• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラーク接着エコー・コントラスト剤による不安定プラークの診断およびその安定化評価

研究課題

研究課題/領域番号 16590711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

穂積 健之  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30343411)

研究分担者 吉川 純一  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60275245)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードAcute coronary syndrome / Echocardiography / Imaging / Contrast agent / Plaque / Vulnerable plaque
研究概要

急性冠症候群は、冠動脈プラークが不安定化・破綻し、破綻部位への血栓形成の結果、冠動脈閉塞をきたすことにより生じる病態である。そこで、プラークの非侵襲的な評価は、臨床上極めて重要な意義を有する。心エコー法は、簡便な非侵襲的検査法として臨床で普及しているが、近年、コントラスト・エコー法を含めた各種新技術の開発が行われおり、エコー・コントラスト剤を用い、各種画像記録法・解析法を駆使することで、心エコー法によるプラーク評価が期待される。しかし、この領域でのエコー装置・画像記録法・画像解析法について、十分に検討はされていない。そこで本研究では、エコー・コントラスト剤を用いて、エコー画像でプラークを描出ための、エコー装置の各種設定や各種画像貴記録法・各種画像解析法の基礎的検討を行った。今回の研究により、心エコー法による新技術を含めた各種画像記録法および解析法を試み、本法による質的解析・定量的解析の可能性が示され。また、各方法の利点とともに、各方法の限界等も示された。これらの検討結果をふまえて、心エコー法によるプラーク評価をさらに発展させていくべく、今後の研究を計画する予定である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Assessment of myocardial ischemia using new real-time three-dimensional dobutamine stress echocardiography : comparison with exercise thallium-201 single-photon emission computed tomography2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y, Hozumi T, Arai K, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart J 26巻

      ページ: 1625-1625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Freehand three-dimensional echocardiography with rotational geometry for measurements of left ventricular volume and ejection fraction in patients with coronary artery disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hozumi T, Watanabe H, et al.
    • 雑誌名

      Echocardiography 22巻

      ページ: 111-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of myocardial ischemia using new real-time three-dimensional dobutamine stress echocardiography : comparison with exercise thallium-201 single-photon emission computed tomography.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y, Hozumi T, Arai K, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart J 26

      ページ: 1625-1625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Freehand three-dimensional echocardiography with rotational geometry for measurements of left ventricular volume and ejection fraction in patients with coronary artery disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hozumi T, Watanabe H, et al.
    • 雑誌名

      Echocardiography 22

      ページ: 111-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of accurate measurement of left ventricular mass in patients with hypertrophied hearts by real-time three-dimensional echocardiography versus magnetic resonance imaging.2005

    • 著者名/発表者名
      Oe H, Hozumi T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 95巻

      ページ: 1263-1263

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel technique to detect total occlusion in the right coronary artery using retrograde flow by transthoracic Doppler echocardiography2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuka R, Watanabe H, et al.
    • 雑誌名

      Echocardiography 18巻

      ページ: 704-704

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of myocardial ischemia using new real-time three-dimensional dobutamine stress echocardiography : comparison with exercise thallium-201 single-photon emission computed tomograph2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y, Hozumi T, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart 26巻

      ページ: 1625-1625

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accuracy of measurement of left ventricular volume and ejection fraction by new real-time three-dimensional echocardiography in patients with wall motion abnormalities secondary to myocardial infarction.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai K, Hozumi T, Matsumura Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 94巻

      ページ: 552-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantitative intravenous myocardial contrast echocardiography predicts recovery of left ventricular function after revascularization in chronic corona2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hozumi T, Muro T, et al.
    • 雑誌名

      Echocardiography 21巻

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early detection of cardiac involvement in patients with sarcoidosis by a non-invasive method with ultrasonic tissue characterization.2004

    • 著者名/発表者名
      Hyodo E, Hozumi T, Takemoto Y, et al.
    • 雑誌名

      Heart 90巻

      ページ: 1275-1280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of coronary artery stenosis by phasic changes in myocardial blood volume by intravenous myocardial contrast echocardiography in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hozumi T, Muro T, et al.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 2巻

      ページ: 1-6

    • NAID

      10027297224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accuracy of measurement of left ventricular volume and ejection fraction by new real-time three-dimensional echocardiography in patients with wall motion abnormalities secondary to myocardial infarction.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai K, Hozumi T, Matsumura Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 94

      ページ: 552-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantitative intravenous myocardial contrast echocardiography predicts recovery of left ventricular function after revascularization in chronic coronary artery disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hozumi T, Muro T, et al.
    • 雑誌名

      Echocardiography 21

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Early detection of cardiac involvement in patients with sarcoidosis by a non-invasive method with ultrasonic tissue characterization.2004

    • 著者名/発表者名
      Hyodo E, Hozumi T, Takemoto Y, et al.
    • 雑誌名

      Heart. 90

      ページ: 1275-1280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of coronary artery stenosis by phasic changes in myocardial blood volume by intravenous myocardial contrast echocardiography in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hozumi T, Muro T, et al.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 2

      ページ: 1-6

    • NAID

      10027297224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of cellular cardiomyoplasty on ventricular remodeling assessed by Doppler echocardiography and topographic immunohistochemistry.2004

    • 著者名/発表者名
      Hyodo E, Hozumi T, Takemoto Y, et al.
    • 雑誌名

      Heart 90

      ページ: 1275-1280

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi