• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスによるインスリン抵抗性発症の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 16590648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

佐田 通夫  久留米大学, 医学部, 教授 (10162398)

研究分担者 川口 巧  久留米大学, 医学部, 助手 (00320177)
吉田 隆文  久留米大学, 医学部, 助手 (30368899)
原田 大  久留米大学, 医学部, 講師 (00241175)
長尾 由実子  久留米大学, 医学部, 助教授 (90227992)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / インスリン抵抗性 / HOMA-IR / HCVコア抗原 / インターフェロン / 細胞内インスリンシグナル / Insulin receptor substrate / HepG2細胞 / insulin receptor substrate / ウイルス駆除 / トランスジェニックマウス / 免疫染色 / C型慢性肝炎 / 2型糖尿病 / ケース・コホート研究 / C型肝炎ウイルス高感染地区 / 一般住民 / C型肝炎ウイルスコア抗原 / SOCS-3 / インスリンシグナル伝達分子
研究概要

慢性肝疾患患者では高頻度にインスリン抵抗性の合併を認めるが、インスリン抵抗性発症の分子機構は明らかでない。我々は、様々な肝疾患患者の糖質代謝を詳細に検討することで以下の四つの事実を明らかにした。1)C型慢性肝炎患者は他の慢性肝疾患群に比べにHOMA-IRが有意に高値であった。2)インターフェロン治療によりC型肝炎ウイルスが駆除されたものではインスリン抵抗性の改善を認めた。3)C型肝炎ウイルスコア抗原が末梢血より検出される患者は検出されない患者に比べ有意に空腹時インスリン値が高値であった。4)ケース・コホート研究にてC型肝炎ウイルスコア抗原量が高値の住民はH : CV抗体陰性の住民に比べ、糖尿病の発症危険率は5.6倍高かった。以上の臨床的研究結果より、C型肝炎ウイルスコア抗原のインスリン抵抗性発現への関与が示唆された。C型肝炎ウイルスコア蛋白のインスリン抵抗性発症における分子機序解明のため、HepG2細胞にC型肝炎ウイルスコア蛋白遺伝子導入を行った。遺伝子導入後の細胞は、インスリン刺激によるPI3Kのリン酸化、Aktのリン酸化および糖の取り込みの障害が認められた。このことより、C型肝炎ウイルスコア蛋白遺伝子を導入することでHepG2細胞がインスリン抵抗性を示すことが証明された。細胞内インスリンシグナルの中心分子であるIRS1/2の発現を検討したところ、発現量の低下を認めた。IRS1/2の発現低下はHCVコア抗原トランスジェニックマウス肝組織およびヒトの肝組織においても同様に認められた。本研究によりC型慢性肝炎患者は、他の慢性肝疾患患者に比ベインスリン抵抗性が強いことが明らかとなった。また、インスリン抵抗性発現機序として、HCVコア抗原による細胞内インスリンシグナル伝達分子(IRS1/2)の発現低下が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (46件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Clearance of HCV Improves Insulin Resistance, Beta-Cell Function, and Hepatic Expression of Insulin Receptor Substrate 1 and 2.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T.
    • 雑誌名

      Am J Gastrol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clearance of HCV Improves Insulin Resistance, Beta-Cell Function, and Hepatic Expression of Insulin Receptor Substrate 1 and 2.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T et al.
    • 雑誌名

      Am J Gastroenterol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clearance of HCV Improves Insulin Resistance, Beta-Cell Function, and Hepatic Expression of Insulin Receptor Substrate 1 and 2.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T.
    • 雑誌名

      Am J Gatrol. 102・3

      ページ: 570-576

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Insulin resistance and lichen planus in patients with HCV-infectious liver diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Appearance-specific satiety increases appetite and quality of life in patients with metastatic liver tumor : a case report.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T.
    • 雑誌名

      Kurume Med J. 53

      ページ: 41-46

    • NAID

      130000097829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Branched-chain amino acid supplementation complements conventional treatment for spontaneous bacterial peritonitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi E.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci. 51

      ページ: 1057-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spreds, inhibitors of the Ras/ERK signal transduction, are dysregulated in human hepatocellular carcinoma and linked to the malignant phenotype of tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 6056-6066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody to hepatitis B core antigen is associated with the development of hepatocellular carcinoma in hepatitis C virus-infected persons : a 12-year prospective study.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 17

      ページ: 827-832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelial progenitor cell transplantation improves the survival following liver injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi E.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 130

      ページ: 521-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Appearance-specific satiety increases appetite and quality of life in patients with metastatic liver tumor : a case report.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T et al.
    • 雑誌名

      Kurume Med J. 53

      ページ: 41-6

    • NAID

      130000097829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Branched-chain amino acid supplementation complements conventional treatment for spontaneous bacterial peritonitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi E et al.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci. 51

      ページ: 1057-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spreds, inhibitors of the Ras/ERK signal transduction, are dysregulated in human hepatocellular carcinoma and linked to the malignant phenotype of tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T et al.
    • 雑誌名

      Oncogene. 25

      ページ: 6056-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody to hepatitis B core antigen is associated with the development of hepatocellular carcinoma in hepatitis C virus-infected persons : a 12-year prospective study.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 17

      ページ: 827-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelial progenitor cell transplantation improves the survival following liver injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi E et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 130

      ページ: 521-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelial progenitor cell transplantation improves the survival following liver injury in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi E
    • 雑誌名

      Gastroenterology 130・2

      ページ: 521-531

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pro-inflammatory signaling by Jun-N-terminal kinase in inflammatory bowel disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 17・3

      ページ: 449-455

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased circulating concentrations of growth-related oncogene (GRO)-alpha in patients with inflammatory bowel disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci. 51・1

      ページ: 173-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A form of circulating interleukin-6 receptor component soluble gp130 as a potential interleukin-6 inhibitor in inflammatory bowel disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 143・1

      ページ: 125-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of c-Jun N-terminal kinase (JNK) signalling in experimentally induced gastric lesions in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol. 143・1

      ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Timing of interferon therapy and sources of infection in patients with acute hepatitis C.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogata K
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 34・1

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Attenuation of experimental colonic injury by thiazolidinedione agents2006

    • 著者名/発表者名
      Takaki K
    • 雑誌名

      Inflamm Res 55・1

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Extrahepatic manifestations and insulin resistance in an HCV hyperendemic area.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 16

      ページ: 291-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Causal relationship between hepatitis C virus core and the development of type 2 diabetes mellitus in a hepatitis C virus hyperendemic area : a pilot study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 16

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keratin-containing inclusions affect cell morphology and distribution of cytosolic cellular components.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada S.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res. 304

      ページ: 471-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cholestasis in a rat model of graft-versus-host disease is accompanied by alteration of the expression and distribution of tight-junction-associated proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasatomi K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 15

      ページ: 431-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exacerbation of oral erosive lichen planus by combination of interferon and ribavirin therapy for chronic hepatitis C.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 15

      ページ: 237-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extrahepatic manifestations and insulin resistance in an HCV hyperendemic area.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 16

      ページ: 291-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Causal relationship between hepatitis C virus core and the development of type 2 diabetes mellitus in a hepatitis C virus hyperendemic area : a pilot study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 16

      ページ: 109-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keratin-containing inclusions affect cell morphology and distribution of cytosolic cellular components.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada S et al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res. 304

      ページ: 471-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cholestasis in a rat model of graft-versus-host disease is accompanied by alteration of the expression and distribution of tight-junction-associated proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasatomi K et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 15

      ページ: 431-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exacerbation of oral erosive lichen planus by combination of interferon and ribavirin therapy for chronic hepatitis C.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 15

      ページ: 237-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Demonstration of reversed flow in segmental branches of the portal vein with hand-held color Doppler ultrasonography after hematopoietic stem cell transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi M
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant. 36・12

      ページ: 1071-1075

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bifidogenic growth stimulator for the treatment of active ulcerative colitis : a pilot study2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A
    • 雑誌名

      Nutrition 22・1

      ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of hepatitis C virus 1b-derived peptides recognized by both cellular and humoral immune systems in HCV1b(+) HLA-A24(+) patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura M
    • 雑誌名

      Hepatol Res 32・4

      ページ: 227-234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of thrombopoietin-derived peptides recognized by both cellular and humoral immunities in healthy donors and patients with thrombocytopenia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takedatsu H
    • 雑誌名

      Stem Cells. 23・7

      ページ: 975-982

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Extrahepatic manifestations and insulin resistance in an HCV hyperendemic area.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 16・2

      ページ: 291-296

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical course of patients with chronic hepatitis B with viral breakthrough during long-term lamivudine treatment.2005

    • 著者名/発表者名
      Ide T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 40・6

      ページ: 625-630

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diminished cytokine signalling against bacterial components in mononuclear leucocytes from ulcerative colitis patients after leukocytapheresis.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol. 41・1

      ページ: 130-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Causal relationship between hepatitis C virus core and the development of type 2 diabetes mellitus in a hepatitis C virus hyperendemic area : a pilot study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 16・1

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunological evaluation of vaccination of peptides derived from epithelial cancer-related antigens in two patients with hematological malignancy.2005

    • 著者名/発表者名
      Takedatsu H
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 26・6

      ページ: 1605-1612

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Keratin-containing inclusions affect cell morphology and distribution of cytosolic cellular components.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanada S
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 304・2

      ページ: 471-482

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus down-regulates insulin receptor substrates 1 and 2 through up-regulation of suppressor of cytokine signaling 3.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 165

      ページ: 1499-1508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus down-regulates insulin receptor substrates 1 and 2 through up-regulation of suppressor of cytokine signaling 3.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 165

      ページ: 1499-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus down-regulates insulin receptor substrate 1 and 2 through up-regulation of suppressor of cytokine signaling 3.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Am J Pathol 165・5

      ページ: 1499-1508

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 患者さんの質問に答える慢性肝疾患診療2006

    • 著者名/発表者名
      佐田通夫
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] C型肝炎患者が専門医に聞く88の質問2006

    • 著者名/発表者名
      長尾由実子
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      新興医学出版社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] C型肝炎はなぜ恐いのか2006

    • 著者名/発表者名
      佐田通夫
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      五絃舎
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] NASH and Nutritional Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Ueno T
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 臨床消化器病学2005

    • 著者名/発表者名
      長尾由実子
    • 総ページ数
      654
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi