆衛生福祉部)文書を用いた現在の保険医療制度の源流を探る研究2006

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 雑誌名

      生存科学A 17

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi