• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発癌予防を目指したB型肝炎の治療とファーストヒットとしてのHBV組み込みの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16590616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

南 祐仁  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (60326220)

研究分担者 岡上 武  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (20150568)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードB型肝炎ウイルス / 慢性肝炎 / 肝癌 / Alu-PCR / ラミブジン / 耐性ウイルス / PNA
研究概要

2000年11月に,わが国でもラミブジンがHBVの治療薬として認可され,従来インターフェロンのみであった抗ウイルス治療に新たな選択肢ができた.ラミブジンは,経口投与で副作用も少ないコンプライアンスの良い薬であるが,投与中止後の再燃が高頻度であることと長期投与により耐性ウイルスが出現することが問題とされた.そこで,われわれは耐性ウイルスを高感度に検出する新たな方法を開発し,耐性ウイルスの出現時期やその動態を検討した.この結果,1.耐性ウイルスがラミブジン投与前から存在する例のあること,2.ラミブジン投与開始後6か月以内の早期に耐性ウイルスが出現しうること,3.一度出現した耐性ウイルスがラミブジン投与中にも自然消失する例のあること,4.耐性ウイルスの高感度な定量により,そのbreakthroughを予測しうること,を明らかにした.さらに,その対策としてラミブジンを先行投与後インターフェロン単独治療に移行することにより,ラミブジン投与期間を短くしながら,かつ,治療期間を長くすることができ,治療成績の向上につながることを報告した.
また,HBVの肝発癌機序として宿主遺伝子への組み込みに注目し,我々が開発したAlu配列を利用したPCR法を用いて,癌が発生する前の慢性肝炎組織における組み込みを解析し,1.急性肝炎,劇症肝炎後においてもHBV組み込みの見られること,2.慢性肝炎においてもHBV組み込み細胞のクローナルな増殖があること,3.慢性肝炎組織におけるHBV組み込み部位の近傍にはAxin1などの癌遺伝子や肝癌の癌部と非癌部での発現レベルに差の見られる新規の癌関連遺伝子候補が存在すること,を明らかにし,HBV組み込みによる宿主遺伝子の修飾が多段階発癌の1ステップとして重要であること,HBV組み込みをタグとした宿主遺伝子の同定が癌関連遺伝子のスクリーニング法として有用であることを示した.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] Measurement of hepatitis B virus core-related antigen is valuable for identifying patients who are at low risk of lamivudine resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E et al.
    • 雑誌名

      Liver International 26・1

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41・2

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of hepatitis B virus core-related antigen is valuable for identifying patients who are at low risk of lamivudine resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E et al.
    • 雑誌名

      Liver International 26-1

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41-2

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of hepatitis B virus core-related antigen is valuable for identifying patients who are at low risk of lamivudine resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka E et al.
    • 雑誌名

      Liver International 26

      ページ: 90-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Update of research and management of hepatitis B.2006

    • 著者名/発表者名
      Okanoue T, Minami M.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41(2)

      ページ: 107-118

    • NAID

      10017420911

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Minami M et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24・27

      ページ: 4340-4348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large scaled analysis of hepatitis B virus (HBV) DNA integration in HBV related hepatocellular carcinomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y et al.
    • 雑誌名

      Gut 54・8

      ページ: 1162-1168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepaitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Minami M et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24-27

      ページ: 4340-4348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large scaled analysis of hepatitis B virus (HBV) DNA integration in HBV related hepatocellular carcinomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y et al.
    • 雑誌名

      Gut 54-8

      ページ: 1162-1168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Minami M et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24(27)

      ページ: 4340-4348

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus DNA in liver, serum, and peripheral blood mononuclear cells after the clearance of serum hepatitis B virus surface antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72・2

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus reactivation in a patient undergoing steroid-free chemotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 10・15

      ページ: 2301-2302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus DNA in liver, serum, and peripheral blood mononuclear cells after the clearance of serum hepatitis B virus surface antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72-2

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus reactivation in a patient undergoing steroid-free chemotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 10-15

      ページ: 2301-2302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus DNA in liver, serum, and peripheral blood mononuclear cells after the clearance of serum hepatitis B virus surface antigen.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Minami M, Daimon Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72

      ページ: 203-214

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus reactivation in a patient undergoing steroid-free chemotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu D, Nomura K, Matsumoto Y, Ueda K, Yamaguchi K, Minami M, Itoh Y, Horiike S, Morita A, Taniwaki M, Okanoue T.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 10

      ページ: 2301-2302

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of breakthrough hepatitis due to lamivudine-resistant hepatitis B virus by a sensitive semi-quantitative assay using peptide nucleic acids.

    • 著者名/発表者名
      Mori K et al.
    • 雑誌名

      Intervirology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prediction of breakthrough hepatitis due to lamivudine-resistant hepatitis B virus by a sensitive semi- quantitative assay using peptide nucleic acids.

    • 著者名/発表者名
      Mori K et al.
    • 雑誌名

      Intervirology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prediction of breakthrough hepatitis due to lamivudine-resistant hepatitis B virus by a sensitive semi-quantitative assay using peptide nucleic acids.

    • 著者名/発表者名
      Mori K et al.
    • 雑誌名

      Intervirology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus-related insertional mutagenesis in chronic hepatitis B patients as an early drastic genetic change leading to hepatocarcinogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Minami M, Daimon Y, Mori K, Takashima H, Nakajima T, Itoh Y, Okanoue T.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi