• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘムオキシゲナーゼによる心血管系防御機構の解明と臨床診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16590703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

石川 和信  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80222959)

研究分担者 丸山 幸夫  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90004712)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードヘムオキシゲナーゼ / 動脈硬化 / 酸化ストレス / 血管内皮細胞 / マクロファージ / 心筋症 / ミトコンドリア / 低酸素 / PAI-1 / ノックアウトマウス / 抗酸化反応
研究概要

血管内皮細胞におけるヘムオキシゲナーゼ1(HO-1)の抗動脈硬化作用の機序を明らかにした(Arterioscler Thromb Vasc Biol.2005,25:155)。HO-1反応由来のビリルビンが血管内皮細胞の活性化や内皮細胞の機能不全を抑制することを報告した。すなわち、ビリルビンは酸化LDLやTNF-αによる内皮細胞由来のVCAM-1、MCP-1、MCSFの産生亢進やeNOS発現低下を抑制した。これらの作用はもう一つのHO-1産物である一酸化炭素(CO)には認められなかった。また、高脂肪食を負荷したLDLレセプター欠損マウスの摘出血管の内皮(アセチルコリン)依存性の弛緩反応もビリルビンにより改善したがCO曝露によっては改善がなかった。HOアイソフォームであるHO-2の血管壁での機能に関してはHO-2-LDLレセプター二重欠損マウスを作製し、動脈硬化進展に及ぼす影響を観察した。研究結果は2004年のアメリカ心臓学会のModerated Posterに採択され発表した。現在、マウスの表現系の解析をさらに進め投稿を準備中である。HO-2欠損マウスを用いた研究として低酸素に対する換気応答の異常と肺静脈壁の解剖学的肥厚を発見し発表した(Biochem.Biophys.Res.Commun.2004,320:514)。また、ミトコンドリア遺伝子3243の点変異に伴う心筋症患者において過剰に活性酸素種が産生されHO-1系が賦活化していることを観察し、症例報告として掲載予定である(Circ J.2005,69,617-620)。尚、HOの心血管系における保護作用の機序に関して血管内皮とマクロファージで作用が異なる点について2005年3月の日本循環器学会総会プレナリーセッションで講演し、HO系の循環器病領域での研究の動向を概説した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Carbon monoxide and bilirubin from heme oxygenase-1 suppresses reactive oxygen species generation and plasminogen activator inhibitor-1 induction2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxemia and attenuated hypoxic ventilatory responses in mice lacking heme oxygenase-2 : evidence for a novel role of heme oxygenase-2 as an oxygen sensor2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol. 580

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbon monoxide and bilirubin from heme oxygenase-1 suppresses reactive oxygen species generation and plasminogen activator inhibitor-1 induction.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Ishikawa K, Itabe H, Maruyama Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxemia and attenuated hypoxic ventilatory responses in mice lacking heme oxygenase-2 : evidence for a novel role of heme oxygenase-2 as an oxygen sensor.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Furuyama K, Adachi T, Ishikawa K, Matsumoto H, Masuda T, Ogawa K, Takeda K, Yoshizawa M, Ogawa H, Maruyama Y, Hida W, Shibahara S.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol 580

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbon monoxide and bilirubin from heme oxygenase-1 suppresses reactive oxygen species generation and plasminogen activator inhibitor-1 induction2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 循環器専門医 用語解説 ヘムオキシゲナーゼ2006

    • 著者名/発表者名
      石川 和信
    • 雑誌名

      循環器専門医 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased reactive oxygen species and anti-oxidative response in mitochondrial cardiomyopathy2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K
    • 雑誌名

      Circ J 69

      ページ: 617-620

    • NAID

      110002696150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bilirubin from heme oxygenase-1 attenuates vascular endothelial activation and dysfunction2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bilirubin from heme oxygenase-1 attenuates vascular endothelial activation and dysfunction.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Ishikawa K, Wada Y, Kimura S, Matsumoto H, Kohro T, Itabe H, Kodama T, Maruyama Y.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 25

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased reactive oxygen species and anti-oxidative response in mitochondrial cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Kimura S, Kobayashi A, Sato T, Matsumoto H, UJ.iie Y, Nakazato K, Mitsugi M, Maruyama Y.
    • 雑誌名

      Circ J 69

      ページ: 617-620

    • NAID

      110002696150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased reactive oxygen species and anti-oxidative response in mitochondrial cardiomyopathy2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K
    • 雑誌名

      Circ J 69(in press)

    • NAID

      110002696150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypoxemia and blunted hypoxic ventilatory responses in mice lacking heme oxygenase-22004

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320

      ページ: 514-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管内皮由来血管作動物質と治療への応用 : HO-1とCO2004

    • 著者名/発表者名
      石川和信
    • 雑誌名

      治療学 8

      ページ: 882-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxemia and blunted hypoxic ventilatory responses in mice lacking heme oxygenase-2.2004

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Ishikawa K, Hida W, Matsumoto H, Masuda T, Date F, Ogawa K, Takeda K, Furuyama K, Zhang Y, Kitamuro T, Ogawa H, Maruyama Y, Shibahara S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320

      ページ: 514-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 血管内皮由来血管作動物質と治療への応用:HO-1とCO2004

    • 著者名/発表者名
      石川和信
    • 雑誌名

      治療学 8

      ページ: 882-886

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] Heme oxygenase-2 knockout mice as a model for hypoxemia2004

    • 発明者名
      Shigeki Shibahara, Kazunobu Ishikawa
    • 権利者名
      Shigeki Shibahara, Kazunobu Ishikawa
    • 出願年月日
      2004-06-04
    • 取得年月日
      2004-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi