• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジオテンシン受容体ノックアウト・マウスを用いた心臓リモデリングの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16590715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉川 勉  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (20174906)

研究分担者 目黒 知己  慶應義塾大学, 医学部, 研究員 (90219957)
安斎 俊久  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60232089)
河野 隆志  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60327509)
菅野 康夫  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00317124)
前川 裕一郎  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (90296575)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード心筋梗塞 / 圧負荷肥大心 / アルドステロン / ノックアウト・マウス / 圧負荷心肥大 / アンジオテンシン / リモデリング / アンジオテンシン受容体 / 心不全
研究概要

野生型マウスの心筋梗塞を作成後4週間(WTMI)で偽手術を施行した群に比べて、左室収縮期圧および左室内圧一次微分は低値、左室拡張末期および収縮末期径は高値であった。アンジオテンシン受容体ノックアウト・マウスに心筋梗塞を作成(KOI)するとWTMIに比べて左室リモデリングが改善したが、偽手術を行った群に比べると左室内腔の拡張が見られた。KOMIにみられたリモデリングはアルドステロン受容体拮抗薬によって完全に抑制された。KOMIの非梗塞部心筋においてアルドステロン産生酵素CYP11B2の遺伝子発現と組織アルドステロン含量は偽手術を行った群に比べて増加していた.非梗塞部心筋における脳性ナトリウム利尿ペプチド、タイプ1およびタイプ皿コラーゲンの遺伝子発現はMTMIに比べてKOMIで抑制されたが、偽手術施行群に比べて増加していた。スピロノラクトンの同時投与によって、その発現は抑制され、偽手術施行群と差はなかった。
生後3週令の野生型(WT)およびアンジオテンシン受容体ノックアウト・マウス(KO)において、大動脈狭窄(TAC)による圧負荷肥大心を作成し、4週後に心エコー検査と血行動態測定を行った。心エコー検査による左室拡張末期径はWT-TAC群でWT-sham群に比べて大であった。KO-TAC群とKO-sham群で差はなかった。収縮末期径はWT及びKOの圧負荷群において各々のsham群より大であった。WT及びKOマウスにおいてTACによって心臓内脳性ナトリウム利尿ペプチドのmRNAは増加した。タイプIコラーゲンmRNAレベルはWT及びKOマウスのTAC群において増加したが、タイプ皿コラーゲンは変化しなかった。スピロノラクトンはKOマウスにおける圧負荷によるこれらの変化を完全に抑制した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Persistent cardiac aldosterone synthesis in angiotensin II type 1A receptor knockout mice after myocardial infarction.2005

    • 著者名/発表者名
      Katada J, Meguro T, Saito H, Ohashi A, Anzai T, Ogawa S, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      Circulation 111(5)

      ページ: 2157-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral sildenafil improves primary pulmonary hypertension refractory to epoprostenol.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka M, Satho T, Manabe T, Yoshikawa T, Mitamura B, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Circ J 69(4)

      ページ: 461-5

    • NAID

      110002696122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Persistent cardiac aldosterone synthesis in angiotensin II type 1A receptor knockout mice after myocardial infarction.2005

    • 著者名/発表者名
      Katada J, Meguro T, Saito H, Ohashi A, Anzai T, Ogawa S, Yoshikawa T
    • 雑誌名

      Circulation 111(5)

      ページ: 2157-2164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral sildenafil improves primary pulmonary hypertension refractory to epoprostenol.2005

    • 著者名/発表者名
      Kataaka M, Satoh T, Manabe T, Anzai T, Yoshikawa T, Mitamura H, Ogawa S
    • 雑誌名

      Circ J 69(4)

      ページ: 461-465

    • NAID

      110002696122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin receptor blockade improves β-adrenergic receptor signaling in postinfarction left ventricular remodeling : a possible crosstalk between β-adrenergic receptor kinase 1 and protein kinase C isoform ε.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Anzai T, Yoshikawa T, Maekawa Y, Iwata M, Hammond HK, Ogawa S
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 43(1)

      ページ: 125-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autoimmunity against the second extracellular loop of betal-adrenergic receptors induces early afterdepolarization and decreases in K-channel density in rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, Miyoshi S, Tanimoto K, Oota K, Fujikura K, Iwata M, Baba A, Hagiwara Y, Yoshikawa T, Mitamura H, Ogawa S
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 43(6)

      ページ: 1090-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autoantibodies against M2-muscarinic actylcholine receptors : new upstream targets in atrial fibrillation in patients with dilated cardiomyopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Yoshikawa T, Fukuda Y, Sugiyama T, Shimada M, Akaishi M, Tsuchimoto K, Ogawa S, Fu M.
    • 雑誌名

      Eur Heart J 25(7)

      ページ: 1108-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor inducer on left ventricular remodeling after myocardial infarction.2004

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Y, Anzai T, Yoshikawa T, Sugano Y, Mahara K, Kohno T, Takahashi T, Ogawa S.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 44(7)

      ページ: 1510-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin receptor blockade improves myocardial β-adrenergic receptor signaling in postinfarction left ventricular remodeling : a possible crosstalk between β-adrenergic receptor kinase 1 and protein kinase C isoform ε.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Anzai T, Yoshikawa T, Maekawa Y, Iwata M, Hammond HK, Ogawa S
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 43(1)

      ページ: 125-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autoimmunity against the second extracellular loop of beta1-adrenergic receptors induces early afterdepolarization and decreases in K-channel density in rabbits.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, Miyoshi S, Tanimoto K, Oota K, Fujikura K, Iwata M, Baba A, Hagiwara Y, Yoshikawa T, Mitamura H, Ogawa S
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 43(6)

      ページ: 1090-1100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autoantibodies against M2-muscarinic acetylcholine receptors : new upstream targets in atrial fibrillation in patients with dilated cardiomyopathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Yoshikawa T, Fukuda Y, Sugiyama T, Shimada M, Akaishi M, Tsuchimoto K, Ogawa S, Fu M
    • 雑誌名

      Eur Heart J 25(7)

      ページ: 1108-1115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor inducer on left ventricular remodeling after myocardial infarction.2004

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Y, Anzai T, Yoshikawa T, Sugano Y, Mahara K, Kohno T, Takahashi T, Ogawa S
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 44(7)

      ページ: 1510-1520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Persistent aldosterone synthesis in angiotensin II type 1A knockout mice after myocardial infarction

    • 著者名/発表者名
      Katada J
    • 雑誌名

      Circulation (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 心不全診療ガイダンス2004

    • 著者名/発表者名
      吉川勉
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi