• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASK1の心不全病態形成における役割の検討と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16590683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

大津 欣也  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (20294051)

研究分担者 山本 一博  大阪大学, 臨床医工学融合研究教育センター, 特任助教授 (90303966)
西田 和彦  大阪大学, 歯学研究科, 助手 (90362681)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード心不全 / 活性酸素種 / ASK1 / アポトーシス / 遺伝子治療 / 細胞死 / 心不全モデル動物
研究概要

我々は細胞死を誘導するapoptosis signal-regulating kinase 1(ASK1)がそのノックアウトマウスを検討することにより心不全発症に大きな役割を果たしていることを報告していた。本研究ではまずASK1の下流MAP kinaseであるp38の心筋特異的ノックアウトマウスを用いた検討でp38は非ストレス下では明らかな役割をしていないがストレス下(圧負荷)時には細胞生存に働いていることを明らかにした。さらに古典的MAPKKKであるraf-1の心筋特異的ノックアウトマウスを用いた検討ではその下流と考えれれていたMEK1やERK1,2非依存性にraf-1は心筋細胞保護に働いており、それはASK1を介してしていることを報告した。また虚血再還流障害におけるASK1の役割を検討することによってASK1はアポトーシスだけではなくネクロージスにも関与していることが明らかになった。さらにネクローシスの分子実態はミトコンドリアに存在する膜透過性遷移ポアであることをそのサブユニットであるサイクロフィリンDのノックアウトマウスを解析することにより明らかにした。ASK1はその情報をミトコンドリア膜透過性遷移ポアに伝達しネクローシスに関わっていると考えられる。
さらにASK1の恒常活性体を心筋特異的、薬剤(タモキシフェン)誘導性に発現するトランスゲニックマウスを作成したところ薬剤投与後1週間でマウスは心拡大、心機能不全を呈した。従ってノックアウトマウスの結果と合わせてASK1は心臓リモデリングに重要な役割を果たしていることが明らかとなった。また自然発症心筋症ハムスターモデルにおいてASK1のドミナントネガティブ体をアデノ随伴ベクターにクローニングし心筋に経冠動脈的に遺伝子導入すると心不全の進展は有意に抑制された。従ってASK1は心不全治療の創薬における分子標的であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] CaMKII Activates ASKI and NF-□ B to Induce Cardiomyocyte Hypertrophy2005

    • 著者名/発表者名
      K Kashiwase他
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 327

      ページ: 136-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Antioxidant 3-methyl-1-phenyl-pyrazolin-5-one (Edaravone) Attenuates Pressure Overload-induced Left Ventricular Hypertrophy2005

    • 著者名/発表者名
      I Tsujimoto他
    • 雑誌名

      Hypertension 45

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1 is involved not only in apoptosis but also in non-apoptotic cardiomyocyte death2005

    • 著者名/発表者名
      T Watanabe他
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 333

      ページ: 562-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presenilin 2 Regulates the Systolic Function of Heart by Modulating Ca^<2+> Signaling2005

    • 著者名/発表者名
      T Takeda 他
    • 雑誌名

      FASEB J 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CaMKII Activates ASK1 and NF-kB to Induce Cardiomyocyte Hypertrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kashiwase
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 327

      ページ: 136-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Antioxidant 3-methyl-1-phenyl-pyrazolin-5-one (Edaravone) Attenuates Pressure Overload-induced Left Ventricular Hypertrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Tsujimoto
    • 雑誌名

      Hypertension 45

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1 is involved not only in apoptosis but also in non-apoptotic cardiomyocyte death.2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 333

      ページ: 562-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presenilin 2 Regulates the Systolic Function of Heart by Modulating Ca^<2+> Signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Takeda
    • 雑誌名

      FASEB J. 10.1096/fj.05-3744fje

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CaMKII Activates ASK1 and NF-・B to Induce Cardiomyocyte Hypertrophy2005

    • 著者名/発表者名
      K Kashiwase他
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 327

      ページ: 136-142

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clyclophilin D-dependent mitochondrial permeability transition regulates some necrotic but not apoptotic cell death2005

    • 著者名/発表者名
      T Nakagawa他
    • 雑誌名

      Nature 434

      ページ: 652-658

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1 is involved not only in apoptosis but also in non-apoptotic cardiomyoeyte death2005

    • 著者名/発表者名
      T Watanabe他
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 333

      ページ: 562-567

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Presenilin 2 Regulates the Systolic Function of Heart by Modulating Ca^<2+> Signaling2005

    • 著者名/発表者名
      T Takeda他
    • 雑誌名

      FASEB J 10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CaMKII activates ASK1 and NF-kappaB to induce cardiomyocyte hypertrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwase K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 327・1

      ページ: 136-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac-specific Disruption of c-raf-1 Gene Induces Cardiac Dysfunction and Apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      O Yamaguchi 他
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest 114

      ページ: 937-943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p38a mitogen-activated protein kinase plays a critical role in cardiomyocyte survival but not in cardiac hypertrophic growth in response to pressure overload2004

    • 著者名/発表者名
      K Nishida他
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 10611-10620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac-specific Disruption of c-raf-1 Gene Induces Cardiac Dysfunction and Apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yamaguchi
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 114

      ページ: 937-943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p38a mitogen-activated protein kinase plays a critical role in cardiomyocyte survival but not in cardiac hypertrophic growth in response to pressure overload.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Nishida
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 10611-10620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p38alpha mitogen-activated protein kinase plays a critical role in cardiomyocyte survival but not in cardiac hypertropghic growth in response to pressure overload.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 24・24

      ページ: 10611-10620

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pressure overload induces cardiac dysfunction and dilation in signal transducer and activator of transcription 6-deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Hikoso S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 110.17

      ページ: 2631-2637

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac-specific disruption of the c-raf-1 gene induces cardiac dysfunction and apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi O, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 114・7

      ページ: 937-943

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac-specific overexpression of sarcolipin inhibits sarco(endo)plasmic reticulum Ca2+ ATPase (SERCA2a) activity and impairs cardiac function in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Asahi M, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 101・25

      ページ: 9199-9204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi