• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺静脈起源興奮による心房細動の発生機序の解明と治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16590673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

本荘 晴朗  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教授 (70262912)

研究分担者 神谷 香一郎  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (50194973)
児玉 逸雄  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (30124720)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード心房細動 / 肺静脈 / イオンチャネル / 伸展刺激 / 電気生理学 / 不整脈基質 / リエントリー / triggered activity / 自動能 / 光学マッピング
研究概要

心房細動の発生・維持に肺静脈を起源とする異常興奮が重要な役割を果たすことが示唆されている。本研究では、肺静脈における異常興奮発生の分子基盤を明らかにするとともに、心房細動発生における伸展活性化チャネルの関与について検討した。
(1)肺静脈におけるイオンチャネル発現:ウサギおよびラット肺静脈におけるイオンチャネルmRNA発現を定量的PCR法で計測し、その蛋白発現分布を免疫組織化学により調べた。生理的自動能の形成に重要な過分極活性化内向き電流チャネル(HCN1,HCN4)やL型Caチャネル(Cav1.3)は洞房結節に多く発現していたが肺静脈では心房筋よりも少なかった。肺静脈における内向き整流Kチャネル(Kir2.1,Kir2.2)やNaチャネル(Nav1.5)の発現は心房筋よりも少なかった。また、細胞内Ca調節蛋白(ryanodine receptorや筋小胞体Caポンプ)の発現も肺静脈では心房筋よりも少なかった。これらより、肺静脈では、興奮伝導遅延を基盤とするリエントリーや、細胞内Ca調節異常によるtriggered activityが生じやすい基質を有していると考えられる。
(2)伸展活性化チャネルの関与:ウサギ摘出灌流心の心房に静水圧を加えると、圧依存性に心房細動の誘発性が高くなり、持続時間が延長した。非特異的な伸展活性化チャネル阻害剤Ga^<3+>は圧負荷に伴う心房細動の発生を抑制した。伸展活性化チャネル阻害作用を有するタランチュラ毒素GsMtx-4の活性中心ペプチド(TVP003,TVP017)やCl^-チャネル阻害剤は圧負荷による心房細動の受攻性には変化を与えなかった。心房細動の発生には伸展活性化チャネルが関与している可能性が示唆された。チャネルタイプの同定と心房における発現の確認が必要である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 肺静脈起源の異常興奮2005

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      カレントテラピー 23

      ページ: 33-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 光学マッピングによる心房細動可視化2005

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      循環器科 58

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肺静脈入口部の自発電気興奮2005

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      心電図 25(Suppl 3)

    • NAID

      10015653698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Computer three-dimensional reconstruction of the rabbit sinoatrial node2005

    • 著者名/発表者名
      Dobrzynski H
    • 雑誌名

      Circulation 111

      ページ: 846-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arrhythmogenic activity in the pulmonary veins2005

    • 雑誌名

      Current Therapy 23

      ページ: 33-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visularization of atrial fibrillation by using optical mapping (in Japanese)2005

    • 雑誌名

      Junkankika 58

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous excitations arising form the pulmonary veins (in Japanese)2005

    • 雑誌名

      Japanese Journal of Electrocardiology 25(Supp 3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Computer three-dimensional reconstruction of the sinoatrial node.2005

    • 著者名/発表者名
      Dobrzynski H, Li J, Tellez J, Greener ID, Nikolski VP, Wright SE, Parson SH, Jones SA, Lancaster MK, Yamamoto M, Honjo H, Takagishi Y, Kodama I, Efimov IR, Billeter R, Boyett MR.
    • 雑誌名

      Circulation 111

      ページ: 846-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiology of pulmonary vein myocardial sleeves and their role in atrial fibrillation.2005

    • 著者名/発表者名
      Honjo H.
    • 雑誌名

      Advances in Electrocardiology 2004 (Edited by Hiraoka M, Ogawa S, Kodama I, Inoue H, Kasnuki H, Katoh T.) (World Scientific, New Jersey)

      ページ: 26-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肺静脈入口部の自発興奮2005

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      心電図 25(Suppl3)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 光学マッピングによる心房細動機序の可視化2005

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      循環器科 58

      ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] スパイラル・リエントリーとNaチャネル遮断薬2005

    • 著者名/発表者名
      児玉逸雄
    • 雑誌名

      心電図 25

      ページ: 3-12

    • NAID

      10014429484

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Computer three-dimensional reconstruction of the sinoatrial node2005

    • 著者名/発表者名
      Dobrzynski H
    • 雑誌名

      Circulation 111

      ページ: 546-854

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 肺静脈起源の異常興奮2005

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗, 児玉逸雄
    • 雑誌名

      カレトテラピー 23

      ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 肺静脈起源心房細動について : 異常興奮の機序2004

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      心電図 24

      ページ: 129-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肺静脈入口部心筋の自発興奮2004

    • 著者名/発表者名
      本荘晴朗
    • 雑誌名

      心臓 36

      ページ: 362-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous activity in the myocardial sleeve of the pulmonary veins (in Japanese)2004

    • 雑誌名

      Shinzou 36

      ページ: 362-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肺静脈起源心房細動について:異常興奮の機序2004

    • 著者名/発表者名
      本荘 晴朗
    • 雑誌名

      心電図 24

      ページ: 129-133

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Electrophysiology of pulmonary vein myocardial sleeves and their role in atrial fibrillation2005

    • 著者名/発表者名
      Haruo Honjo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Advances in Electrocardiology 20042005

    • 著者名/発表者名
      Haruo Honjo
    • 出版者
      Electrophysiology of pulmonary vein myocardial sleeves and their role in atrial fibrillation
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi