• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性肺疾患(間質性肺炎および肺気腫)に対する新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16590769
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

弓削 健太郎  久留米大学, 医学部, 助手 (00258485)

研究分担者 相澤 久道  久留米大学, 医学部, 教授 (90175711)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード肺気腫 / 間質性肺炎 / アデノウイルス / HGF / HB-EGF / TGF-β / 幹細胞移植 / IL-18 / 慢性閉塞性肺疾患 / トランスジェニック / サイトカイン
研究概要

研究課題名:難治性肺疾患(間質性肺炎および肺気腫)に対する新規治療法の開発
IHGF、HB-EGFおよびTGF一βレセプターII細胞外ドメイン/IgGFcキメラ蛋白発現アデノウイルスベクターによる間質性肺炎治療の試み。
1)TGF-βレセプターII細胞外ドメイン/IgGFcキメラ蛋白発現アデノウイルスベクター(Ad. CA. TGF-RII/IgGFc)投与による問質性肺炎治療の試み
In vitroの実験にてアデノウイルスベクター感染により発現した、TGF-βレセプターII細胞外ドメイン/IgGFcキメラ蛋白はTGF-βの作用を阻害し、モデルマウスの予備実験でも治療効果が認められた。発現の持続時間、アデノウイルスの免疫原性の問題がクリアできれば有力な治療法になると考えられる。
HGF、HB-EGFおよび幹細胞移植による肺気腫治療の試み。
1)HGF発現アデノウイルスベクター(Ad. CA. HGF)投与による肺気腫治療の試み
マウスにHGF発現アデノウイルスベクター(Ad. CA. HGF)を大腿四頭筋に筋肉注射にて導入を行った。その結果、コントロール群(Ad. CMV. LacZ投与群)に比べ、明らかな肺気腫像の改善が認められた。Ad. HGF投与群はコントロール群(Ad. LacZ投与群)に比べ明らかに肺胞構造が保たれ(平均肺胞間距離が短い)肺気腫に対して改善効果が認められた。またこの改善効果の作用機序としてapoptosis抑制効果が示された(Tunel染色により解析)。またコントロール群と比較して明らかな差は認められなかったが、Ad. HGF投与群はコントロール群に比べ、細胞増殖促進(Ki67染色により解析)が認められ、かつ血管新生も増強している傾向が認められた。(現在論文投稿準備中である。)

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] In vivo hepatic HB-EGF gene transduction inhibits Fas-induced liver injury andinduces liver regeneration in mice : A comparative study to HGF.2005

    • 著者名/発表者名
      Khai NC, Takahashi T, Ushikoshi H, Nagano S, Yuge K et al.
    • 雑誌名

      J. Hepatol. 44・6

      ページ: 1046-1054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adenoviral gene transduction of hepatocyte growth factor elicits inhibitoryeffects for hepatoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuge K, Takahashi T, Nagano S, Terazaki Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 27・1

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postinfarction gene therapy against transforming growth factor-beta signal modulates infarct tissue dynamics and attenuates left ventricular remodeling and heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Takemura G, Kosai K, Li Y, Takahashi T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 111・19

      ページ: 2430-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local overexpression of HB-EGF exacerbates remodeling following myocardial infarction by activating noncardiomyocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ushikoshi H, Takahashi T, Chen X, Khai NC, Esaki M, et al.
    • 雑誌名

      Lab Invest. 85・7

      ページ: 862-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local overexpression of HB-EGF exacerbates remodeling following myocardial infarction by activating moncardiomyocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ushikoshi H, Takahashi T, Chen X, Khai NC, Esaki M, et al.
    • 雑誌名

      Lab Invest. 85・7

      ページ: 862-873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo hepatic HB-EGF gene transduction inhibits Fas-induced liver injury andinduces liver regeneration in mice: A comparative study to HGF.2005

    • 著者名/発表者名
      Khai NC, Takahashi T, Ushikoshi H, Nagano S, Yuge K et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol (インターネット) E-pub

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adenoviral gene transduction of hepatocyte growth factor elicits inhibitoryeffects for hepatoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuge K, Takahashi T, Nagano S, Terazaki Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 27・1

      ページ: 77-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Postinfarction gene therapy against transforming growth factor-beta signal modulates infarct tissue dynamics and attenuates left ventricular remodeling and heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada H, Takemura G, Kosai K, Li Y, Takahashi T, Esaki M, Yuge K et al.
    • 雑誌名

      Circulation 111・19

      ページ: 2430-2437

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Local overexpression of HB-EGF exacerbates remodeling following myocardial infarction by activating noncardiomyocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ushikoshi H, Takahashi T, Chen X, Khai NC, Esaki M, Goto K, Takemura G, Maruyama R, Minatoguchi S, Fujiwara T, Nagano S, Yuge K et al.
    • 雑誌名

      Lab Invest 85・7

      ページ: 862-873

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Critical roles for the Fas/Fas ligand system in postinfarction ventricular remodeling and heart failure.2004

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Yuge K, et al.
    • 雑誌名

      Circ Res 95

      ページ: 627-636

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy eradicating distant disseminated micro-metastases by optimal cytokine expression in the primary lesion only : novel concepts for successful cytokine gene therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagano S, Yuge K, et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 24

      ページ: 549-558

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo hepatic HB-EGF gene transduction inhibits Fas-induced liver injury andinduces liver regeneration in mice : A comparative study to HGF.

    • 著者名/発表者名
      Khai NC, Takahashi T, Ushikoshi H, Nagano S, Yuge K et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol. 44・6

      ページ: 1046-1054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi