• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄前角ターゲッティングHdADを用いた筋萎縮性側索硬化症の遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16590822
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

安田 斎  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80135467)

研究分担者 小島 秀人  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (00225434)
前田 憲吾  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (80324581)
川合 寛道  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (90378456)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード脊髄後根神経節ニューロン / ファージディスプレイ / 神経成長因子 / エリスロポイエチン / アデノ随伴ウイルス / CMVプロモーター / 脊髄前角細胞 / 後根神経節ニューロン / phage display peptide library / 大腸菌 / プラーク数 / DNA sequence
研究概要

脊髄前角細胞のターゲッティングを目的に検討開始したが、前角細胞の培養は胎生期の脊髄から単離する必要があり収集が難しく技術を獲得するのに時間を要するため、同細胞の培養を検討するのと並行して、既に培養技術を習得している脊髄後根神経節(DRG)ニューロンを用いて標的ペプチドの探索技術の獲得を目指した。
1)7桁のランダムなペプチド配列を含むphage display peptide libraryを利用して、DRG特異的なペプチド配列の決定を試みた。単離培養したadult C57/BL mouseのDRGニューロンとファージを反応孵置後、回収し、E.coliに感染させ、プラークを形成するファージのDNA sequenceの中から候補ペプチドA, B, Cを得た。
しかし、ファージを用いた研究につき文部科学省から平成16年1月29日の告示第7号により、その使用は大臣確認実験の範疇であることの注意が喚起され、新たに第二種使用等拡散防止措置確認申請書およびその他の書類を提出せざるを得なくなり、止むを得ず実験は中断した。
2)ファージを使用せずに行う方法の代わりに、DRGニューロンに対して親和性を有するアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いた検討を行った。マウス神経組織よりPCR法によりクローニングした神経成長因子ならびにエリスロポイエチン遺伝子にCMVプロモータならびにpolyAを接着し、シャトルベクターを作成した。この配列はAAV作成に際し、組み込める適正容量より小さいことから、stufferを作成した。
このように、ベクター作成の最終段階にあった時点で、平成18年2月6日付で遺伝子組換え生物等の使用にファージを追加するとの改正を受けて本研究は大臣確認の必要はないとの連絡を文部科学省から受け、ペプチド配列の採取を再開し、ファージを用いたニューロン特異的遺伝子治療ベクターの作成を進めようとした段階で研究期間は終了した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Device of gene vector targeting DRG neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Ohi J, Terashima T, Yasuda H, Fujimiya M, Kojima H
    • 雑誌名

      Regenerative medicine 4(Suppl)

      ページ: 233-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 糖尿病性ニューロパチー.神経疾患最新の治療2006-20082006

    • 著者名/発表者名
      安田斎(小林祥泰, 水澤英洋編集)
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 再生医療2005

    • 著者名/発表者名
      大井二郎, 寺島智也, 安田斎, 藤宮峯子, 小島秀人, 木村博
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本再生医療学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi