• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間接触による内皮細胞の増殖と機能分化に関わるシグナル伝達網の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16590695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

平野 真弓  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (80336031)

研究分担者 平野 勝也  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (80291516)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード血管内皮細胞 / 細胞間接触 / KIP^1遺伝子 / 転写活性 / 低分子量G蛋白質 / Rac1 / Kip1遺伝子 / アポトーシス
研究概要

内皮細胞は、細胞間接触により増殖を停止し機能分化する。この細胞間接触による増殖停止の際にp27^<Kip1>遺伝子の転写が亢進し、p27^<Kip1>蛋白質の発現が増加する。
本研究では、細胞間接触によるp27^<Kip1>遺伝子の転写活性化に関わるシグナル伝達網を明らかにすることを目的とした。
1.p27^<Kip1>遺伝子のプロモーター領域を組み込んだレポータープラスミドをウシ大動脈内皮細胞に導入し、プロモーター活性を解析した。内皮細胞同士の細胞間接触形成を誘導するとp27^<Kip1>遺伝子のプロモーター活性が増加した。一方、内皮細胞とHeLa細胞との異種の細胞間接触を誘導するとプロモーター活性が増加はわずかであった。
2.内皮細胞間接触形成に伴い、低分子量G蛋白質のGTP結合型Rac1(活性化型)が増加した。
3.p21活性化キナーゼ(PAK1)のRac1/Cdc42結合領域を細胞侵入性ペプチドとの融合蛋白質(TATHA-PBD)として内皮細胞に導入し、Rac1のシグナル伝達を阻害した。TATHA-PBDは、細胞間接触による転写活性の上昇とmRNAの発現増加を有意に抑制した。
4.p27^<Kip1>遺伝子のプロモーター領域を解析すると、翻訳開始点の上流573-620の領域が細胞間接触形成およびRac1に反応する領域であることを明らかにした。
以上の結果から、血管内皮細胞の細胞間接触によるp27^<Kip1>遺伝子の転写亢進には、Rac1の活性化が重要な役割を果たすこと、ならびに細胞間接触形成およびRac1に反応する領域は翻訳開始点の上流573-620bpであることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] Involvement of Gi/o in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H:
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 342

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Gi/o in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 342

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of G_<i/o> in the PAR-4-induced NO production in endothelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Momota F, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Hideo Kanaide
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term inhibition of RhoA attenuates vascular contractility by enhancing endothelial NO production in an intact rabbit mesenteric artery2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga N, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H:
    • 雑誌名

      Cir Res 96

      ページ: 1014-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Racl regulation of the surface expression of PAR1 and responsiveness to thrombin in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yufu T, Hirano K, Bi D, Hirano M, Nishimura J, Iwamoto Y, Kanaide H:
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 1506-1511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiology and pathophy siology of proteinase-activated receptors (PARs) : Regulation o the expression of PARs2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Yufu T, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H:
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 97

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term inhibition of RhoA attenuates vascular contractility by enhancing endothelial NO production in an intact rabbit mesenteric artery2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga N, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H
    • 雑誌名

      Circ Res 96

      ページ: 1014-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rac1 regulation of the surface expression of PAR1 and responsiveness to thrombin in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yufu T, Hirano K, Bi D, Hirano M, Nishimura J, Iwamoto Y, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 1506-1511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiology and pathophysiology of proteinase-activated receptors (PARs) : Regulation of the expression of PARs2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Yufu T, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 97

      ページ: 31-37

    • NAID

      10025725089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term inhibition of RhoA attenuates vascular contractility by enhancing endothelial NO production in an intact rabbit mesenteric artery2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga N, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H
    • 雑誌名

      Circulation Research 96

      ページ: 1014-1021

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transduction of the N-terminal fragments of MYPT1 enhances myofilament Ca^<2+> sensitivity in an intact coronary artery2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Derkach DN, Hirano M, Nishimura J, Takahashi S, Kanaide H:
    • 雑誌名

      Arterioscier Thromb Vasc Biol 24

      ページ: 464-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inactivation of protease-activated receptor-1 by proteolytic removal of the ligand region in vascular endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Hirano (co-1^<st>author), Hirano M, Nishimura J, Kuga H, Nakamura K, Takahashi S, Kanaide H:
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 68

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A critical period requiring Rho proteins for cell cycle progression uncovered by reversible protein transduction in endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H:
    • 雑誌名

      FEBS Lett 570

      ページ: 149-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facilitation of proteasomal degradation of p27^<Kip1> by N-terminal cleavage, and their sequence requirements2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Ihara E, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H:
    • 雑誌名

      FEBS Lett 574

      ページ: 111-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt plays a central role in the anti-apoptotic effect of estrogen in endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Koga M, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H:
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 324

      ページ: 321-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of myosin phosphorylation and myofilament Ca^<2+> sensitivity in vascular smooth muscle2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Hirano M, Kanaide H:
    • 雑誌名

      J Smooth Muscl Res 40

      ページ: 219-236

    • NAID

      110002950110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transduction of the N-terminal fragments of MYPT1 enhances myofilament Ca^<2+> sensitivity in an intact coronary artery2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Derkach DN, Hirano M, Nishimura J, Takahashi S, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 24

      ページ: 464-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inactivation of protease- activated receptor-1 by proteolytic removal of the ligand region in vascular endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kuga H, Nakamura K, Takahashi S, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 68

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A critical period requiring Rho proteins for cell cycle progression uncovered by reversible protein transduction in endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      FEBS Lett 570

      ページ: 149-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facilitation of proteasomal degradation of p27^<Kip1> by N-terminal cleavage, and their sequence requirements2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Ihara E, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H
    • 雑誌名

      FEBS Lett 574

      ページ: 111-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt plays a central role in the anti-apoptotic effect of estrogen in endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Koga M, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 324

      ページ: 321-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of myosin phosphorylation and myofilament Ca^<2+> sensitivity in vascular smooth muscle2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Hirano M, Kanaide H
    • 雑誌名

      J Smooth Muscl Res 40

      ページ: 219-236

    • NAID

      110002950110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transduction of the N-terminal fragments of MYPT1 enhances myofilament Ca^<2+> sensitivity in an intact coronary artery2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Derkach DN, Hirano M, Nishimura J, Takahashi S, Kanaide H
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 24

      ページ: 464-469

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A critical period requiring Rho proteins for cell cycle progression uncovered by reversible protein transduction in endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      FEBS Letters 570

      ページ: 149-154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt plays a central role in the anti-apoptotic effect of estrogen in endothelial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Koga M, Hirano K, Hirano M, Nishimura J, Kanaide H
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 324

      ページ: 321-325

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Facilitation of proteasomal degradation of p27^<Kip1> by N-terminal cleavage, and their sequence requirements2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano K, Ihara E, Hirano M, Nishimura J, Nawata H, Kanaide H
    • 雑誌名

      FEBS Letters 574

      ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi