• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波長分散型X線マイクロアナライザーと免疫組織化学を用いた間質性肺炎の病理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16590740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

鈴木 榮一  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (30187710)

研究分担者 高田 俊範  新潟大学, 医歯学系, 講師 (40361919)
渡辺 孝一  新潟大学, 医歯学系, 助教授 (20018766)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードX線マイクロアナライザー / 超硬合金肺 / 間質性肺炎 / 免疫組織化学
研究概要

1,超硬合金肺(HMLD)
1,検体採取:
職歴からHMLDが疑われる症例に、肺生検を行った。また他施設でHMLDが疑われ肺生検が行われた症例のうち、当施設に元素分析を依頼された症例も対象に加えた。
2,波長分散型X線マイクロアナライザー(EPMA)解析
(1)生検肺組織中にW(タングステン)が証明されれば、HMLDと診断した。HMLDと診断された症例は20例であるが、このうち外科的肺生検で検体を採取された17例を次の解析に回した。
(2)Wは、主にHMLDにみられる線維化巣内および血管細気管支周囲に存在していた。
(3)画像解析ソフトを用いてEPMAデータの陽性ピクセル数をカウントすることにより、各元素の半定量化を試みた。今後は各ピクセル内の元素量に重みをつけて半定量化を行う予定である。
3,免疫組織化学
(1)HMLDの肺組織の免疫染色では、本疾患の発症にCD163とCD8陽性細胞の関与が疑われた。
(2)Wが存在しない肺間質にも主にCD8陽性細胞が分布しており、肺病変への関与が疑われた。
4,研究報告
これらの結果は米国胸部疾患学会(ATS)誌に報告した(in press)。また、EPMAによる元素量の半定量化研究は、2007年ATS年次総会(サンフランシスコ)の発表に応募したところ、ポスターディスカッションに受理された。
II,特発性肺線維症(IPF)
1,検体採取;当施設で外科的肺生検を行い組織学的にusual interstitial pneumoniaと診断された症例と、IPFの診断で経過観察中、呼吸不全で死亡した症例の剖検肺組織を対象にした。
2,各沈着元素とIPF発症の関係をみるため、HMLD検体と同様にEPMAデータの陽性ピクセル数をカウントすることにより、各元素の半定量化を試みる予定である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2004

すべて 雑誌論文 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Two-Dimensional Analysis of Elements and Mononuclear Cells in Hard Metal Lung Disease2007

    • 著者名/発表者名
      森山寛史, 他
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Analysis of Elements and Mononuclear Cells in Hard Metal Lung Disease2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Analysis of Elements and Mononuclear Cells in Hard Metal Lung Disease2007

    • 著者名/発表者名
      森山寛史, 他
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 生体組織中の微量元素分析装置、試料台及びこれを用いた分析方法2004

    • 発明者名
      小林 正義, 渡辺 孝一
    • 権利者名
      株式会社新潟ティーエルオー
    • 出願年月日
      2004-10-05
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi