• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DPC分析データウェアハウス構築による病院経営管理システムの開発評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

熊本 一朗  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40225230)

研究分担者 宇都 由美子  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (50223582)
村永 文学  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (00325812)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードDPC / Data Warehouse / Medical Costs Analysis / 診療原価計算 / 病院経営管理 / データウェアハウス / DWH / 原価計算 / クリニカルパス / 臨床指標(クリニカルインジケータ)
研究概要

我々は、病院データウェアハウスシステムに蓄積された情報を元に、DPC別の診療コストを算出し、その医業収支に与える影響要因分析を可能とするDPC別診療コスト分析データウェアハウスシステムを構築した。本システムは、2003年4,月から2005年3月までに鹿児島大学医学部・歯学部附属病院を退院した患者を対象に、医療行為単位、日別費目単位、入院単位の複数の粒度をもつ収支情報を蓄積し、集計情報から詳細情報へと分析を進めるドリルダウン分析を可能とした。
本研究で開発したシステムの評価実験として、2004年度にDPCの再評価対象となった悪性腫瘍に関するDPCと診断された患者についてDPC別収支分析を行った。その結果、当院では急性白血病、非ホジキンリンパ腫、肝・肝内胆管の悪性腫瘍の医療比率が高い傾向にあり、肝・肝内胆管の悪性腫瘍の症例数がもっとも多いことが判明した。これらのDPCに診断された症例の中から医療比率の高い患者を選択し、収支の累積変化についてドリルダウン分析を行った結果、在院日数が延長すると医療比率が上昇する傾向が見られた。これらの結果よりDPC等のケースミックス分類による包括評価制度では、自院におけるケース別のコスト分析は病院経営上重要であると思われた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] DPCに対応する病院経営 医療提供サービス確立に取り組む鹿児島大の場合2006

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子
    • 雑誌名

      新医療 6

      ページ: 122-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 客観的な看護度データの収集と看護ケア量の数値化2006

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子
    • 雑誌名

      病院 65・4

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DPC別診療コストの算出を目的とした病院データウェアハウスの開発2006

    • 著者名/発表者名
      村永文学
    • 雑誌名

      医療経済研究 (in printing)

    • NAID

      40015236006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DPC Hospital management : In the case of Kagoshima University wrestling with medical offer service establishment2006

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Uto
    • 雑誌名

      New Medicine in Japan (6)

      ページ: 122-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on weighting of amount of nursing care using data on index of patient's need for nursing and system approach.2006

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Uto
    • 雑誌名

      Hospital in Japan (65)4

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of hospital data warehouse aimed for calculation of a medical examination and treatment cost according to DPC2006

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Muranaga
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Health Economics and Policy (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DPC時代における医療材料マネジメント DPC時代における病院経営と院内物流管理2005

    • 著者名/発表者名
      熊本一朗
    • 雑誌名

      医療マネジメント学会雑誌 6・1

      ページ: 94-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The medical material management in a DPC age Hospital management in a DPC age and inside the hospital management of material distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Kumamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Japan medical management society 6(1)

      ページ: 94-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DPCと医療IT化の方向性2005

    • 著者名/発表者名
      熊本 一朗
    • 雑誌名

      IT VISION 9

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 包括医療(DPC)試行施設の広がりを読む 現状の考察と今後の行方2005

    • 著者名/発表者名
      熊本 一朗
    • 雑誌名

      INNERVISION 20・2

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 管理会計システムによる経営管理及び原価管理に対するアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      宇都 由美子
    • 雑誌名

      第25回医療情報学連合大会 25

      ページ: 318-319

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DPC時代における医療材料マネジメント DPC時代における病院経営と院内物流管理2005

    • 著者名/発表者名
      熊本 一朗
    • 雑誌名

      医療マネジメント学会雑誌 6・1

      ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 【DPCと情報システム 医療経営のプラスになる院内のIT化戦略】病院経営の視点から見たDPCとIT戦略2005

    • 著者名/発表者名
      宇都 由美子
    • 雑誌名

      INNERVISION 20・11

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DPC導入へのストラテジー 今後のDPC運用と看護のかかわり2005

    • 著者名/発表者名
      宇都 由美子
    • 雑誌名

      看護展望 30・8

      ページ: 934-939

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 包括医療(DPC)施設の試行施設の広がりを読む2005

    • 著者名/発表者名
      熊本一朗
    • 雑誌名

      INNERVISION 20

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DPC対応の実際 鹿児島大学病院の事例2004

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子, 熊本一朗
    • 雑誌名

      病院 63

      ページ: 658-661

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 新診断群分類への移行に伴う病院の対応と情報システムの変更2004

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子, 熊本一朗, 田中信行
    • 雑誌名

      社会保険旬報 2208

      ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DPCと病院経営管理2004

    • 著者名/発表者名
      熊本一朗
    • 雑誌名

      病院会雑誌 51

      ページ: 739-746

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DPCとクリティカルパス DPCと原価計算2004

    • 著者名/発表者名
      熊本一朗
    • 雑誌名

      クリティカルパス最近の進歩2004(編集:医療マネジメント学会)(発行:株式会社 じほう) 2004

      ページ: 261-266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 病院経営と情報化2005

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子他
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      平成17年度「医療情報管理者育成のためのモデルプログラム開発事業」モデルプログラム標準化委員会 発行
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi