• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域高齢者の摂食・嚥下障害評価指標の開発とその応用性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 16590528
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

三浦 宏子  九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (10183625)

研究分担者 苅安 誠  九州保健福祉大学, 保健科学部, 助教授 (00320490)
山崎 きよ子  九州保健福祉大学, 社会福祉学部, 助教授 (20331150)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード要介護高齢者 / 摂食・嚥下障害 / ケアアセスメント / スクリーニング評価 / 口腔ケア / 日常生活機能 / 介護負担感 / 介護予防 / 在宅要介護高齢者
研究概要

在宅要介護高齢者の摂食・嚥下障害の発現状況については、適切な評価法がないことより、その詳細が明らかになっていない。そこで、本研究では、在宅要介護高齢者誤嚥リスク評価尺度(Dysphagia Risk Assessment for the Community-dwellingElderly : DRACE)を開発した。
まず、在宅要介護高齢者85名を対象に、先行研究を参考して初期設定した摂食・嚥下障害関連症状18項目について、その発現状況を3段階の順序尺度を用いて調べた。今回、因子分析を行い、新しい評価法開発のための因子抽出と評価項目選択を行った。その結果、4つの因子が抽出され、第一因子からは6項目、第二因子からは3項目、第三因子からは1項目、第4因子からは1項目、合計11項目を選択し、DRACEの評価項目とした。DRACEの内的整合性を示すクロンバックα係数は0.84であり、十分な信頼性を有していた。また、既存の臨床的摂食・嚥下障害検査法である水飲みテストと反復唾液嚥下テストとDRACEの関連性を調べたところ、両者の問には有意な関連性があり、十分は併存的妥当性を有することが示された。また、DRACEから求めた誤嚥リスク値は、日常生活機能ならびに口臭の原因である口腔内気体中の硫化水素濃度を有意な関連性が認められた。一方、誤嚥性肺炎の予防に効果があると言われている口腔ケアの実施状況とDRACEスコアとの問には、有意な関連性は認められず、誤嚥リスクに見合った口腔ケアは十分になされていないことがわかった。
これらの結果より、本研究で開発されたDRACEは、在宅要介護高齢者の誤嚥リスクを評価するための十分な妥当性、信頼性ならびに簡便性を有する評価スケールであると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Colonization of the tongue surface by respiratory pathogens in residents of a nursing home2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi Y
    • 雑誌名

      Gerodontology Vol.23

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colonization of the tongue surface by respiratory pathogens in residents of a nursing home2006

    • 著者名/発表者名
      Sumi Y, et al.
    • 雑誌名

      Gerodontology Vol.23

      ページ: 55-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅要介護高齢者ならびにその家族介護者における主観的言語コミュニケーション満足度の関連要因2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 42巻

      ページ: 328-334

    • NAID

      10016624171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅ケアの質評価法(Home Care Quality Assessment Index : HCQAI)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      荒井 由美子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 42巻

      ページ: 432-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feelings of burden and health-related quality of life among family caregivers looking after the impaired elderly2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin. Neuroscience Vol. 59

      ページ: 551-555

    • NAID

      10018368054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between change in chewing ability and general health status : A longitudinal study of the frail elderly over a three-year period.2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H
    • 雑誌名

      Gerodontology Vol. 22

      ページ: 200-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害アセスメントに立脚した口腔ケアシステム2005

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子
    • 雑誌名

      東日本デンタルトピックス 38巻

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors affecting subjective satisfaction with verbal communication among the disabled elderly and their family caregivers(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H, et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Geriat. Vol.42

      ページ: 328-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Home Care Quality Assessment Index (HCQAI).(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Geriat. Vol.42

      ページ: 432-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feelings of burden and health-related quality of life among family caregivers looking after the imapired elderly.2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin.Neuroscience Vol.59

      ページ: 551-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between change in chewing ability and general health status : A longitudinal study of the frail elderly over a three-year period.2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H, et al.
    • 雑誌名

      Gerodontology Vol.22

      ページ: 200-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral care system based upon assessment of dysphagia(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H
    • 雑誌名

      Higashi-Nippon Dental Topics Vol.38

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between general health status and the change in chewing ability2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Kariyasu M, Yamasaki K, Arai Y, Sumi Y
    • 雑誌名

      Gerodontology Vol.22

      ページ: 200-205

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Feelings of burden and health-related quality of life among family caregivers looking after the impaired elderly2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Arai Y, Yamasaki K
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neuroscience Vol.59

      ページ: 551-555

    • NAID

      10018368054

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅要介護高齢者ならびにその家族介護者における主観的言語コミュニケーション満足度の関連要因2005

    • 著者名/発表者名
      三浦宏子, 荒井由美子, 山崎きよ子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 Vol.42

      ページ: 328-334

    • NAID

      10016624171

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅ケアの質評価法(Home Care Quality Assessment Index : HCQAI)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子, 熊本圭吾, 杉浦ミドリ, 鷲尾昌一, 三浦宏子, 工藤啓
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 42巻

      ページ: 432-443

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Colonization of the tongue surface by respiratory pathogens in residents of a nursing home2005

    • 著者名/発表者名
      Sumi Y, Miura H, Nagaya M, Michiwaki Y, Uematsu H
    • 雑誌名

      Gerodontology Vol.23

      ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Physical, mental and social factors affecting self-rated verbal communication among elderly individuals2004

    • 著者名/発表者名
      Miura H
    • 雑誌名

      Geriatr. Gerontol. Int. Vol.4

      ページ: 100-104

    • NAID

      10018620991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯・口腔の健康とクオリティ・オブ・ライフ2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子
    • 雑誌名

      8020推進財団会誌 3巻

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors related to feelings of burden among caregivers looking after impaired elderly in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai Y
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin. Neuroscience Vol.48

      ページ: 394-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害のスクリーニングと評価2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 38巻

      ページ: 1201-1207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical, mental and social factors affcting verbal communication among elderly individuals.2004

    • 著者名/発表者名
      Miura H, et al.
    • 雑誌名

      Geriatr.Gerontol.Int. Vol.4

      ページ: 100-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral health and quality of life.(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Miura H
    • 雑誌名

      J. of 8020 Vol.3

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors related to feelings of burden among caregivers looking after impaired elderly in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin : Neuroscience Vol.58

      ページ: 394-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Screening test of dysphagia.(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Miura H
    • 雑誌名

      J.Ocupational Therapy Vol.38

      ページ: 1201-1207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅要介護高齢者における口腔ケア実施状況と摂食・嚥下障害リスク2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子, 角 保徳
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 54巻・4号

      ページ: 474-474

    • NAID

      10013492077

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害のスクリーニングと評価2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子, 荒井由美子
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 38巻・13号

      ページ: 1201-1207

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯・口腔の健康とクオリティ・オブ・ライフ(QOL)2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子
    • 雑誌名

      8020推進財団会誌 3巻・1号

      ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ビジュアル耳鼻咽喉科 「嚥下障害」2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 宏子
    • 出版者
      文光堂(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Vidual Otorhinolaryngology Chaper "Dysphagia"2006

    • 著者名/発表者名
      Miura H, et al.
    • 出版者
      Bunkoh-dou(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ビジュアル耳鼻咽喉科「嚥下障害」2006

    • 著者名/発表者名
      三浦宏子, 苅安誠
    • 出版者
      文光堂(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ソーシャルワークの固有性を問う-その日本的展開をめざして- 第10章「ソーシャルワークとケアマネジメント」2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 きよ子
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      晃洋書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Characterristics of social work. Chaper 10"Social work and care management"2005

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki K.
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Koyou-shobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ビジュアル耳鼻咽喉科「嚥下障害」2005

    • 著者名/発表者名
      三浦宏子, 刈安誠
    • 出版者
      文光堂(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi