• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単クローン抗体で認識される消化管粘液中の酸性糖鎖の生体内における機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16590629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関北里大学

研究代表者

石原 和彦  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (10104530)

研究分担者 中村 健  北里大学, 医学部, 講師 (30050652)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード消化管 / ムチン / 粘膜傷害 / 酸性糖鎖 / 粘膜障害 / モノクローナル抗体 / 抗糖鎖抗体 / スルホムチン / シアロムチン / 腸管寄生線虫
研究概要

ブタ胃ムチンを免疫原として作成したモノクローナル抗体である、PGM34はムチンの酸性糖鎖を認識する可能性が示唆されていた抗体である。この抗体のエピトープ構造を決定するために、ブタ胃ムチンを出発として、アルカリ還元処理により、ムチン糖鎖(糖アルコール)を作成し、ゲル濾過法、イオン交換樹脂によるクロマトグラフィー、さらに逆相法によりHPLCによってPGM34と反応する糖鎖を精製した。2種類の糖鎖が抗体に陽性であったため、これらの糖鎖の構造決定を行った。
NMRとMALDI-TOF-MSによる解析の結果、単クローン抗体PGM34のエピトープ構造は、Fucα1-2Galβ1-4GlcNAc(6SO_3H)β-であり、硫酸基とFucの両方の基が必須であることがわかった。
PGM34を用いた免疫染色によるラット小腸粘膜病変の検討:抗ガン剤である5-Fluorouracil(5-FU)を連続5日間経口投与すると、小腸に粘膜傷害がみられる。PGM34を用いた免疫染色によって、小腸杯細胞およびその分泌粘液がはっきりと染色されるため、本抗体を用いて、5-FU投与後の小腸粘膜傷害とその回復の過程を観察した。5日間連続投与翌日にはっきりとした粘膜傷害がみられたものが、休薬3日目、6日目となるに従って急速に回復し、6日休薬では、小腸粘液量測定の結果から対照よりも粘液量が増加する結果も得られた。これらのことから、5-FUの5日間連続投与と並行投与することによって、各種抗潰瘍薬の併用投与が、5-FU投与に伴う小腸粘膜傷害の抑制効果を示すかどうかを検討した。各種H2ブロッカーの比較をしたところ、第二世代に属するラフチジンのみが有効性をしめした。またプロトンポンプ阻害剤との比較に置いても、後者は胃には有効性を示すが、小腸粘膜にはラフチジンのように傷害抑制をもたらさなかった。この研究によって、抗ガン剤とりわけフルオロウラシル系を用いて起こる化学療法の副作用を抑制するのにラフチジンが優れていることが実験的に示された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 2004 1993

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Protective effects of the whisky congeners on ethanol-induced gastric mucosal damage2007

    • 著者名/発表者名
      Yukinobu Goso
    • 雑誌名

      Alcoholism : Clinical and Experimental Research 31・3

      ページ: 390-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of a novel histamine H2-receptor antagonist, lafutidine, on the mucus barrier of human gastric mucosa2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ichikawa
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An anti-mucin monoclonal antibody, PGH34, against 6-sulfated blood-group H type 2 antigen on the carbohydrate moiety of mucin : Analysis of the epitope sequence and immunohistochemical study2007

    • 著者名/発表者名
      Daigo Tsubokawa
    • 雑誌名

      FEBS J 274

      ページ: 1833-1848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effects of the whisky congeners on ethanol-induced gastric mucosal damage.2007

    • 著者名/発表者名
      Goso Y, Ueno M, Hotta K, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Alcohol ism : Clinical and Experimental Research 31 (3)

      ページ: 390-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An anti-mucin monoclonal antibody, PGM34, against 6-sulfated blood-group H type 2 antigen on the carbohydrate moiety of mucin : Analysis of the epitope sequence and immunohistochemica 1 study.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsubokawa D, Goso Y, Sawaguchi A, Kurihara M, Ichikawa T, Sato N, Suganuma T, Hotta K, Ishihara K.
    • 雑誌名

      FEBS Journal 274

      ページ: 1833-1848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of a novel histamine H2-receptor antagonist, lafutidine, on the mucus barrier of human gastric mucosa2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Ota T, Sugiyama A, Maruta F, Ikezawa T, Hotta K, Ishihara K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット塩酸アスピリン胃粘膜障害における胃・十二指腸ムチンの量的・質的変動に対するメチルメチオニンスルポニウムクロライド後投与の効果2007

    • 著者名/発表者名
      伊東祐子
    • 雑誌名

      薬理と治療 35・1

      ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of a novel histamine H2-receptor antagonist, lafutidine, on the mucus barrier of human gastric mucosa2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ichikawa
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol. in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An anti-mucin monoclonal antibody, PGM34, against 6-sulfated blood-group H type 2 antigen on the carbohydrate moiety of mucin : Analysis of the epitope sequence and immunohistochemical study2007

    • 著者名/発表者名
      Daigo Tsubokawa
    • 雑誌名

      FEBS J in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide synthase activity in rat gastric mucosa contributes to mucin synthesis elicited by calcitonin gene-related peptide2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ichikawa
    • 雑誌名

      Biomedical Research 27・3

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide synthase activity in rat gastric mucosa contributes to mucin synthesis elicited by calcitonin gene-related peptide.2006

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Kusakabe T, Gono Y, Shikama N, Hiruma H, Kawakami T, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Biomedical Research 27 (3)

      ページ: 117-124

    • NAID

      130004470657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of the novel H2-blocker, lafutidine, against antineoplastic chemotherapy-induced small intestinal mucositis in rat2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Saegusa
    • 雑誌名

      Gut 55・Supple38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of mucin composition in gastric juices of chronic rheuma-tic patients with upper gastrointestinal damage2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Ikezawa
    • 雑誌名

      Biomedical Research 26.4

      ページ: 147-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of mucin composition in gastric juices of chronic rheumatic patients with upper gastro-intestinal damage2005

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa T, Ichikawa T, Adachi K, Sugano S, Ojima T, Nakamura Y, Watanabe Y, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Bimedical Research 26 (4)

      ページ: 147-151

    • NAID

      130004470645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Lafutidine, an H2-blocker, in the rat gastric mucosa regenetating from acetic acid-induced ulcer2005

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa T, Saegusa Y, Ichikawa T, Goso Y, Kuruhara M, Saigenji K, Okayasu I, Ishihara K.
    • 雑誌名

      WCOG Abstract, 13^<th> World Congress of Gastroenterology

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of tea catechin administration on the change in gastro-intesttinal mucus in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Ichikawa T, Ikezawa T, Saegusa Y, Tsubokawa D, Kuruhara M, Goso Y, Okayasu I, Ishihara K.
    • 雑誌名

      WCOG Abstract, 13^<th> World Congress of Gastroenterology

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of oligosaccharide epitope recognized by anti-mucin monoclonal antibody, RGM21, using neoglycoconjugate technology2005

    • 著者名/発表者名
      Goso Y, Endo M, Kuruhara M, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal 22

      ページ: 347-347

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of sulfated oligosaccharide epitope recognized by anti-mucin monoclonal antibody RGM212005

    • 著者名/発表者名
      Tsubokawa D, Goso Y, Sawguchi A, Kuruhara M, Ichikawa T, Suganuma T, Hotta K, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal 22

      ページ: 349-350

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of mucin composition in gastric juices of chronic rheumatic patients with upper gastrointesitinal damage2005

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa T, Ichikawa T, Adachi K, Sugano S, Ojima T, Nakamura Y, Watanabe Y, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Biomedical Research 26

      ページ: 147-151

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 組成の異なる経管栄養剤3ヶ月使用による栄養状態の変化の検討 -微量栄養素添加の意義について-2005

    • 著者名/発表者名
      伊東祐子, 石原和彦 他
    • 雑誌名

      臨床栄養 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Appearance of specific mucins recognized by monoclonal antibodies In rat gastric mucosa healing from HCl-induced gastric mucosal damage2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Ikezawa
    • 雑誌名

      J Gastroenterology 39

      ページ: 113-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Appearance of specific mucins recognized by monoclonal antibodies in rat gastric mucosa healing From HCl-induced gastric mucosal damage.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa T, Goso Y, Ichikawa T, Hayashida H, Kurihara M, Okayasu I, Saigenji K, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39

      ページ: 113-119

    • NAID

      80016447984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Appearance of specific mucins recognized by monoclonal antibodies in rat gastric mucosa healing from HCL-induced gastric mucsal damage2004

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa T, Ishihara K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39

      ページ: 113-119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 胃粘液バリアー2004

    • 著者名/発表者名
      堀田恭子, 石原和彦
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      メジカルビュー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [産業財産権] 人工糖脂質2005

    • 発明者名
      千室 智之, 黒山 浩之, 石原 和彦 他
    • 権利者名
      関東化学
    • 出願年月日
      2005-08-24
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 抗粘液糖タンパクモノクローナル抗体1993

    • 発明者名
      栗原 誠
    • 出願年月日
      1993-05-26
    • 取得年月日
      2004-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi