• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルスによるIGF-1の発現誘導を介した胃がん発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16590566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

岩切 大  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助手 (10307853)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードEBウイルス / 胃がん / 上咽頭がん / EBER / IGF-1 / RIG-I / 上咽頭癌 / 胃癌
研究概要

申請者らはこれまで、EBウイルスが胃上皮細胞に感染すると、IGF-1の発現が誘導されそのオートクライン作用により感染細胞の増殖が促進されるということ、またIGF-1の発現誘導の責任遺伝子はウイルスの小RNAであるEBERであることを明らかにしている。さらに本研究で、上咽頭上皮細胞にEBウイルスが感染すると、EBERによるIGF-1の発現誘導およびオートクライン作用による感染細胞の増殖促進がおこるということを明らかにした。また上咽頭癌組織検体を用いた検討では、調べた組織すべてにおいてIGF-1の高い発現を認めた。以上の結果は、EBERが胃上皮、上咽頭上皮双方で、発がんにおいて重要な役割を果たしているということを強く示唆するものである。また本研究ではさらにEBERによるIGF-1の発現誘導がいかにしておこるかについて解析を行っている。その結果、EBERが細胞内において、ウイルス由来の2本鎖RNAの認識分子として機能することで知られるRetinoic acid-inducible gene(RIG)-Iと相互作用し細胞内シグナル伝達を惹起するということを見いだした(投稿中)。RIG-IはRNA helicase domainおよびCaspase activation and recruit domain(CARD)をもち、2本鎖RNAと結合することによりシグナル伝達を惹起、IRF-3やNF-κBの活性化を介してインターフェロンなどのサイトカイン産生を誘導することが明らかにされている。EBウイルス感染細胞では、EBERとRIG-Iの相互作用によりNF-κB経路が活性化され、結果、増殖因子産生が誘導され感染細胞の増殖の促進がおこっているということが推測され、現在さらに詳細な解析を進めている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA induces insulin-like growth factor and supports growth of nasopharyngeal carcinoma-derived cell lines2005

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri D. et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 1767-1773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA induces insulin-like growth factor and supports growth of nasopharyngeal carcinoma-derived cell lines2005

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri D., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 1767-1773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA induces insulin-like growth factor and supports growth of nasopharyngeal carcinoma-derived cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, D.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 1767-1773

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Epstein-Barr Virus(E. S. Robertson Ed)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri D., Takada K.
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Caister Academic Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Epstein-Barr Virus and Gastric Cancers(E.S.Robertson Ed)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri D., Takada K.
    • 出版者
      Epstein-Barr Virus Caister Academic Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Epstein-Barr Virus(E.S.Robertson Ed)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri D., Takada K.
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Caister Academic Press
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] EBウイルスと胃発癌のメカニズム(菅野健太郎、榊信廣 編)「H.pylori発癌のエビデンス」2004

    • 著者名/発表者名
      岩切 大
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi