• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤耐性グラム陰性桿菌におけるメタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子型別と臨床的検出法

研究課題

研究課題/領域番号 16590470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

柴田 尚宏  国立感染症研究所, 細菌第二部, 研究員 (50311402)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードメタロ-β-ラクタマーゼ / 基質拡張型β-ラクタマーゼ / 薬剤耐性菌 / グラム陰性桿菌 / 検出法 / メトロ-β-ラクタマーゼ
研究概要

グラム陰性桿菌におけるメタロ-β-ラクタマーゼは、現在40種類をこえる報告がある。このうち、伝達性プラスミドに遺伝子がコードされているIMP-1型、IMP-2型、VIM-2型メタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子の我が国における保有状況は、すでに報告した(N.Shibata, et al., JCM41(12), in press, 2003)。しかし、我が国では、ChryseobacteriumやStenotrophomonas maltophiliaなどの染色体性メタロ-β-ラクタマーゼ産生菌に関しては、遺伝子学的な観点から研究はほとんどされていないのが現状である。こうしたメタロ-β-ラクタマーゼの遺伝子型別を行い、SMAディスク法の鑑別によっておこなうことは、臨床現場で、簡易に安価に行う別の鑑別法がない現状では、独創的な方法と考えられる。また、こうした鑑別法、型別を行うことにより、新しいタイプのメタロ-β-ラクタマーゼ産生菌の検出にもつながると考えられる。こうした遺伝子の型別が終了すれば、院内感染対策における疫学調査を行う上でも、大きく寄与すると考えられる。本研究では、クラスAβ-ラクタマーゼに属する基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBLs)産生菌を鑑別するNCCLSのディスク拡散法を改良し、SMAディスク法と組み合わせ、産生菌の鑑別を試みた、さらにその遺伝子型別も行い、比較検討した。その結果、この方法は、ESBLs産生菌やメタロ-β-ラクタマーゼ産生菌、クラスC型産生菌を区別することができた。それだけでなく、複数β-ラクタマーゼを産生する菌株も検出することが可能であることが示唆された。成果の一部はAntimicrob.Agents and Chemotherapy, 50(2), 2006に発表した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] PCR classification of CTX-M-type β-lactamase genes identified in clinically isolated gram-negative bacilli in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, H Kurokawa, Y Doi, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 791-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Horizontal transfer of blaCMY-bearing plasmids among clinical Esherichia coil and Kiebsiella pneumoniae isolates and emergence of cefepime-hydroyzing CMY-19.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, N Shibata, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 534-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel plasmid-mediated 16S rRNA methirase, RmtC, found in a proteus mirabilis isolate demonstrating extraordinary high-lebel resistance against various aminoglicosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, K Yamane, S Suzuki, N Shibata, K Kimura, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents Chemoter. 50(1)

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCR Classification of CTX-M-Type Beta-Lactamase Genes Identified in Clinically Isolated Gram-Negative Bacilli in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, H Kurokawa, Y Doi, T Yagi, K Yamane, J Wachino, S Satowa, K Kimura, S Ishikawa, H Kato, Y Ozawa, K Shibayama, K Kai, F Konda, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 50(2)

      ページ: 791-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Horizontal transfer of blaCMY-bearing plasmids among clinical Esherichia coli and Klebsiella phew noniae isolates and emergence of cefepime hydroyzing CMY-19.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, N Shibata, K Ki mura, Y Ike, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 50(2)

      ページ: 534-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel plasmid-Mediated 16S rRNA Methilase, RmtC, found in a p roteus mirabilis isolate demonstrating extraordinary high-level resistance against various aminoglycosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, K Yamane, K Shibayama, H Kurokawa, N Shibata, S Suzuki, Y Doi, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 50(1)

      ページ: 178-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCR classification of CTX-M-type β-lactamase genes identified in clinically isolated gram-negative bacilli in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, H Kurokawa, Y Doi, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 791-795

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Horizontal transfer of blaCMY-bearing plasmids among clinical Esherichia coli and Klebsiella pneumoniae isolates and emergence of cefepime-hydroyzing CMY-19.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, N Shibata, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemoter. 50(2)

      ページ: 534-541

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel plasmid-mediated 16S rRNA methirase, RmtC, found in a proteus mirabilis isolate demonstrating extraordinary high-lebel resistance against various aminoglicosides.2006

    • 著者名/発表者名
      Wachino J, K Yamane, S Suzuki, N Shibata, K Kimura, Y Ike, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemoter. 50(1)

      ページ: 178-184

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Practical methods using boronic acid compounds for identification of class C beta-lactamases-producing Klebsiella pneumoniae and Esherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yago T, J Wachino, K Yamane, S Suzuki, K Doi, N Shibata, et al.
    • 雑誌名

      J Chin. Microbiology 43(6)

      ページ: 2551-2558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practical Methods Using Boronbic acid Compounds for Identification of Class C beta Lactamase-Producing Klebsiella pneumoniae and Esherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yagi T, J Wachino, H Kurokawa, S Suzuki, K Yamane, Y Doi, N Shibata, H Kato, K Shibayama, Y Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 43(6)

      ページ: 2551-2558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practical methods using boronic acid compounds for identification of class C beta-lactamases-producing Klebsiella pneumoniae and Esherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Yago T, J Wachino, K Yamane, S Suzuki, K Doi, N Shibata, et al.
    • 雑誌名

      J Clin.Microbiology 43(6)

      ページ: 2551-2558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Esherichia coli Producing CTX M-2 Beta Lactamase in Cattle, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Y, N Shibata, Y Doi, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis. 10(1)

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metallo-beta-Lactamase-Producing Gram Negativer Bacilli : Labolatory-Based Surveillance in Cooperation with 13 Clinical Labolatories in the Kinki Region of Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Nisio, Masaru Komatsu, Naohiro Shibata, Kouichi Shimakawa, Noriyuki Sueyoshi, Toshiro Orita, Tomomi Kofuku, Katsutoshi Yamasaki, Masako Sakamoto, Shohiro Kinoshita, Masanori Aihara, Yoshichika Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42巻11号

      ページ: 5256-5263

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Eshericchia toll Producing CTX-M-2 beta Lactamase in Cattle, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shiraki, Naohiro Shibata, Yohei Doi, Yoshihika Arakawa
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases 10巻1号

      ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nosocomial Transmission of CTX-M-2 β-Lactamase-Producing Acinetobacter baumannii in a Neurosurgery Ward.2004

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Nagano, Yukiko Nagano, Cristophie Cordevant, Naohiro Shibata, Yoshichika Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42巻9号

      ページ: 3978-3984

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PCR Typing of genetic Determinats for Metallo-Beta-Lactamases and Integrases Carried By Gram-Negative Bacteria Isolated In Japan, with Focus on the Class 3 Integron.2003

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Y Doi, K Yamane, T Yagi, H Kurokawa, K Shibayama, H Kato, K Kai, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 41(12)

      ページ: 5407-5413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New TEM-derived extended-spectrum beta-lactamase (TEM-91) with an R164C substitution at the omega-loop confers ceftazidime resistance.2003

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa H, N Shibata, Y Doi, K Shibayama, K Kamachi, T Yagi, Y Arakawa.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 47(9)

      ページ: 2981-2983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi