• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎臓におけるCOX2、プロスタグランジンE2,F2αの相互調整機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16590798
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

斎藤 修  自治医科大学, 医学部, 講師 (10285778)

研究分担者 KUSANO Eiji  Jichi Medical University, Nephrology, Professor (50102249)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードプロスタグランジンF2α / プロスタグランジンE2 / 腎臓 / Fp受容体 / 細胞内情報伝達系 / ウサギ / クローニング / プロスタグランジF2α / プロスタグランジE2 / 慢性腎不全 / 閉塞性動脈硬化症 / Gq protein / ブロスタグランジンF2α
研究概要

腎臓では多種のプロスタノイドが産生され、またそれぞれのプロスタノイドにおいても様々な受容体サブタイプが局在することが知られている。しかし、このような多様性を持つプロスタノイドの腎臓内分布の理由については未だ解明されていない。その一方で、近年COX2選択制阻害薬が消炎鎮痛薬として認可されるに至り、新たなNSAID腎症を生じる危険性が高まっている。本研究ではCOX2により産生されるPGF_<2α>についてその腎臓内での局在や生理学的機序、COX2から同様に産生されるPGE2との相互作用について検討した。結果、PGF_<2α>はPGE2の受容体であるEP1,EP3受容体に結合しナトリウム利尿作用を抑制する一方、PGF_<2α>固有の受容体であるFp受容体との結合ではバゾプレッシンの作用を抑制することで水利尿を図る多重の生理学的作用が存在することを明らかにし、今まで不明であったCOX2産生プロスタノイドの相互作用を明らかした。さらに、これまで卵巣などの培養細胞ではPGF_<2α>受容体であるFp受容体の細胞内情報伝達系はGq蛋白と共役すると報告されていたが、今回の我々の検討によりウサギ腎臓からの単離集合尿細管、ヒト胎児由来腎臓細胞であるHEK293いずれにおいても腎臓のFp受容体はGo/i蛋白と共役する細胞内情報伝達系を介することが明らかとなり、同一受容体でも臓器により異なる細胞内情報伝達系を介する機序の存在を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 特発性門脈圧亢進症に起因する汎血球減少により不明熱を呈し脾摘が奏功した長期透析症例2007

    • 著者名/発表者名
      大西央 他
    • 雑誌名

      日本透析学会誌 40・1

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevation of Serum Adiponectin and CD146 Levels in Diabetic Nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Saito, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevation of Serum Adiponectin and CD146 Levels in Diabetic Nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Saito O, Kawano T, Tamemoto H, Kusano E, Kawakami M, Ishikawa S.
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevation of Serum Adiponectin and CD146 Levels in Diabetic Nephropathy2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Saito
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多彩な臨床症状を呈した腎血管性高血圧症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎邦夫 他
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 95・5

      ページ: 942-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 両側腎摘除術を施行した出血性血管筋脂肪腫合併結節性硬化症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      戸澤亮子 他
    • 雑誌名

      日本透析学会誌 39・3

      ページ: 197-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of recurrent renal failure associated with metabolic acidosis induced by protracted vomiting.2006

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Tetsu, et al.
    • 雑誌名

      Clinical experimental nephrology 10・4

      ページ: 279-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renovascular hypertension with multiple rare manifestations.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Iwazu Y, Saito O, Hashimoto A, Katsuki T, Shimada K, Hishida R, Nakano I, Muto S, Kusano E.
    • 雑誌名

      Nippon Naika Gakkai Zasshi 95(5)

      ページ: 942-944

    • NAID

      10018198971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of recurrent renal failure failure associated with metabolic alkalosis induced by protracted vomiting.2006

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, T., Saito O., Kotoda A, Nishino K, Umino T, Muto, S., Kusano E.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol 10(4)

      ページ: 279-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多彩な臨床症状を呈した腎血管性高血圧症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎邦夫
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 95・5

      ページ: 942-944

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 特発性門脈圧亢進症に起因する汎血球減少により不明熱を呈し脾摘が奏功した長期透析症例2006

    • 著者名/発表者名
      大西央
    • 雑誌名

      日本透析学会誌 40・1

      ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 両側腎摘除術を施行した出血性血管筋脂肪腫合併結節性硬化症の1例2006

    • 著者名/発表者名
      戸澤亮子
    • 雑誌名

      日本透析学会誌 39・3

      ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A case of thoracic hemorrhage due to ectopic parathyroid hyperplasia with chronic renal failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Tetsu, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Kidney Disease 45・6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a rabbit kidney prostaglandin F2 α receptor exhibiting Gi-restricted signaling that inhibits water absorption in the collecting duct.2005

    • 著者名/発表者名
      Hebert, RL, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・3

      ページ: 35028-35037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of thoracic hemorrhage due to ectopic parathyroid hyperplasia with renal failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Akimoto, T., Saito, O., Muto, S., Hasegawa, T., Nokubi, M., Numata, A., Ando, Y, Sohara, Y, Saito, K, Kusano E.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis 45(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a rabbit kidney prostaglandin F2_receptor exhibiting Gi-restricted signaling that inhibits water absorption in the collecting duct.2005

    • 著者名/発表者名
      Hebert, R.L., Carmosino, M., Saito, O., Yang, G., Jackson, C.A., Qi, Z., Breyer, R.M., Natarajan, C., Hata, A.N., Zhang, Y, Guan, Y., Breyer, M.D.
    • 雑誌名

      J Biol.Chem. 280(3)

      ページ: 35028-35037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a rabbit kidney prostaglandin F(2{alpha}) receptor exhibiting G(i)-restricted signaling that inhibits water absorption in the collecting duct2005

    • 著者名/発表者名
      Hebert, R.L., Carmosino, M., Saito, O.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 35028-35037

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 薬剤に伴う急性腎不全-化学療法と薬物中毒2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤修
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      腎と透析、東京医学社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi