• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト臍帯血細胞を用いた心筋再生及び心機能改善効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16590705
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

小原 幸  京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (80275198)

研究分担者 松原 弘明  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (10239072)
辰巳 哲也  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (20254328)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード心筋分化 / ヒト臍帯血
研究概要

1.)In vitroにおける臍帯血由来細胞の心筋分化能の検討
臍帯血より単核細胞分画を比重遠心法により分離し、その後StemsepにてLineage(-)分画を採取した。
1)単独培養:採取細胞をαmediumにて3日-7日培養後、培養液をDMEMに変え、分化誘導剤としてi)1%DMSO、ii)インスリン200nM、またはiii)5-azacitidine 1mMを加え、さらに2週間培養した。分化誘導剤投与のタイミング、培養dishのcoating等変え検討したが、いずれの条件においても、心筋特異蛋白の発現は認めなかった。
2)共培養:Lineage(-)単核球を新生仔ラット培養心筋細胞と共培養を行った。2週間後、免疫細胞学的検討として、抗ヒト核抗体にてヒト由来細胞を同定、さらに抗actinin抗体、抗ミオシン重鎖抗体、心筋トロポニンI抗体を用いて二重染色を行った。自発収縮細胞は認めなかったが、ヒト由来細胞の一部に心筋特異蛋白陽性細胞が散見され、ヒト臍帯血由来細胞の心筋分化の可能性が認められた。
2.)In vivoにおける臍帯血由来細胞の心筋分化能の検討
上記と同様に得たLineage(-)単核球細胞3-600万cellを、NOD/SCIDマウスに心筋梗塞作成直後、虚血境界領域に心筋内注入を行った。2、4、6週間後に心臓を摘出し組織学的検討を行った。薄切組織標本を抗HLA-DR抗体及び、抗actinin抗体もしくは抗desmin抗体を用いて二重染色を行った。移植2週間後には、ヒト単核球細胞は注入部に多数存在したが、心筋蛋白発現移植細胞は認めなかった。移植4週間後には、HLA-DR、とdesmin(actinin)二重陽性細胞をごく少数認めたが、5azacitidine前処置による心筋細胞への分化効率の増加は認めなかった。また、細胞移植による心機能への影響も心臓超音波検査上、認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Somatic stem cells and cardiac regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      M Kobara, H Toba, T Nakata
    • 雑誌名

      Research Signpost 37/661(2)

      ページ: 97-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Pathophysiological and Biochemical Analyses of "Life-Style Related or Intractable Diseases" -Target Validation for Drug Therapy-2006

    • 著者名/発表者名
      T Nishino, K Takeusch, M kobara
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Research Signpost,Kerala,India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Pathophysiological and Biochemical Analyses of "Life-Style Related or Intractable Diseases"-Target Validation for Drug Therapy-2006

    • 著者名/発表者名
      T Nishino, K Takeuchi, M Kobara
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Research Signpost, Kerala, India
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi