• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン病早期診断のための尿中Proteinasek低抗性プリオン蛋白検索

研究課題

研究課題/領域番号 16590810
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

志賀 裕正  東北大学, 病院, 講師 (90271931)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードプリオン病 / クロイツフェルト・ヤコブ病 / ProteinaseK / 尿 / 早期診断 / 拡散強調MRI / PrP^<Sc> / Proteinase K / Creutzfeldt-Jakob病 / 異常型プリオン / 正常型プリオン
研究概要

Creutzfeldt-Jakob病(CJD)は未だ診断法の確立していない致死性伝達性脳症である。これまでは早期診断は公衆衛生学的に重要であったが、近年治療の試みがされるようになり、早期診断が患者本人にとっても意義のあることとなってきた。しかし、確定診断は病理学的にProteinaseK抵抗性プリオン蛋白を証明する方法しかなく、生前に非侵襲う的に確定診断を行うことは困難であった。尿中にもProteinaseK抵抗性プリオン蛋白がCJD患者の尿中に証明されることが報告され、CJD患者に特徴的なことであれば確定診断に利用できることになる。しかし本研究ではCJD患者尿中に高率に検出されることは確かであるがCJD患者以外の尿からも検出された。このため正常型プリオン蛋白が検出過程でProteinaseK抵抗性を獲得すると仮定した。その確認のため蛋白尿の多い患者尿を用いてProteinaseK抵抗性プリオン蛋白の検出を試みたが検出はできず、蛋白尿との関連は見出せなかった。
尿中ProteinaseK抵抗性プリオン蛋白は。CJD患者に特異的な現象ではなく、診断に利用することはできないことが証明された。
尿中ProteinaseK抵抗性プリオン蛋白には感染性がないことも報告されていた。正常型プリオン蛋白を用いてCJD患者尿からProteinaseK抵抗性プリ'オン蛋白を検出するのと同様の方法でProteinaseK抵抗性プリオン蛋白を検出することもできなかった。プリオン蛋白以外のものを検出している可能性が考えられた。われわれと別のグループから、尿中ProteinaseK抵抗性プリオン蛋白として検出されているものは実は尿中の細菌の外膜に由来する蛋白であることが報告された。
尿を用いてCJD早期診断法を確立することは困難であった。拡散強調MRIでは発症3週間でCJD病変が検出されており、拡散強調MRIが現在のところ、早期診断に最も有効な方法である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] 14-3-3 protein levels and isoform patterns in the cerebrospinal fluid of Creutzfeldt-Jakob disease patients in the progressive and terminal stage2006

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y, Wakabayashi H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 14-3-3protein levels and isoform patterns in the cerebrospinal fluid of Creutzfeldt-Jakob disease patients in the progressive and terminal stage2006

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y, Wakabayashi H, et al.
    • 雑誌名

      J Cli Neurosci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プリオン病のMRI画像診断2005

    • 著者名/発表者名
      志賀裕正
    • 雑誌名

      神経内科 63・5

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プリオン病の診断基準・病型分類・重症度2005

    • 著者名/発表者名
      志賀裕正
    • 雑誌名

      内科 95・6

      ページ: 1521-1523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI imaging diagnosis of prion disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y.
    • 雑誌名

      Neurol Med 63

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnostic criteria, classification, and severity.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y.
    • 雑誌名

      Naika 95

      ページ: 1521-1523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CJDの画像診断2005

    • 著者名/発表者名
      志賀裕正
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 213・3

      ページ: 210-211

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MRI characteristics of sporadic CJD with valine homozygosity at codon 129 in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      R Fukushima, Y Shiga, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery, and psychiatry 75・3

      ページ: 485-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical features of Creutzfeldt-Jakob disease with V180I mutation2004

    • 著者名/発表者名
      K Jin, Y Shiga, S Shibuya, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 62

      ページ: 502-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted MRI abnormalities as an early diagnostic marker for Creutzfeldt-Jakob disease2004

    • 著者名/発表者名
      Y Shiga, K Miyazawa S Sato, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 63

      ページ: 443-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI characteristics of sporadic CJD with valine homozygosity at codon 129 in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukushima R, Shiga Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 75

      ページ: 485-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical features of Creutzfeldt-Jakob disease with V180I mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      Jin K, Shiga Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 62

      ページ: 502-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted MRI abnormalities as an early diagnostic marker for Creutzfeldt-Jakob disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiga Y, Miyazawa K, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 63

      ページ: 443-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MRI characteristics of sporadic CJD with valine homozygosity at codon 129 of the prion protein gene and PrPSc type 2 in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      R Fukushima, Y Shiga, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery, and psychiatry 75・3

      ページ: 485-487

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted MRI abnormalities as an early diagnostic marker for Creutzfeldt-Jakob disease2004

    • 著者名/発表者名
      Y Shiga, K Miyazawa, S Sato, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 63

      ページ: 443-449

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi